• ベストアンサー

日本の中古車が安い理由

まずは日本での車の不人気です。維持費が高いですから。知り合いの 中国人も言ってましたが、確かに日本の中古車は安いですが、これを 中国に輸出すると自国の産業の保護のために高額な関税が掛けられます。 だから誰も輸出しないです。結果捌け先がないのでますます安くなると。 中国人からすると全く理解不能な状況でしょうが、先の知り合いの 中国人も日本では車に乗ってないです。普通に電車に乗ってます。 日本って不思議な国ですよね。こんな国は日本だけですか。 http://www.recordchina.co.jp/b193795-s0-c60.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.2

>中国に輸出すると自国の産業の保護のために高額な関税が掛けられます。 > >日本って不思議な国ですよね。こんな国は日本だけですか。 書かれている意味がわかりません。 中国に自動車を輸出する際、日本では、関税はかかりません。 ちゅうごくで自動車を輸入する際。中国の法律により、中古価格ではなく、新車時の価格に対して、100%の輸入関税がかかります。 これは日本の法律ではなく、中国の法律です。 中国は日本の支配国ではありませんので、日本が法律を変えさせる事はできませんし、日本だけでなく他の国から輸入する車に関しても、中国は同じ課税を行なっています。 なので、そもそも日本だけではない話ですが? >中国人からすると全く理解不能な状況でしょうが 中国の方で車に興味のある人はある程度知っている話です。 中国でそのような法律を作って運用されていることに対して、日本でどうしろと言われるのでしょう? 中国の人も、政府にたてつけと言われるのでしょうか? そんなこと中国の人ができるわけがないのは、中国の人ならだれでも知っている話です。 ですので、ほとんどの国で、中国へ中古車を送る事を考えている人はいないんですよ。 それに、日本の中古車って高いですよ? 安いのは年式の古いものだけです。 また、中古車を輸入する国って、発展途上国が多く、そういう国では、個人が乗る乗用車ではなく、貨物車やライトバン、ランドクルーザーなどの車種が求められます。 ですからこれらのくるまは日本国内でも盗難車が多く、そのとうなんしゃは発展途上国に密輸されているというのが多いのですが、その辺ご存知ないでしょうか?

その他の回答 (4)

回答No.5

 関税は国家間において成立する内容で、価格の高い安いは需要と供給の話ですので、相関性のない2つの内容を無理くり屁理屈つけて極論しているので質問内容が意味不明になってますね・・・  ANo2様・3様に加えて回答しますと、中国では英国から返却された香港や一部地域を除いて左ハンドル車しか走行できません。ので、日本の中古車を高いカネかけて左ハンドルに交換した上関税100%かかる中国に輸出するとよっぽどレアな車でも無い限り利益でません。ので、中国に日本の中古車を輸出する事業は成り立ちません  ただ、日本車は頑丈で故障しにくいと言うイメージがついていますのと、日本の車検制度等の理由で安い車種も多いですが、中国等一部除いた海外に履けてますが? 参考url http://www.cardealpage.co.jp/seminar/archives/35  また、中古車も年式が新しく走行距離が少ない車は高額で売ってますし、ランクルとかですと3~5年乗っても新車購入額より50~100万円程度しか寝落ちしないで高額で売れたりします  まぁ、こういった車種は低燃費のハイブリッド車や軽自動車程は売れないので比率としては低いのは事実ですが・・・  簡単ですが、参考になりますでしょうか?

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.4

日本御中古車が多く輸入されているのは、ロシア・アフリカ などの「時刻の自動車産業があまりマトモでない」国です。 日本の中古車は、「安い」のではなく、前のユーザーが 丁寧に使うことが多いので、「値段のわりに状態がいい」 のが特徴です。なので結構世界中から引き合いがあるん ですよ。「安い」から引き合いがあるんわけじゃないです。 中国は国内で車が作れますからね。国内でちゃんとした 車が作れる国は、「国内の自動車産業の保護」のために 「完成車(新車・中古を問わず)」の輸入を制限します。 昭和期の日本が実際そうでしたし、現在の中国がそうなん でしょう。 要は「中国は、日本の中古車が不要なほど、自国の自動車 産業が発達してる」んでしょう。実際中国製の自動車は、 最近、かなりしっかりしたものを作るようになっていると 聞きますよ。

noname#233747
noname#233747
回答No.3

それ、中国での話じゃないんですか? 前にテレビで放送していましたが とある発展途上国は元イギリス領だった為 左側通行なので、日本の中古車が輸入され 使われており、タクシーなんか、日本のまんまの物を 使われています 日本車は頑丈で故障が少ないので海外で大人気です 中国で日本の中古車輸出する以前に 中国でステアリングが右側の車って 需要有ると思いますか?

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

日本の中古車は世界中で大人気だとニュースで見ましたが、嘘ということでしょうか。

関連するQ&A

  • 「中国が自国の輸出商品に関税をかける理由」について教えてください。

    「中国が自国の輸出商品に関税をかける理由」について教えてください。

  • 中国への中古車輸出について

    日本から中古車を中国へ輸出したいと思います。 日本国内の車は確保されており、中国の受け入れ先も決まっていますが、 日本での手続き上のことがよくわかりません。 中国輸出に詳しい方是非教えてください。

  • 【日本はアメリカの自動車メーカーを輸出する場合に】

    【日本はアメリカの自動車メーカーを輸出する場合に】既に関税を引き下げられているのでTPPで関税が撤廃されてもそれほど影響はない。 と聞きましたが本当ですか? 無税に近い形でアメリカ車を輸入しているのも関わらず、国内では国産車の人気が衰えることがないのでTPPで自動車関税を撤廃して国内農作物の保護と引き換えに自動車メーカーを売っても影響はないという国の試算は正しいのですか? 今のアメリカ車の関税は幾らですか? 本当に無関税でアメリカ車が入って来ても影響がないのか分析した人教えてください。

  • 中国への中古車輸出!

    日本から中古車を中国へ輸出したいと思います。 日本国内の車は確保されており、中国の受け入れ先も決まっていますが、 日本での手続き上のことがよくわかりません。 中国輸出に詳しい方是非教えてください。 相談出来るコンサルティングの方は居ますか?よろしくお願いします。 それとコンサルティングをやってらしゃるsup145さんはまだいらしゃいますか?

  • 日本にある免税店についての認識

    ・外国人旅行客が日本で商品を買って自国に持って帰ると 輸出になってしまう。 ・輸出品には消費税を掛けられない。 ・輸出品には関税が掛かる。 ・免税店以外で買った商品は空港で税金が控えれる。 その手間を省くために街などに明善店が有る と言う認識で合ってますか?

  • 日独関係について質問です。

    日本はベンツやBMWなどのドイツ車輸入に対し関税を掛けていませんが、 反対にドイツは日本車輸入対し10%掛けているのは何故ですか? 日本もドイツと同じく自動車産業に占めるウエイトは大きい訳ですから、 もう少し自国産業を保護したほうがよいのではないのでしょうか?

  • アメリカの中国に対するWTOへの提訴について

    アメリカはWTOに自動車産業へ不当に補助金と主張して中国を提訴しています。 「それは現金による輸出奨励や研究開発援助、金利優遇などを含み、WTOが禁じる過剰な補助金に当たると主張している。 」という事です。 質問なのですが 1、 どうして自国の産業を奨励して補助金を出すのが規制されなければならないのですか。 2 中国車はどんな国に多く輸出されているのですか。(中国車なんてあまり聞いた事,ありませんでした。) よろしくお願いします。

  • 円安で日本が得する理由

    円安だと、輸出産業の業績が向上するので、(もちろん輸入産業は逆ですが) 日本は貿易上有利だ ……という話は良く聞きます。 経済学をつっこんで勉強したことがないので、 詳しいことはわからないのですが、 「円安ということは日本の資産全体の価値が減るのだから、  国にとっては損失でしかないのでは?」 という疑問が拭いきれません。 もちろん、 「円安に対する諸外国からの批判は現実にあるので、やはり円安は日本に有利なんだろう」 とも思うのですが納得できないのです。 できるだけ簡単な説明でご回答頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 日本が輸出している車の質について

    以前、アジア系の人に「日本は中グレードの車を海外へ輸出して、質のいいものは自国で使っている」と言われました。 ブランド的に中レベルの車、、という意味のようです。 質問)そうなのですか?それは何故でしょうか?そうだとしたら、どの辺りが輸出されていて、どれが国内用の高級車になるのですか? 質問)これは他の国(とくにアメリカに)対しても同じですか? よろしくお願いします。

  • 農業の企業化、グローバル化、国際競争

    農業問題に関して「農業を企業化して農産物輸出」とか「農業関税を撤廃して自由化し農業を儲かる産業に」といったことが盛んに言われています。日本は農業保護のための規制が多かったり、大規模経営の企業運営が行われていなかったり、関税によってグローバル化自由化が遅れて国際競争力が欠如しているなどが言われています。 で、思ったのですが企業化を考えるなら、それをやりやすい自由化の進んだ海外で農業経営をやっている日本企業はないのでしょうか? 例えば、物づくり産業はこぞって中国へ進出し中国などを中心とした途上国で工場を作り生産を行っています。これと同じように自由化の進んでいる海外で農業生産を行えば日本企業はもっと儲かるのではないかと思うのですが、そういった事は行われていないのでしょうか?