• 締切済み

困っています。このように質問、初めてで失礼します。

quindecillionの回答

回答No.2

電源、ボリューム+、ボリューム-の同時押しで電源を切ってみる。 セーフモードで起動して試してみる。 https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/search?utf8=%E2%9C%93&query=SH-03%E3%80%80%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89 シャープのサイト内検索で「SH-03 セーフモード」を行った結果が上記URLです。セーフモードでもパス認証でますので、そこで挑戦してみて下さい。 考えられる対処としてはこれぐらいでしょうか・・・。 バグみたいなもので画面が切り替わったことになっていない(見た目だけ切り替わっている)なんてこともあるのかもしれません。 どうやっても反応しなければPCにつないで中のデータを取り出せるなら取り出して初期化になると思います。

関連するQ&A

  • すみません。補足です。

    先ほどのログインできないアンドロイドは、ドコモの契約が終わっている携帯電話です。過去の写真データ等・動画がなくなり、再度取り出そうとおもっています。 simカードは現在使用中のアイフォンの分を使いました。2台前に使用していたアクオスはグーグルアカウントで、パターンを解除できたのですが、1台前の新しいほうの電話はログインボタンがまったく反応しない状態です。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • docomoのGALAXY S4白ロムに機種変で

    GALAXY S4 SC-04Eの白ロムを頂いたので、現在使用していた同じdocomoのAQUOSフォンのSH-06DからSIMを入れ替えたのですが、ネットワークに繋がらなくて困っています。 GALAXY S4白ロムのネットワーク利用制限判定は○。 SIMは同じdocomoでサイズも同じmicro-SIM。 変更方法は、まずGALAXY S4 SC-04EにGoogleアカウントでログインしてWi-Fiに繋いである程度アプリを入れて設定したあとに、AQUOSフォンSH-06DからSIMを抜いてGALAXY S4に差し替えました。 他にどこか問題やチェックする箇所はありますでしょうか。詳しい方いましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • スマホのsimカード移行について質問です

    今ドコモのxperiaをつかっており、友達からsimフリーのドコモaquos phoneをもらいました。 xperiaのsimカードをaquos phoneに移した場合、通信はできたのですが、パケホなどの手続きを一切していません。 このままで通信料金などは大丈夫でしょうか? ドコモへ行って契約変更する必要ありますか? お願いします

  • iPhone6を使っていますが、もうすぐ2年がたつ

    iPhone6を使っていますが、もうすぐ2年がたつので格安simに乗り換えようと思っています。ドコモのAQUOS ZETA SH-04Hに変えて、格安sim会社を(みおふぉん)にすることは可能なのでしょうか? また、iPhoneだけでなくタブレットも契約していて、タブレットはまだ使いはじめたばかりなので、それはそのまま使おうかなと考えています。。。

  • AQUOS sense SH-01Kはauシム

    AQUOS sense SH-01Kはauシムが使えますか? simをいれたらsimロック解除コードを要求されました ドコモショップで3240円出して解除したらauのイオンsimがつかえるのでしょうか?

  • ドコモ スマホ パターンロックについて

    最近ドコモのAQUOS PHONE SH-07Dに変えました。 パターンロックを設定していたのですが、子供がいじっていた為か、ロック解除が出来なくなってしまいました。 Googleアカウントとパスワードを入力すればホーム画面にいけるようですが、このように解除した場合、パターンロックの再設定の必要はありますか? 私は機械に疎くて、主人に設定してもらった為に、そうなった場合よくわかりません… 携帯を使えず困っています。 分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • Wi-Fiチャンネル13を認識しない

    AQUOS Xx2、AQUOS Xx2 miniでの現象なのですが、 SIMカード無しだと急にWi-Fi設定を13チャンネルにしている電波を全くひろわなくなります。 SIMカード有りだとちゃんと電波をひろってくれるのですが、無しだとWi-Fi設定画面にも出てこなくなります。 これは仕様なのでしょうか。 ちなみに206SHだとSIMカードなしでも、ちゃんとチャンネル13をひろってくれます。 また、Wi-Fiの設定をチャンネル11にした場合は、問題ないようです。 どなたか分からないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。

  • 格安SIMカードにつきまして

    2011年発売のかなり旧型なスマホで OSが、2.3とこれまた古いのですが、 SH-02D という機種で、格安SIMを入れて使おうと思っています。 http://www.sharp.co.jp/products/sh02d/ ヤフオクで入手しようとしてサイトをみていたら SIMロックをサービスとしている出品があり ちょっと不安になってきました。 ドコモ AQUOS PHONE SH-02D SIMロック解除サービス代行 http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c437687616 SIMロック解除コード即発行SH-01E、SH-01F、SH-02D等郵送不要 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f143201227 これらは、ドコモのスマホである、SH-02D を SIMフリー端末にするもので、例えば ソフバンのSIMカードを入れて使えるようにするものですよね? よくある格安SIMですが、(このカードが相性的に 認識できるかは別としまして・・) DTI ServersMan SIM LTE 504円 等を刺して使おうとする分には、SH-02D のロックを解除する 必要はありませんよね? (ドコモによるネットワーク利用制限を除く) 回答どうぞ宜しくお願い致します。

  • simカード差し込み

    今回、ソフトバンクから、mineo。それで、質問ですが、現在、スマホは、アクオスXX402SHを使用していますが、アクオスXX402SHをSIMロック解除して、新たにmineoのSImをさす場合、アクオスXX402SHは、初期化しなければならないのでしょうか。

  • Xperia tablet sのロック解除について

    Xperia tablet sのロック解除にて「パターン」を設定していたのですが、 解除パターンを忘れてしまい何度か試しているうちに、 [アカウントのロック解除]画面が表示され、タブレットデバイスに追加しているGoogleアカウントの情報を入力し、[ログイン]をタップしますという画面に遷移しました。 そこでGoogleアカウントの情報を入力して https://www.google.com/accounts/recoveryにアクセスし、ロック解除を行おうとした所、 Wi-fiに繋がっていない為、ログインも出来ずWi-fiボタンを押しても反応しない為、解除ができない状況です。 初期化する事は一向に構わないのですが、どうにかサポートセンターに送付して初期化をするのは 面倒ですので避けたいなと思っています。こちら対処方法はありますでしょうか。