• ベストアンサー

あなたの地震の備えについて

地震の備えって何かしていますか? また、あなたの部屋は棚や荷物の倒壊など大丈夫ですか?

  • ridyy
  • お礼率92% (715/771)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10485/32980)
回答No.7

一応本棚は固定されています。寝ているときにベッドが家具の下敷きになることはないですね。ベッドが1メートルくらいの高さにありますので、家具がどのようにすっ飛んできても致命的なダメージを被ることはないでしょう。 家には水などの備蓄はありますが、これは私自身の備えとはいえません。常備薬などはミリタリー用のメディカルポーチに常に入っていますが、これは遊びに行くときなどに持ち歩いているものなので地震限定の備えではありません。一応、遊びにいったときにはバンソウコウと発熱や頭痛、下痢くらいには対処できるようになっています。 3.11のときにつくづく思ったのですが、自宅で被災するとは限らないので、あとは常日頃の心の準備くらいじゃないかなと思います。ただ時々酔っぱらって満員の最終電車に乗るなんてこともあるわけで、いつも「ああ、ここで大地震が発生したらもう助からねえなあ」って思っています。

ridyy
質問者

お礼

私も通勤電車でかなりの高架のところがあって、ここで来たら助からないな・・・と思います

その他の回答 (7)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.8

ridyy さん、こんにちは。 うちは小高い丘といっても、崖っぷちだし、標高も30Mあるかないかというところですから、近くの川の堤防が崩れたり、崖が崩れたりすれば、家は倒壊する可能性も強いので、確実に死ぬかもしれないんであまり準備はしていません。逃げるとすれば、せいぜい身一つでしょうね。

ridyy
質問者

お礼

身一つでダッシュですね

回答No.6

地盤最重視で選んだ宅地に、耐震性能最重視で選んだハウスメーカーで免震機構も入れて注文住宅を建てて住んでいます 実際に3.11でも、被害を被った近隣がいましたが、我が家は免震機構で揺れもほとんど感じず被害を免れました でも、ライフラインは止まる場合も想定できるので、水は飲料を百リットル、トイレ用を千リットル、その他カセットガスや非常食等も十分に備蓄しています

ridyy
質問者

お礼

完璧ですね(笑)

回答No.5

食料品の備蓄はしていませんが、水は12リットルあります あとは常備薬かな ラヂオも懐中電灯もすぐ手の届く場所に置いてあります

ridyy
質問者

お礼

水も困りましたね。5年水などを買っておかないと

  • cxjfanug
  • ベストアンサー率20% (133/639)
回答No.4

はい、テレビには店頭防止のグッズを付けているほか、台所の棚も倒れないように対策しています。 食料の備蓄はあまりできてないので対策したいです。

ridyy
質問者

お礼

私も備蓄はないですね。しておかないと・・・

noname#255857
noname#255857
回答No.3

外の倉庫に備蓄の飲食物、テントがあります。 寝室に倒れてくる大きな家具もないです。 書斎に居る時に揺れたら、本に潰されて死ぬのも悪くない。

ridyy
質問者

お礼

私も物置にテントを入れています

noname#245987
noname#245987
回答No.2

背の高い家具は、器具で固定もしくは倒れにくくしています。 普段から、重いものは高い位置に置かないようにしています。

ridyy
質問者

お礼

私も家具は固定しています

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.1

家具は90%が取り付け家具のため倒れたりはしない。以前は食器棚の扉を開かないようにするS字型金具を着けていたが煩雑なので取り外しました。 非常持ち出し袋があり中に携帯トイレ、男女の使い捨て下着、防寒シート等が入っています。ベッド下にすっぽり履けるスリッパを置き、玄関にLED懐中電灯。お風呂の残り湯は捨てない。飲み水は確保していませんが、トマトジュース、シークゥアーサージュース、ウインダーインゼリー、等各種在庫あり。食料は缶詰主体です。 コンクリート住宅の2階ですが、建物が潰れたら仕方ないと諦めています。

ridyy
質問者

お礼

使い捨て下着は必要ですね

関連するQ&A

  • 地震に対する備え

    地震に対する備えとして常備薬や非常食を用意したいと思います。 常備薬は経費として可能だと思いますが、非常食とかどうなんでしょうか。 また科目は雑費でいいでしょうか。

  • 大地震の心配をしているのに、何の備えもしない人

    各地で大きな地震が発生しています 今度は自分が住む地域に、大地震が発生するのではないだろうか?と、不安を覚える人がいます しかし、不安や心配があるのに何の備えもしない人は、頭が悪いのでしょうか? 不安や心配をしても、地震発生の可能性は変えることが出来ません 不安や心配(つまり、リスク)を感じるのであれば、何らかの備えを実行するのが当たり前だと思うのですが、全く何も備えを行わないで不安だけしているのは、ナゼだと思いますか?

  • 地震災害の備え

    宮城県沖で地震が起きました。 あの情報を見ていて思ったのですが、 どの場所のプレートに蓄えられたエネルギーの影響で 地震が起きるということが解っているのであれば、 規模(マグニチュード)が大きくならないうちに 爆弾をプレート近辺に落とすなりして 蓄積されたエネルギーを人為的に開放することはできないものなのでしょうか? 呼び水みたいなものです。 現在の地震の予知はいつ起こるかわからないという 状況なわけですが、爆弾を落とせば落としたときに地震が発生するということが予めわかるわけですから、 災害に対する備えも簡単にできますし、被害も大きくならないと思いますが。 可能性があるかどうか皆さんの意見をおうかがいしたいと思いました。 別に地震のことに詳しくないので、突拍子のない質問(意見)ですみません。

  • 揺れの大きい直下型地震が来たときに

    揺れの大きい直下型地震が来たときに、倒壊の危険がある建物にいた場合はどうしたらいいのですか? 2階建ての木造アパートの2階部分に住んでいるのですが、地震が来た場合にどうしたらいのでしょうか?揺れが来た瞬間に外に出たほうがいいですか?それとも倒壊した時の備えを家の中でするのがいいのでしょうか?アパートの真ん中付近に住んでいます。 正しい行動について教えてください。

  • 南海地震に対する備え

    最近、南海地震が今世紀中に起こるとニュースなどでいっています。これによると、津波が、大阪市内にもやってきて地下街も水浸しになるらしいです。それなのに、水を防ぐ板は、2時間以内に設置できないそうです。また、火災が起きると竜巻のようになって市街地が燃えるそうです。 家屋が倒壊した場合は、あきらめないと仕方ないのですが、すぐに死なずに足が挟まれたまま水がやってきて水死するとか、火で燃えるのは、かなり苦しい感じがして避けたいものです。 しかし、東海地震については、静岡県などでかなり進んでいるらしいですが、大阪府などは、どの程度対策をしているのでしょうか。

  • 関東大震災への備え

    こんにちは。関東在住の男です。 先日、実家のある福岡で大規模な地震が起こりました。 福岡はあまり地震の多い地域ではないので防災意識も希薄だったのですが、 これを機にキチンとした備えをしようと思っています。 いつどこで起こるか分からない大地震に対して、 私たちはどの様な備えをすることが出来るのでしょうか? 恥ずかしながら懐中電灯、ラジオ、非常食ぐらいしか考え付きません。 また、海の近くに住む人々にとっては津波の心配もあろうかと思います。 防災は一人一人の備えが重要です。 私を含め多くの人が少しでも生存の可能性を高められるように、 知識を共有できればと思い質問させて頂きました。 地震災害から身を守るために、私たちが取るべき手段や備えについてお教えください。よろしくお願いします。

  • 首都直下型地震に対する備え

    20年(又は30年)以内に70%の確率で発生するとか、4年以内に70%の発生確率だとか、首都直下型地震についての占いにも似た卦が様々出てますが、 首都圏に住んでいる皆さんは一応は死の覚悟をしなければならないでしょうが、その他の地方の皆さんは首都直下型地震に対する備えはしてます? 場合によっては地方住民も生き死にの問題になる恐れもあるのでそれなりの備えが必要かと思われます。 ま、騒ぎがひと段落したら、破滅した後の首都圏に「観光」に行ったりして楽しみたいと思ってますが、首都圏から遠く離れた地方での備えについて、色々教えてください。 ちなみに、事後の観光名所になりそうな場所は有りますかね? 福島原発事故後、低線量被曝の害を全否定する東京のカネカネ虫達が、福島第1原発に観光旅行に行こう!というイベントを提案、自ら実行してますんで、首都大震災にもそれを真似してみました。

  • 大地震に備えて

    本日地震がありましたね。 私は何の備えもしていませんが、 どのような備えが必要だと思われますか? 皆さんのいざと言う時の備えなども教えてほしいです。

  • 皆さん地震の備えはどのようにしていらっしゃいますか

    1月17日の阪神淡路大震災の追悼の催しが、あちこちで行われました。 地元に住む私達はかえって、生きてる間は来ないよ、などと備えを怠りがちです。 でもこの時期が来ると、気を引き締めて避難用のリュックの中を見直そうと思います。 皆さんはどんな備えをしていらっしゃいますか。

  • 地震で窓ガラスは割れる?

    今回の震災を機に、自宅の備えをあらためて検討中です 色々調べてみると、地震で窓ガラスが割れた場合に、応急措置用のブルーシートも準備した方が良いという意見もありました 質問は、窓ガラスが割れるほどの地震でも、その後の余震にも耐えて安全に住めるのか?です 家は昨年大手ハウスメーカーで建てた、2×4工法です 耐力壁が、窓ガラスを割るほど歪んでしまったら、倒壊は免れても、もう専門的な修理か建て替えでもしないと住めないのでは?と思っています なので、割れた窓ガラスを応急措置する備えは無駄で、そうなったら避難を余儀なくされるのでは?と思っているのですが、いかがなものでしょうか? 災害の備えは大切ですが、予算も限られるので、費用対効果を最大限にしたいです