- ベストアンサー
- 暇なときにでも
同人誌の違法アップロードについて
自分は、日頃からとらのあなやメロンブックスで同人誌を買っているのですが、 買って同人誌のタイトルを検索にかけた結果、その同人誌の内容がそのままアップロードされていました しかも調べてみたところ、そのような同人誌の無断アップロードをしているサイトが数多く存在することが分かりました。 そこで質問なのですが、 ・日本国内にあるサーバーで、日本で発売された同人誌を作者に無断でアップロードすることは、現状違法ではないのですか? ・おそらく広告収入が目当てだと思うのですが、どのような人たちがアップロードしているのでしょうか?やはり外国人やヤクザな人達なのでしょうか? 以上、回答お願いします
- remind54
- お礼率90% (144/159)
- 回答数3
- 閲覧数292
- ありがとう数6
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3499/12476)
ご質問のケースに表面的に答えると、違法ですし、広告量に限らずごく平凡な人が自己満足のためにやっているケースもあるようです。 違法の根拠になる法律は著作権法や風俗に関する条例などなわけですが、同人誌自身、著作権法違反などがある場合、同人誌の著者も動きにくいかも。 なお、著作権法違反は親告罪ではないので、あなたが告発しても警察は動けます。
関連するQ&A
- Melonbooksで同人誌がほしいのですが
Melonbooks秋葉原店にほしい同人誌があるかわからないんです Melonbooksじゃなくてもとらのあな池袋or秋葉原でもいいんです ほしい同人誌がそこにあるかわからないんです Melonbooksでは在庫はあるってなってるんですが秋葉原店にあるかどうか調べたいんです とらのあなでもいいです ちなみにほしい同人誌は あい妹みぃ妹ん です どうやったらほしい同人誌がそこにあるか調べられるでしょうか Melonbooks秋葉かとらのあな池袋or秋葉のどれかの店にあればいいです 文章がごちゃごちゃになってしまいましたがよかったら回答おねがいしますorz
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- スティールクロニクルの同人誌について
最近のコミックマーケットでスティールクロニクルというアーケードゲームの同人誌が出たようなんですが、マイナーなタイトルでしてメロンブックスやとらのあなの検索ではヒットしません。同人誌の詳細や販売情報を教えてください。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 同人誌 オリジナル 通販
オリジナルの同人誌で、面白いものを探しています。 メロンブックスさんやとらのあなさん等で、ネット通販をしているもので面白いものがあれば教えて下さい。 今持っているのは、中国嫁日記の同人誌を持っています。 性的描写はない方が良いのです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (1665/6258)
出版社が発行している雑誌では、コピーされていないかを監視する人達がいますし、情報が集まるネットワークも作られています。弁護士を雇って裁判にも備えています。それに対して、同人誌は監視体制が杜撰でしょうし、裁判に訴えて来るほどの資金も持っていないと侮られているのでしょうね。ド素人グループが発行しているのだから、コピーして公開しても訴追出来ないだろうと思っているのでしょう。 同人誌の無断コピーで被害を受けたら、迷わず裁判に訴追して違法性を明白にしなければならないでしょう。それでなくても、インターネットは法律違反や盗難品が多いので有名です。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます 同人誌で食べている人だっているのに、舐められたものですね… 違法にアップロードされたものを、素人でもバンバン通報できるような制度が欲しいです
- 回答No.1
- 121CCagent
- ベストアンサー率54% (7943/14693)
違法でしょうね。ただ同人誌の内容によってはその同人誌そのものが著作権侵害って可能性もあります。 誰がアップロードしているのかまでは流石にわかりません。外国人の可能性もあるし日本人って事もあるでしょう。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます 確かに世の中には2次創作の規約も守らず同人誌を売り出してる人もいますが…だからって全てを無料で読めるようにするなんて悲しすぎます
関連するQ&A
- 中古同人誌の通販サイトを知りたい
このカテゴリで良いのか分かりませんが一応こちらに 中古同人誌の通販を行っているサイトをご存知ないでしょうか? 新刊はメロンブックスやとらのあな等で購入できますが、 その当時存在を知らず買い逃したものも結構あります で、中古同人誌の通販サイトみたいなものがあれば教えていただけないでしょうか? 出来ればボッタクリを行わない所がいいのですが(以前700円の本のほぼ全部に1500~等付けられていたサイトを見かけたので・・・・・・ よろしくお願いします
- 締切済み
- マンガ・コミック
- 同人誌:HP(自家販)と委託通販どっちが安い?
同人誌ってどのカテゴリか分からなかったのですが、 調べてみると何やらコミックが多かったのでこちらに質問させていただきます。 内容は、タイトル通りです。 タイトルにも一応書いてありますが、HP通販というのは、 その作品を描いた方のHPで販売(所謂、自家販です)の事を指します。 そして委託通販は、 まんだらけ・とらのあな・メロンブックス・メッセ…etc.です。 (何故か)質問理由: 自家販をされている所って私が知っている限り、 あまり無いのですが、とある同人誌のHPを見たら委託の値段より安かったのでどっちが安いんだ?と思い、今に至ります。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- 英語圏のひとの同人誌
漫画の同人誌って日本特有のものと思ってたら、海外にもあるんですね。 日本ではやおいとかやさいとかくだものとか、言ってますけど(違うのかな?)英語圏の人たちもそういう独特の呼び方とかしてるんでしょうか 辞書とかには当然ないし、なんだろうと思ったら気になってしまいました
- ベストアンサー
- その他(本・雑誌・マンガ)
- 外国に同人誌を通販で販売しているお店
外国に同人誌を通販しているお店ってあるんでしょうか? または、代わりに買って、それを郵送するお仕事をしてる人とかいらっしゃるんでしょうか? 日本に来て、大量に同人誌などを買っていく外国人を見ていて、不便そうだな、と思ったので、気になりました。 どういうジャンルで質問すればいいかわからないので、もしかしたら間違った場所で質問してるかもしれませんが…。 ぜひ教えてください。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- 小説同人誌の委託について
こんにちは、目に留めてくださり、ありがとうございます。 同人誌の委託についていくつか質問があったので、みなさんの知恵を借りたいと思います。 まず、以下のようなサークルでも、書店での委託を検討してもよい規模なのでしょうか?ということが疑問です。 自分のサークルは、今年の4月から同人活動を始めました。 ジャンルは、オリジナルの百合小説で、一般向けとR-15指定の作品が半々といったところです。 即売会のサークル参加回数は7回ほど。 百合のオンリーイベントに2回と、コミティアに2回、オールジャンルイベントに3回です。 これまでに刷った本は4種類、どれもオフセット(~50部)でした。 売り上げは、一度に20部くらい捌けるときがあったり、3~4部しか売れなかったりとまちまちです。(買っていかれる方は、ほぼ20代~40代の男性です)在庫は家に100部くらい残っています。 同人のイベントが楽しくて、地方まで足を伸ばすこともあったのですが、どうしても交通費(3万円くらい)がかさんでしまい、その分で同人誌を刷るお金にやりくりしたいと思うようになってきました。 知り合いのサークルさんで、書店委託をされている方がいらっしゃって、その手があったか、と委託のことを考え始めました。 書店委託で、多少お金がかかってしまっても、高い交通費のことを考えると、やはり委託は魅力的です。 そこで質問なのですが、私のようなサークルでも、書店委託を検討してもよいくらいの規模なのでしょうか? 書店委託と聞くと、審査があるので、実績があって大きなサークルさんしかやっていないという印象を受けます。 なので、小さなサークルでも大丈夫かな、と不安に思ったのです。 今度の本は、プロの絵師様に表紙の絵を頼んでいるので(これまでの本には、表紙の絵がありませんでした)、もし委託ができるようであれば、いろいろな人に手に取っていただきたいので、もしできるのなら、委託に踏み切ってみたいと思っております。 もうひとつ質問があります。 仮に、創作の百合小説の同人誌で書店委託をするなら、どの書店が良いと思われますか? 私としては、「とらのあな」さんか「K-BOOKS」さんか「メロンブックス」さんのどれかに審査を頼もうと思っているのですが、このジャンルでも審査を委託して大丈夫でしょうか? 他に書店さんの選択肢があるようでしたら、ご教授いただきたいです。 どんな情報がお役にたつかわからないので、あまり知り合いの方には見せられない恥ずかしいところまで晒してしまいましたが、もしよろしければ参考になさってください。 ジャンルは百合でなくても、小説同人誌、オリジナル同人誌などで経験のある方がいらっしゃいましたら、ぜひ、よろしくお願いします。 では、長文失礼しました。
- ベストアンサー
- その他(本・雑誌・マンガ)
- 毎度お世話になります。たいした事ではないのですが、秋葉原の中古同人誌店
毎度お世話になります。たいした事ではないのですが、秋葉原の中古同人誌店に、相当高額で売ってた(たぶんエロ)同人誌の表紙にこんなのがありました。フルカラーで、ストIIのチュンリーが現行の日本の警察官制服(冬服)を来て拳銃をかまえたポーズで描かれており、かなり書き込まれた質の高いイラストの表紙でした。表紙だけからエロとは断定できませんが、この本の作者やサークル名、その他の同定に有用な情報を御存知の方、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- 札幌のオタクショップ
まんだらけ、とらのあな、アニメイト、メロンブックスについて 行ったことの有る方に教えて頂きたいのですが 当方女性で、ナルト、ブリーチ、ワンピースが好きです。 関連のものは置いてありますでしょうか。 フィギュアやグッツなどは有りますか? どんなものが売っているのでしょうか。 BL商品には興味が有りません。同人誌は上記の漫画でギャグモノが有れば興味があります。 こんな私が行って見るものがあるような店なのか知りたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 同人活動してますが客が素通りして来てくれません
相談が有ります。同人活動を再開して1~2年経ちますが、客が素通りして誰も来てくれません。今回のオンリーは2日連続でそれぞれ別ジャンルだったがでしたが、立ち止まって買ってくれた人は(しかも周囲と同じく表紙買い)1~2人だけでした。新刊も出したのに過去に出した同人誌含めて合計4冊しか売れませんでした。(過去に出した同人誌も内容に自信があったものなので処分出来ず持っていきましたが)あとは目当てのサークルに向かっていくように素通りでした。見やすい看板も効果無しです。両隣のサークルや周囲のサークルには客が流れているのに、やはりサークルの知名度の無さでしょうか?でも知名度を上げようにも、時々pixivやHPでイラストアップロードしてますが、周囲に比べて評価が低い(ブックマーク)というよりゼロ状態です。自分で言うのも何ですが絵も内容も自信有るのに、「もう同人やめた方が良いのか」と思うくらい悲しいです。こういう質問を某知恵袋に相談しましたが「少しでもお客さんが寄ってきたらまずは挨拶!」の回答に対して「周囲はしてないのに、これって逆にお客様に迷惑では?」と悩んでしまいます(他4件は「もう同人やめろ」といった冷たい意見)。どうすればいいでしょうか。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 韓国のまんがを手に入れたい。
http://yukiya.pe.kr/ のページ、トップからインフォメーション、その中の商業誌の一番上 で紹介されている作品(BUZZ BUZZというらしいです) を読んでみたいのですが、日本国内にいながら入手する方法は無い でしょうか? 出版社のサイトに訪れてみたのですが、全てハングルでわかりません。 作者さんに問い合わせることも考えたのですが、同人誌ならまだしも 商業誌の物を直接聞くのもぶしつけかと思いまして・・・ 韓国のまんがを通販で買えるサイトがあるなら、知りたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
質問者からのお礼
回答ありがとうございます 2次創作のガイドラインを遵守してる全年齢対象の同人誌が、違法アップロードされてるのを見つけたことがあります これなら遠慮なく警察に通報できそうなので、その同人誌の権利関係をきちんと調べた上で通報してみようと思います。