• ベストアンサー

ベースの魅力

yaksaの回答

  • yaksa
  • ベストアンサー率42% (84/197)
回答No.2

私は、キーをやってますが、(ファンク・フュージョンかな) ベースはバンドの90%以上です。 バンドメンバーが5人いるとして、どの楽器が一番重要?て聞かれたら、間違いなくベースです。次が、そうとう間があきますが、ドラムかな。 ベースのグルーブは、音楽の基本なので。 上モノ楽器(ボーカル・ギター・キー・管など)は、あってもなくても、上手くても下手でも大勢には影響なかったりしますが、 ベースが下手なバンドは、ホントに聴くにたえないですね。 というわけで、うまいベースはホント引っ張りだこですね。がんばって。

infinite6285
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 最初に書いた知り合いのバンドマンの人もベースがすごく上手くて、3つ位のバンドを掛け持ちしてるそうです!←20組くらい出るローカルな音楽イベントでその時は3組のバンドで参加してました。 やっぱりベースはとても大事なんですね。派手ではないけど縁の下の力持ち的な存在になれるようにがんばっていきたいと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • エレキギターからエレキベースへの転向

    エレキギターからエレキベースへの転向 ギターはじめて四ヶ月のものです。バンドは組んでいません。 が、今度友達と3ピースバンドを組むことになりました。メンバーは、ドラム経験者一人、全くの初心者一人と僕(ギター歴4ヶ月のまだまだ初心者)です。 初心者の人がギターやりたいと言っているので、僕はベースを始めようと思っています。ギター始めたときは全然バンド組む気はなかったので、「バンド組むんだったらベースだけど家で一人で弾いてるんだったらギターかな。」と思ってギターにしました。ですが今はバンドを組むんだったらやっぱりベースだろうと思っています。ギターに飽きた訳じゃなく、ギターもとても楽しいのですが、バンド内のベースにとても惹かれます。 これってありですよね?大丈夫ですよね? また、ベースの魅力を教えていただけるとうれしいです。皆さんがベースについてどう思っているのかを聞きたいです! ちなみに僕は、 ・体の芯まで響いてくるような重低音 ・ギターのコードとは違って和音ではなく、たった4本の弦で、しかも単音で音を表現すること、できてしまうこと ・ボーカルやギターみたいに積極的の前に出る感じではなく、下からバンドを支えている感じ(もちろんそうでないこともありますが) とかこのあたりにすごく惹かれます!あこがれます!

  • 頼まれてベースに転向するか深刻に悩んでます。

    今僕はギターをやっている大学生の男です。 ギターは大学生になって初めて、今4か月くらいといったところです。 まだバンドを組んだ経験はありません。 大学の後期くらいから誰かとバンド組めたら良いなと思い、一人で練習していました。 ですが、今日知り合いからメールがあり、UKパンクやガレージ系のコピーやオリジナルバンドを組みたいけど、ベースだけいなくて良かったらベースに転向してやってもらえないかな?他に趣味が合う人が見つからなくて、、と言われました。 僕の所属している大学の軽音部は、邦楽のロキノン系やアメリカのメロコアに夢中な人がほとんどで、UK系統のパンクやガレージロックが好きな人はほとんどいないという現状です。 なので僕も趣味のあう人がおらず、今までバンドを組んでなかったのです。 そんな中自分の趣味ぴったりの話が舞い込んできたので、すごく嬉しかったのですが、なにせ僕はギターなのでそのバンドに加入するにはベースに転向しなくてはいけません。 僕はベースには今まで特に興味はなく、弾き方も全くわかりません。 やっぱり一番やりたい楽器はギターです。 でもこのままギター担当でいても、やりたいジャンルのバンドが組める可能性は低いんですよね。ベースに転向すればやりたいジャンルが出来る。 なので、今二つの間で板挟みの状態です。この話を断ってギターを続けるべきか、この話を受けてベースに転向するか・・ どなたかアドバイスくださると嬉しいです。

  • ベースの魅力を教えてください!

    こんばんわ、クリックありがとうございます。 私は高1の女なんですが、最近友達との間でバンドを組もう!って話しになったんですね。 でも、私は実は2年前位からずっとアコギをやりたくって最近始めたバイトもアコギを買うためだったんですね。 でもバンドのメンバーは5人でボーカル、ドラム、ギター2名が確定しちゃってて、ギター3人はキツイし、「アコギでしょ?」みたいな感じになっちゃいましてですね・・・汗) 初心者(まったく楽器に触った事のない)が私ともう一人の子なんですが、もう一人の子はエレキギターを買うらしいです。 かと言って、私はエレキギターが欲しい訳じゃないんです。あくまでも心はアコギなんです。 「なら、ベースやってよ。」って感じになってきてて、全然ピアノ以外の楽器に触った事のない私でもベースができるでしょうか? あと、初心者ならいくらぐらいの値段のベースを購入すれば良いですか?(短期バイトなので35000円位しか稼げないんですが、これで買えますかね?) 初心者でも練習すればすぐに上達できますか? よろしければアドバイスをお願いします!

  • ギターとドラムの魅力

    今度4人(ギター×2 ベース ドラム)でバンドを組むのですが経験者2人はギターとベースを予定していて自分(初心者)ともう一人の初心者はまだ決まってないのですが自分はギターにもドラムにも興味があるのでどちらを選ぶか迷っています。 そこでギターとドラムの魅力とつらいところを教えてください。 よろしくお願いします

  • ベース…だけど

    私は中2の吹奏楽部所属で コントラバスやってます   私はこのたび ベースを始めようかなと 思っています   わけは ・友達がギターを買ったから ・いま低音だから ・バンドを組みたいと思ってるから ・興味がある ・魅力がある   です   でも今まで低音だったので あまりめだつことができませんでした…   おかしいかもですけど目立ってみたい 自分の音を聞いてもらいたいという 思いがあります。   だからギターを やってみたいという思いもあります…   でももう友達はもうギターを 買ってしまったしその子と バンドを組もうと思っています   なのでとてもこまってます   ベースは 今でもとても魅力的です   低音だから安心もします   一人じゃつまらないとも聞きますが そこはいままでもそうだったので 大丈夫です     …ぐだぐだになってしまいましたが 私のこのゆるんだ気持ちを 消したいです   なのでベースの魅力を もっとしりこのゆるんだ気持ちを 消さしてください←     ベースの魅力を たっくさん教えてください^^   変な質問すいません…

  • ベースって楽しいですか?

    タイトルどおりなのですが ベースってバンドでも脇役?的なポジションでメロディーをひくわけじゃないですよね 実は私、今ギターをやるかベースか迷ってます。 ギターにはないベースの魅力を教えてください

  • ベースの4弦をよく切る、、、。

    ロックバンドでベースやってます。元々ギターだったんですがベースに転向してからベースが楽しくなった今日この頃です。ピック弾きでやってます。 よく4弦を切ります。切るというか、ブリッジ側でほどける?感じです。 別に力任せに弾いてる訳ではないです。単純に未熟、弾き方が悪いからかなと思ってます。みなさんはどんな感じか知りたいです。

  • ギターをベース代わりに・・・

    この度バンドを組むことになりました。 自分と友達が中心になってメンバーを集めたりしています。 友達はギターが本職で自分もギターが本職です。 けど友達はボーカル、ギター、ベース、ドラムを一人ずつの4人のバンドにしたいと言い出しました。 自分のほうが経歴が浅いのでベースに転向した方がいいかなと思っています。 ベースに興味ありますし・・・ でもベースを買うお金もありません。 インターネットで調べたりインディーズのバンドの方に聞いたりしました。 するとダダリオで1オクターブ下チューニングのエレキギター用の弦があることを知りました。 それをエレキギターに張ればベース代わりになるのですか?? よくわからないのでいろいろと教えてください!! その弦は http://www.pearlgakki.com/daddario/01_egss.html に載ってます

  • ギターかベース どちらがいいのか

    ギターorベース 最近バンドをはじめた友達の影響を受けてなにか楽器をやりたいと思い、ギターかベースで迷っています。 みんなはギターは難しいとか言いますが何がどう難しいのかすら分かりません。 漠然とベースよりギターのほうがかっこいいという印象があります。 どうやって選べばいいのでしょうか。

  • ギターとベース

    最近バンドをやってみたくなったのですが、ギター、ベース、ドラムのどれもかっこよく、全部やってみてぇ~!!という勢いなのですが、現実そういうわけにいかず1つに絞りたいのです、そして自分の中ではベース≧ギター>ドラムになっているのですが、ギターとベースで気持ちが揺らぎます。そこで実際にギター又はベースをやっている方でそれぞれの魅力を熱く語ってはいただけないでしょうか?