• 締切済み

警察取り調べ録音公開少年→公務員面接で不利か?

警察の不当な取り調べを録音した少年が、録音データをマスコミに流し、録音がメディアで公開されました。 このような録音公開を行うと、将来、公務員として就職する際に、不利になるでしょうか? 国家キャリア官僚と一般公務員の場合に分けてご教示いただけると幸いです。

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 本人の許可を得ないで撮影するのを「盗撮」と言います。警察がやった行為でも裁判所の許可を得ていない場合は盗撮になりますが、その録音は、警察の許可を得て録音したものなのでしょうか?  許可を得て録音したのなら、マスコミに流すのではなくて、正常な抗議ルート(例えば上司に渡すなど)で使われるものと思いますので、そうしないでマスコミに流したというのは、「盗録」の可能性が高いな、と思っての判断が以下のものです。  国家キャリア官僚と一般公務員のどちらも、一般会社でも、採用担当者は「関係ありません」と必ず言うでしょうね。  ところで質問者さんは、近くにいる人が、こっそりと、自分の片言隻句を録音していていたり写真を撮っていると知れば、自分がなにかその人の気に入らないことをすると(しなくても、かな?)、その録音・写真を自分が不利になるような用途に使うんじゃないかと、不安になりません?  私は、不安になります。  今はしていなくても、本人にはもう二度とやる気はないとしても、盗禄や盗撮をやった実績があったら、やっぱり、回りの人は「不安」になると思います。世間には、「もうしません」と約束して、「しかしやっぱりやった」という人がたくさんいるからです。麻薬なんて典型ですが。  因みに、根拠がない曖昧なものを「不安」といいます。ハッキリした根拠(盗禄や盗撮の証拠など)があれば、それはもはや「不安」の段階ではありません。  「盗禄や盗撮をこれからもやるカモ」という「不安」を、自分&組織に与える人を採用したいか、ということになると、公務員だろうが民間会社だろうが、ふつう採用担当者なら採用したくはないでしょうね、というのが私の回答です。  採用して周囲を不安がらせるのも問題ですが、万が一、億が一、実際に盗禄や盗撮が行われると、採用担当者の重大なミスとなりますから。  もちろん、『警察の不当な取り調べを録音した』行為が、警察の許諾を得てやったことなら、上記は当てはまりません。

関連するQ&A

  • 取調べなどの録音や警察に対抗する方法について

    まずお聞きしたいのですが、取調べなどにおいて録音することが以前の質問では法的には禁止されてないとのことなのですが、しかし警察はあまり録音してほしくなく思っているみたいでできればしないように仕向けられるみたいですが、例えば逮捕や拘置所などに入れられている場合で警察から取り調べを受ける場合、録音するにはまず警察にばれてしまうと思うのですが、警察が録音を拒否することを理由に取り調べを拒否することは正当にはできないものなのでしょうか?(録音していいなら取調べを受ける意思があるということです。)また、例えば取り調べが長くなって、受けてた側が帰ろうとして警察が前に出て、押し合いになって公務執行妨害で現行犯逮捕するみたいなことを受けたことがある人が いるみたいですが、これはどう考えても警察が悪質だと思うのですが、このようなことに対抗するにはどのようにしたらいいのでしょうか?

  • 公務員は有志活動をすると出世で不利になるって本当?

    公務員の方々は、勤務時間外の私生活の時間に 有志活動をすると出世に不利になるのでしょうか? 女性の虚偽と思われる「ドロボー!」という叫び声が原因で、 無実の男性が取り押さえられて死亡した事件では、 有志を結成して警察に情報公開請求をした人達がいました。 このように、公務員が私生活で有志を結成して活動すると、 昇進に悪い影響が出ることはあるのでしょうか? また、同じ官僚の世界ではあっても、 地方公務員より国家公務員、ノンキャリアよりキャリアの方が、 このような活動が出世に及ぼす影響はより大きいのでしょうか? 私は有志活動には興味がありませんが、 官僚の世界には少々興味があります。 官僚の世界は閉鎖的で封建的なのでしょうか?

  • 公務員は有志活動を行うと出世で不利になりますか?

    公務員が有志活動を行うと、 出世で不利になることはあるのでしょうか? 女性に「ドロボー!」と叫ばれた無実の男性が、 警官らに取り押さえられて死亡する事件がありました。 しかし男性の無実が判明しても、 取り押さえた警官らは刑事上民事上ともに 責任を問われていません。 この事件では問題意識を持った人達が有志を結成し、 警察に対し情報公開請求活動を行いました。 (結果は棄却。) 万一、公務員が私生活でこのような活動を行った場合は、 昇進などで不利な扱いを受ける可能性があるのでしょうか? 民間会社員よりもむしろ公務員の方が、 この種の有志活動によって受ける 不利益は大きいと聞きましたが、 これは本当でしょうか? また、同じ公務員であっても、 ノンキャリア組よりもキャリア組のほうが、 その中でも特に国家公務員のキャリア組のほうが、 昇進で不利な扱いを受ける可能性が高いのでしょうか?

  • 行き過ぎた警察聴取の録音を外国TV局に売るとしたら

    私は、私生活で見知らぬ人と口喧嘩(怒鳴り合い)をしたときに、 強圧的ではなかったものの、警察に勤め先名を調べられたことがあります。 あなたがもし、 警察から行き過ぎた取調・聴取(任意という名の事実上の強制)を受け、 それをコッソリ録音していたとします。 仮に、それを外国のテレビ局に売るとしたら、 どこの国のテレビ局に録音データを流しますか? 理由も教えてください。 ※twitterなどのSNSで大々的にアンケートをしようか悩みましたが、 外国メディアに録音を流すというのはちょっと過激な行動でもあり、 公安にマークされたりしたら困るので、ここでアンケートします。 こんな記事がありました。 警察の強圧的事情聴取、生徒の父が音声公開「レコーダーがなければ泣き寝入りだった」 https://www.bengo4.com/c_1009/n_6503/ もし、本当に少年が無実だとしたら、 なぜ外国のテレビ局に録音を売らないのか、 私は不思議に思います。 私はよく分かりませんが、法的に問題があるのでしょうか? それとも、外国に録音データを流すと、スパイまがいの人間として扱われ、 将来、公務員などの公職に就くことが出来なくなるのを恐れているのでしょうか? もし本当に少年が無実で、国際人権問題に発展すれば、 日本政府まで慌てるかも知れません。 ※私は録音を売ったりはしません。 ただ、皆さんがやるとしたら、どこの国を選ぶか、質問したかっただけです。 念のため。

  • 警察の取調べ内容の報道は守秘義務違反では?

    私、いつも、思うんですが、警察が容疑者を逮捕して、取り調べの発言内容等が、マスコミに報道されているのをみて、これって、公務員の守秘義務違反では?と思うのです。 公開ではなく身柄を拘束され、密室で行われた内容って、警察官だけしか知り得ない、人権が絡んだ重要機密情報ですよね。個人的にはその情報は守秘義務にあたるような気がしてなりません。 もっとも公務員の守秘義務について、良く知らないですが・・、少なくとも、取り調べの内容って、裁判の一つの重要資料に過ぎないと思うのです。 裁判官が、取り調べの発言を証拠採用して、初めて、発言が法的に事実として、認められる訳で、事実かどうか?分からないものを、報道すること自体、大いに、問題がある、そんな気がするんですね。 個人的には、逮捕された事実、、起訴された事実、、裁判官が証拠採用したもの、それ以外は、一切報道するべきでないと思いますが・・・。

  • 公務員も逮捕歴(無罪)があると出世で不利ですか?

    公務員も逮捕歴(無罪)があると出世で不利ですか? 日本では逮捕歴があると裁判で無罪(正当防衛など)になっても、 民間ではまともに就職できません。 一方、国家公務員に関しては、 裁判で無罪にさえなれば採用時には差別されません。 では、任用後の昇進についてはどうなのでしょうか? 国家公務員の世界では、無罪逮捕歴のある人間も、 仕事で一生懸命頑張って成果さえ出せば、 逮捕歴を理由に出世の夢は閉ざされることはないのでしょうか?

  • キャリア官僚の女性の結婚

    こんにちは。現在中学生の者です。 私は将来、国家公務員試験I種に受かり、国家公務員として働きたいと思っています。 いろいろ調べてみて、激務である上に見合ったお給料も出ないらしいということも知りましたが、それでもやってみたいと考えています。 しかし、結婚ということについて考えた時、疑問を感じました。 福利厚生はしっかりしているとのことですが、そもそも相手はどこで見つけるのでしょうか。 男性は"キャリア官僚"ということであれば引く手数多だと思いますが、女性でキャリア官僚だと、男性たちに敬遠されるのでは、と思います。 今までご結婚されてきたキャリア官僚の女性たちは、どのようにして相手を見つけたりしてこられたのでしょうか。

  • 警察官になるには・・・(試験と資格)

    将来警察官になりたくて調べているのですが、複雑でなかなか理解できません。アドバイスをお願いします。 (1)警察官採用試験の高卒用と大卒用は就職後にどのような違いがあるのですか? (2)「警察官採用試験ではキャリアになれない、上級国家公務員試験に合格しないといけない」という書き込みを見つけました。上級国家公務員試験というものが調べてもはっきりしません。公務員一種という試験とは別ですか? ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 防衛省について

    (1)国家公務員 I 種 【いわゆる官僚、キャリア組】とききますが、官僚、キャリア組というのは 霞が関?本庁で働く人を指すのでしょうか? (2)駐屯地、基地で働く国家公務員 I 種の人はいるのでしょうか?この場合も官僚、キャリア組という 扱いになるのでしょうか? 詳しい方・・・ご回答お願いいたします。

  • 公務員の採用は出身大学で有利・不利になりえるのでしょうか?

    高校2年です。地方の私立女子高校に通っています。将来、国家公務員II種を受けて、内閣府に勤めたいと思っています。 大学は今のところ高校の内部推薦を受けて、そのままエスカレーター式にあがり、社会学科を学びたいと考えています。 しかし、国家公務員になる人は経済学を習った方や、法学を習った方が多いと聞いていているので大学受験、もしくは推薦を受けてその方面の学科にいったほうがいいのでしょうか?(私自身、そこまで経済や法律を学びたいとは考えていないのです) 例え試験が受かったとしても簡単には採用されないと聞いています。出身大学はやはり採用を決定する場面において不利・有利になるのでしょうか? よろしければご回答お願いします。