茶色い粒が根元に生えているキノコ?成長が早く困っています

このQ&Aのポイント
  • 今年の暑い時期に家族の持っている夏型の多肉が育たない原因が分かりません。
  • 根元に茶色い粒が生えており、リトープスに似た見た目ですが、成長が非常に早いです。
  • 胞子がまかれる可能性があるため土を処分しましたが、新たな鉢でも生えてきています。
回答を見る
  • ベストアンサー

この茶色い粒はキノコでしょうか?

今年の暑い時期に家族の持っている夏型の多肉が 育たないので見たらこれが根元に生えていたそうです。 胞子とかまかれたら困るので土は処分したそうですが その後にまた別の鉢に生えておりました。 大きさは5~6mmくらいで茶色く毛羽立ったような リトープスっぽい見た目ですが成長がとても早いです。 分かる方がおりましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

キノコですよ。 「ハタケチャダイゴケ」という有名なキノコです。 畑によく生えますが、庭や鉢なんかにも生えます。 もう少し成長すると上が割れて中から碁石の小さいようなのが出てきます。 面白いのであと少しそのままにして楽しんでください。実害はないです。 ハタケチャダイゴケ 画像 http://garachu.exblog.jp/14059311/ http://park15.wakwak.com/~hugh/0904/hataketyadai.html

fuka328
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 教えて頂いたサイトに  県によっては絶滅危急種に指定‥とありました。 割れるとちょっと不気味なのですが碁石の様なのも 見て見たいような‥?見たくないような‥。 でも分かってホッとしました。

その他の回答 (1)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

形からするとキノコとは違うようです。形から見ると多肉植物の ガビ山に似ていますが、通常は色が深緑で白っぽくないので、こ れはガビ山とは違うようです。 では正体は何か。全く分かりませんね。

fuka328
質問者

お礼

ガビ山 読み間違えてしまい多肉植物の 黴の一種かと思い焦りました・・。 共に根元に生えて来たので寄生生物系かと 質問しましたが違うのようなので・・。 どう育つのか見極めるためにちょっと怖いけど 単独の鉢で育ててみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 多肉植物の鉢には穴が必要ですか?

    初心者です。多肉植物の苗をたくさん買ってきました。 ハイドロカルチャーが好きなのですが、多肉は向かないということで、観葉植物用の土で育てようと思います。 そこで質問なのですが、多肉植物は水はけのよい環境で…ということなのですが、植え替えをしたいのですが、穴のあいていない鉢は不向きなのでしょうか。 よく本などできれいな鉢に植えられているものを目にしますが、それらは穴があいているのでしょうか。ブリキの容器に入っているものなどありますが。 小さい鉢に一種類ずつや、大きめのものに寄せ植えしたり、色々楽しみたいのですが、鉢をどうやって選べばいいのかちょっと困っています。 みなさんは多肉にどういう鉢を使っていらっしゃいますか?また、穴がない鉢でも水やりの工夫などで元気に育ちますでしょうか? アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

  • 多肉植物が成長しすぎたらどうしらいいの?

    10ヶ月ほど前に買った時は5センチほどのかわいい多肉植物でした。 成長が早いので夏に大きな鉢に植え替えてみましたが、 とうとう今は2株とも20センチ越えの長さになっています。 脇から新芽?が出てきて、それも成長して3センチと5センチほどに 伸びています。 頭が重いせいかもう上へではなく横に横に伸びています。 この後、この多肉植物はどうしてあげたらいいのでしょうか? もっと大きな鉢に植え替えですか?それとも 木のように剪定できるのですか? 詳しい方、教えてください。

  • 3号鉢の黒法師をいただいたのですが・・・

    3号プラ鉢の黒法師をいただきました。 多肉植物は全くの素人で困っています。ネットでも調べましたが、疑問がすべて解決しませんでした。 育て方を間違えて枯らしてしまうと悲しいので、どなたかに教えていただけると幸いです。 小さな黒法師が2本植え込んであるのですが、 鉢底からはかなり根が伸び出してきています。 もともとの土の量も少ないように感じます。 ご質問したいのは、 1、この時期の植え替えは良くないようですが、このまま水遣りを控えめにして冬を越せばいいのでしょうか? 2、時期が来て植え替える際、込み合って植えてある2本をばらさずに、一回り大きな鉢に植え替えればいいのでしょうか? 3、土は市販の観葉植物用の土では代用できませんか? やはり、多肉植物用の土が好ましいですか? このうちの一つでも構いませんので、ご存知の方がいらしたら回答どうぞよろしくお願いします。なお、育てる環境は関東の日当たりの良いベランダです。

  • 多肉(ハカラメ)の育て方について

    夏頃に購入した多肉の葉から、小さい葉が出てきました。 ネットで調べたところ、ハカラメという種類らしいことはわかったのですが、この小さな葉をどうすればいいのかがわかりません。 多肉用の土や鉢は用意したので植え替えの準備はできているのですが、写真の状態からどうしたらいいのでしょうか? 自然に落ちるのを待っているのか、切って植える必要があるのか。 ちなみに根は2本ずつくらい生えてます。

  • 多肉植物パーティードレスについてお尋ねします。

    今年の春から多肉植物に興味を持ち、いろいろ育て方を勉強しながら 何種類か多肉植物を育てています。 エケベリア属はまだ育てておりません。 最近育ててみたいと思っている多肉植物は、エケベリア属のフリル系 プリンセスパール・パーティードレス・高砂の翁です。 インターネットでいろいろブログを拝見しますと、 高砂の翁は順調に育てていくと、直径40cm以上に育つそうです。 その際、7号以上の大きな鉢が必要になるそうなので諦めました。 淡いピンク色のフリルがとても綺麗ですけどね… パーティードレスも直径30cm~40cmぐらいになるそうですが やはりその場合も7号以上の大きな鉢が必要になるのでしょうか? 多肉植物に対する水やりや元肥を、かなり少なめに与えて (元肥はほどんど与えない、春秋の成長期に水やりも1カ月に1回など) コンパクトに育てるという方法もあるそうですが、 この方法で育てても多肉植物にとって特に問題はないのでしょうか? 是非ご教示下さいます様、お願い致します。

  • バラの土の中にカブトムシの幼虫?

    今朝、土を新しく入れ替えようと鉢から掘り起こしていたら、何かの幼虫?が大小含めて6匹ほどいました。。 家族はカブトムシとかクワガタの幼虫じゃないかと言っていたのですが、画像を検索してみたところまさにそうでした。 そこで疑問なのが、いつどうやって土の中に入ってきたのか?ということです。 とりあえず幼虫たちを取り換える前の土に戻し、別の鉢に移動したのですが、このまま放置してても勝手に成長するものなのでしょうか? 昆虫のことはまったくの無知なのでご存知の方いましたら是非アドバイスお願いいたします。

  • 大物アガベの植替えについて。

    大物アガベの植替えについてアドバイス下さい! 先日、念願の大きいアガベを個人売買で入手しました。 現在、ゴム製?の浅鉢(直径45センチ)に入っておりますが、植替え必須な状態です。 ゴム製なのでキチンと土が固まっておらず、根元もグラグラな状態で倒れてしまいます。 このアガベですが、高さ1m40cm 20Kgはあります。 18号~20号のプラ鉢に植え替える予定ですが、用土で悩んでいます。 多肉植物が好きで、サボテン用の土、または多肉用の土、赤玉土など揃っています。 ただここまで重量級の植替えをした事がありません。 これらの用土ですとサラっとしておりますので、根が行き渡るまで倒れてしまいそうで心配です。 またアガベの形から棒やヒモで支えるのは難しいかと思われます。 何か良い方法はありませんでしょうか? 植木用のマサ土などはまずいでしょうか?? どなたかアドバイスのほど、宜しくお願い致します。

  • 茎から根??白い半透明の、紐みたいな細いもの

    多肉植物に詳しい方、教えて下さいm(__)m 多肉植物の属別に寄せ植えのようにしているのですが、 セダム属の、ブロンズ姫やプロリフィラ達の茎の根元辺りから 白いような、半透明のような何かが生えてきました。 長くて細い繊維のような紐っぽいものなのですが… 歯ブラシの先のように細く、弾力があります。 一瞬「根かな?」と思ったのですが、 地中に出ないで土のギリギリ上ぐらいの高さからピーンと出ています。 これは一体何なのでしょうか? そして何か悪いのでしょうか…? 宜しくお願い致します。

  • 千日紅がぐにゃぐにゃです

    真っ赤な千日紅を種から育てました。 種まき用の土に撒いて、芽を出した後、ついうっかり植え替える時期を逃してしまい、かなり遅れ気味に土に植えました。 それからビュンビュン育ったのですが、「あんたらはポーチュラカか?」と聞きたくなるような状態で、鉢からこぼれ落ちんばかりに、広がっています。 多分、一番根元がしっかりしていないから、伸びた植物体を支えきれないんだろうと思います。鉢から放射状に垂れ下がった茎から、わき目だけどうにか天に向かっていますが、苦しそうです。 花も付けますが、花屋さんで見る真っ赤ないちごではなく、せいぜいあの半分くらいにしかなりません。しかも、広がりきった茎の先に、どうにかこうにかポチッと咲くので、千日紅の元気なイメージと程遠いです。 もう今年は諦めるしかないですか?。 今からでも、何か手を打てば、楽しめるようになりますか?。 今も楽しくなくはないですが、できれば本来の姿に戻してあげたいです。 どうか助言を下さい。

  • 腐葉土作り・・・青カビ?

    茶ガラと土を混ぜて水を少々, プラスチック製の植木鉢に入れ(底は穴が開いている), 十日くらい放置しました. かき混ぜよう植木鉢をひっくり返すと カビがギッシリ.胞子らしいのがちょっと浮遊してました. 他のサイトとかでは【白カビ】が生えてくるとか書いていましたが 色は青ぽい感じでした.たぶん青カビが発生したのだと思っているのですが. ただ単に嫌気的になっていたからでしょうか.他の理由だからでしょうか.何か対処方法は無いでしょうか. なお,土と茶ガラ以外は別に米ぬか等の養分の供給はしておりません. 宜しくお願いします.