• ベストアンサー

硝酸とアンモニアについて質問です。 

硝酸は、アンモニアを酸化して作られる化学物質である。 では質問です。 硝酸を人工的に、アンモニアに変えることができるプロセスはあるのでしょうか?

noname#228647
noname#228647
  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

環境分析において、硝酸イオン濃度を測定する際に硝酸イオンをアンモニウムイオンに還元して定量する方法があります。 【方法】 アルカリ過剰状態下、硝酸の希釈液は、デバルタ合金(亜鉛 5%、銅 50%、アルミニウム 45%)を加えて還流させると、硝酸イオンはアンモニウムイオンに還元されます。 従って、アンモニアが揮散します。 工業的な量産プロセスではありませんが、硝酸をアンモニアに還元する方法です。

その他の回答 (2)

回答No.2

硝酸はアンモニアを酸化して、一酸化窒素NOに変えたあと、これを空気で酸化して二酸化窒素NO2をつくる。NO2を水に溶かすと硝酸HNO3が得られる。 アンモニアNH3の酸化、4NH3+5O2→4NO+6H2O 一酸化窒素NOの酸化、2NO+O2→2NO2 二酸化窒素NO2と水との反応、3NO2+H2O→2HNO3+NO

回答No.1

 ^^; オストワルト法をお調べください 高校の化学でやっています

関連するQ&A

  • 硝酸銀とアンモニアの反応について、、

    実験で硝酸銀とアンモニアを混ぜると、褐色の酸化銀が生成するのを確認しました。 この反応を化学反応式で書きたいのですが、 アンモニアのNが反応後にどういう物質で残るのかが解りません。 この反応の反応式を教えてください。。 また、色々調べたのですが、硝酸銀とアンモニアを混ぜると、 雷銀という爆発性物質が生成すると書いてあったのですが、 実験では爆発もしませんでしたし(笑) どういう条件下で生成するのでしょうか?教えてください。。

  • 硝酸銀にアンモニア水

    硝酸銀にアンモニア水を加えると酸化銀が発生して暗褐色の沈殿ができると覚えていました。 しかし先日、学校の先生が初期に青白色の沈殿が生じるといっていたのです。 先生の言葉のが正しいのはずですが、どうしても納得できません。 どなたか教えていただきませんか??

  • アンモニア性硝酸銀にプロピオン酸を加えると?

    質問です。化学の実験で有機化合物の実験をやったのですが、その内の一つ、アンモニア性硝酸銀にプロピオン酸を加えたら白色沈殿のようなものが生じました。この沈殿って何でしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • アンモニア性硝酸銀

    アンモニア性硝酸銀のしせいしきを教えてください または詳しくのっているサイトを教えてください

  • スラッジ、アンモニア・亜硝酸・硝酸塩

    いつも色々な方の質問も読み勉強させていただいています。 その中からの疑問です。 (1)低床の中にもスラッジが溜まるそうで、かき混ぜることで確認できるとのことですが、水換えの際にかき混ぜてでも念入りにスラッジを取り除いたほうがいいのでしょうか? (2)今では飼育水がアンモニア→亜硝酸→硝酸塩と変化してゆくことを理解していますが、ということはこの3つが同時に検出されることはないのでしょうか? あるいは硝酸塩の試験薬でテストし、硝酸塩が検出されるということは、アンモニア・亜硝酸についてはまったく心配する必要はないのでしょうか? 裏返して言うなら、仮に硝酸塩がゼロなどと測定された場合、水が相当汚染されていて、亜硝酸あるいはアンモニアが検出される可能性大ということでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 硝酸の製造

    工業的に硝酸を製造するにはオストワルト法が用いられますが、NOをつくるのになぜアンモニアを経由するのでしょうか? 窒素を直接酸化したほうが効率がよさそうですが、それは可能なのでしょうか? 無機化学を専攻しています。よろしくお願いいたします。

  • アンモニアから硝酸ができる反応式

    アンモニアから硝酸ができる反応式 4NH3+5O2⇒4NO+6H2O 2NO+O2⇒2NO2 3NO2+H2O⇒2HNO3+NO を一つの化学反応式にまとめて表わしなさい という問題の解答をどなたかお願いいたします。

  • 池のアンモニアと亜硝酸の窒素量の比較

    こんばんは。 一概に答えのない質問だと思いますので、考えを聞かせてください。 ある池の水質を調べたのですが、アンモニア性の窒素量が亜硝酸性の窒素量の100倍近くありました。このことから何が言えるでしょうか? 個人的には、 ・池の絶対的なアンモニア量が多い ・アンモニア→亜硝酸→硝酸と変換を行う細菌が少ない などを考えましたが、そもそもアンモニア≫亜硝酸は普通なことなのでしょうか? 

  • アンモニア、亜硝酸が0にならない。

    金魚すくいの金魚を飼って2ヶ月です。初心者です。 30cm水槽に4cm二匹 水作エイトS ニュースペースパワーフィットS  エサは特小の粒一人一粒 水替えアンモニアとか出てるときは1/3の水替え 初心者まるだしで最初の2週間はなんの知識もなく水替えも適当な間隔でやっていたのですが 元気がなかったりしたので色々調べてみたら、いろんなことがhitし見てみると アンモニアとか亜硝酸とか!!バクテリアとか。 色々な事がでてきて焦ってテトラの水質を検査する試薬を買いました。 一ヶ月半頃から試薬を使い始めました。 毎日測定していますがアンモニアは0.25より低いくらい、亜硝酸は0.3だったり0だったりと なにがなんだかわかりません。Phは6.8-7くらい。 要は0を目指せばいいんだなとはおもっているのですが、 この先どう対処していいか教えてください、よろしくお願いします。 掃除も綺麗にしすぎず、程々で砂利もポンプで掃除しています。 フィルターはゴミがつまれば飼育水ですすいでます。 あとフィルターが茶色なのはいいことですか?

    • 締切済み
  • アンモニアや硝酸などの工業的製法

    高校化学の教科書にでてくる物質の「工業的製法」について調べています。 最新の「工業的製法」を知るため,実際に製造を行なっている企業からパンフレットなどをいただければと考えたのですが,どの企業に連絡をとれば良いのか,よくわかりません。 企業名や,企業の調べ方のコツなどご存知でしたら教えてください。 探しているのは以下の製法(物質)です。 ・接触法(硫酸) ・ハーバー・ボッシュ法(アンモニア) ・オストワルト法(硝酸) ・塩化ナトリウムの融解塩電解(ナトリウム) ・ソルベー法(炭酸ナトリウム) 出来れば国内の企業や日本法人のある企業がよいです (日本語以外でやりとりできるほどの語学力はありませんので)。