• ベストアンサー

一体型シフターをドロハンに付けたい

フラットバーについてる一体型シフターをドロップハンドルに付けるのは無理でしょうか?

noname#240921
noname#240921

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

いや~、ドロップハンドルはグリップ部の径は23.8mm フラットバーハンドルについている一体型シフターのクランプ径は22.2 mm 。 どうやっても付きません。 ドロップハンドルの下部エンド付近には取り付けっれるかもしれないけど 操作性悪いだけでなく危険でしょう。 ドロップハンドルはグリップ部の径22.2mmの物を使えば良いと 簡単に言う人も有りますがそんなドロップハンドルまず無いですよ。 以前パワーツールズという会社で販売していたようですが 今は販売してません。 中国製のノーブランド製品であるかもしれませんが まず手に入れることは出来ないと思います。 有っても超激レア。

その他の回答 (6)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.7
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

また変わったことを考えていらっしゃいますね。 3の人が書いているように、22.2Φのバーを見つければなんとか。 https://www.google.co.jp/search?q=22.2+%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97&client=safari&hl=ja-jp&prmd=sivn&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwj6gNnspefWAhVJI5QKHdd7A2kQ_AUIEygC&biw=667&bih=331 ドロップ型エンドバーというのもありますが、なんだか不安な感じ。そこまでしてドロップは必要でしょうか? https://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/100000039027.html あと、ドロップではないですがブルホーンで22.2のが探せばあります。 どうせドロップでもほとんどはブラケットか手前を持つので、ブルホーンの方がいいという考え方もありだと思います。 フーデドレバーはVブレーキ対応のを探すか、対応するインラインレバーを流用するか。ブレーキをショートVやカンチに変えるか。 http://ysroad-osaka.com/itemblog/2014/08/post-1543.html ↑のようにBレバー一体でも使えなくもないです。友人がやってましたが、サイクリングはできます。私は好きではないですが。 クランプ径にも注意。 他の例 http://kitaswitch.hotcom-web.com/wordpress/?p=128

  • corumgdr
  • ベストアンサー率44% (131/295)
回答No.4

残念でした。絶対に付きません。 全てのドロップハンドルはグリップ部の径が23.8mm、フラットバーハンドルのグリップ部の径は22.2mmなので、シフターのクランプ径も22.2 mm 。 何をどうやっても付きません。 ま、シフターだけ個別のタイプならば、ドロップファイヤーと言うアダプターでハンドルのエンドに取り付け出来ますが、一体型は絶対に無理。

回答No.3

ドロハンの径が22.2のものなら可能です。 ブレーキレバーと一体ではないシフターだけのものの場合です。 但しハンドルの中央寄りに付けることになるため ブラケットを握ったままシフト操作は出来ません。

回答No.2

 いわゆるエビホーンの要領でエンドに付けられなくはないだろうけど、見た目が変で笑えるかもしれない以外にメリットはないかと。

noname#228574
noname#228574
回答No.1

操作性は悪いけどハンドル下部に付けるなら可能じゃないかな。

関連するQ&A

  • ドロハンに向かない使い方でしょうか

    今はフラットバーで自転車に乗ってますが たまにドロップハンドルにしようかと考えることがありますが自分の自転車の使い方からするとしなうほうがいいかもと悩みます。 そもそも長距離は乗りません。    フラットバーは腕をねじりますが、ドロップは腕をねじらなくていいの楽そうな気がして魅力を感じてるだけです。 交通量が多いときは歩道を走りがちですので歩道を走る場合はドロップはあまり向かないでしょうか そして街乗りがほとんどですのなるべく前傾になりたくないので短いステムにしてサドルを目一杯前にしてます。  そういう体質なのでドロップにすればどうしても前傾気味の姿勢になるので不満がでそうな心配がありますが、アダプタを使いコラムを延長することでなんとか体に近い位置にできないものかと考えてます。 他にも、やめたほうがいいと思う気になる点があるのですが そもそも自転車の片手運転はよくないとは思うのですが、2キロ離れたスーパーでお弁当を買うことがあり片手運転でお弁当を持ちながら片手運転せざるおえないことがあります。 そうなるとドロップハンドルは低速時のコントロール向かないので片手運転となるとやはりフラットバーの方が操作しやすいでしょうか。 それ以外にもたまたまリュックを持ってないとき買い物してしまうことになってしまい、片手で買い物袋をもって運転することもたまにあります。 揚げ物など中身が偏ってもいいものはライト部分にひっかけたりしたりリュックに入れて運べるのですがご飯やタレがある中身弁当の場合は中身を崩したくないので、どうして手で持たざるおえません。 腕に買い物袋をひっかけて運ぶにしてもドロップだとやりにくそうですよね 現状ですと腕に買い物袋をひっかけて運転するにもフラットバーはやりやすいです また、雨が多い地域に住んでるので雨天時に使う予定でもあります。 そうなるとスベりやすい路面を低速でゆっくり運転することが多いならドロップよりフラットバーの方が安定性があるのかなとも感じ、いざドロップしても後悔するかも不安です これらの理由から長距離いどうもしないのに、ただ腕をねじらないポジションにしたくてドロップにしても自分の場合デメリットが多そうで・・・ 片手運転と雨天時低速運転にドロップハンドルで対応できるでしょうか?

  • フラットロードのシフター

    ロードレーサーをもっているのですがフラットバーに変えようと考えております。ちょっと調べてみるとフラット用にSL-R440というシフターが出ていますがMTB用のシフターは使用できないのでしょうか?2×9速でフロントはティアグラ、リアは105がついてます。

  • MTBに…。

    MTB買ったのですが、長距離(塗装道路)しか走らないので、フラットバーからドロップハンドルに交換しようと思っているのですが、問題なく交換、装備できるのでしょうか? ドロップに変える場合、シフター&ブレーキレバーとかはロード用がMTBに使えるのでしょうか?

  • GT-10 ピッチシフター

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== GT-10 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 ===ご記入ください=== GT-10のピッチシフターで原音をドロップチューニングしたいのですが、音が揺れて使い物になりません。 そもそもGT-10のピッチシフターはドロップチューニングして使用する様な物ではないでしょうか?ドロップチューニング様に別のピッチシフターを買ったほうが良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • シマノの内装変速とシフターについて。

    シマノ・Alfineの内装変速ギア(11速・8速)と、 同じくシマノの、SORAやULTEGRAなどロード用コンポーネントの、 デュアルコントロールレバーについて質問です。 シマノのデュアルコントロールレバーでは、内装変速ギアが 正常に変速できないと知ったのですが、なぜ変速できないのでしょうか? 同じシマノでも、Alfineの内装変速用のシフトバーと、 デュアルコントロールレバーでは、構造上に大きな違いがあるのでしょうか? シマノのデュアルコントロールレバーと内装変速ギアについて、 詳しい方がみえましたらご回答よろしくお願いします。 蛇足かもしれませんが、質問の背景として なぜこのような質問をしたのかを書いておきます。 読み飛ばしていただいて構いません 街乗り兼たまに遠出する時用の自転車を買い換えようと思っています。 今までは、フラットバー・グリップシフターのクロスバイクに乗っていました。 しかし、やはりドロップハンドルの快適性が欲しくなり、 クロスバイクを手放し、新たにドロップハンドルのバイクの購入を検討しています。 自転車の仕組みや自転車整備の知識は、アマチュアレベル同然だと思います。 ですが、せっかくなので自分にとってのベストパフォーマンスとなるような、 そんな自転車を手に入れたいと思っています。 素人の質問で申し訳ありませんが、 ご回答よろしくお願いします。 .

  • IDIOM2(イディオム2)のシフター交換

    素人に教えて下さい SRAMのグリップシフターから他のシフターに交換できますか? こけた際にシフターのプラスチックが削れてしまい動作しますが、ハンドルはそのままで、出来ればレバー式、他のグリップシフターに交換を検討してます。 交換も簡単にできるのか一緒に教えて下さい。

  • SHIMANO M310 8Sのシフターだけ外す

     SHIMANO M310 8Sを使っていますが、  ギアが壊れ、そもせおもギアが必要の無い使い方をしているので、ブレーキだけ残して、シフターを外そうとしましたが、なかなか分解ができません。    これはシフターとブレーキが完全に一体型のものなのでしょうか?  

  • ドロハン用のセフティレバー

    ドロップハンドルにセーフティレバーを付けたいのですが、後付けかのうでしょうか? 画像のように上ににょきっと触覚が出ないようにしたいのですが不可能でしょうか?

  • フラットバーハンドルが多いのはなぜ?

    最近の自転車はママチャリ(シティサイクル)、ロード、クロス、マウンテンともフラットバーが多いような気がします。 昔は、ママチャリはアップハンドル、スポーツ車はドロップまたはセミドロップハンドルが大抵付いていたような気がします。 握りの部分はフラットバーのような横方向よりも縦方向の方が手首に無理がかからないとHPで見たことがあります。 また、私も実際フラットバーの自転車に乗ると手首が疲れます。 フラットバーハンドルにエンドバーを付けている人も多いようですが、初めからアップ(シティサイクルの場合)、ドロップ、ブルホーン、マルチポジションハンドル等にした方が合理的ではないでしょうか? フラットバーの方がコストが安いからでしょうか?

  • フラットバー化

    ジャイアントのバワリー72のドロップハンドルをフラットバーに変えたいのですが、 変える為にはハンドル、ブレーキレバー、グリップだけで大丈夫でしょうか? 元々のステムにフラットバーははいりますか? ブレーキワイヤーも変えずにいまのままで大丈夫でしょうか?