• 締切済み

ブルーレイが見れません

kadakunの回答

  • kadakun
  • ベストアンサー率29% (356/1200)
回答No.1

クリーニングしましょう。 BDとDVDは再生するレンズが違うので。 BD用のクリーナーなら問題ありません。(ノートPCなら問題無いけど、デスクトップでディスクを縦に入れるタイプは要注意。本体を寝かせて横に入れる方が良い)

関連するQ&A

  • レンタル「ビデオ屋」→「DVD屋」→「ブルーレイ屋」いつブルーレイが当たり前に?

    最近レンタルビデオ屋もブルーレイを置く事が多くなりました。 コンサート作品なども「DVD&ブルーレイ同時発売!」が多いですよね? そこで質問ですが、ブルーレイが当たり前になるのっていつ頃だと思いますか? 現在レンタルビデオ屋はビデオを置かずDVDが当たり前ですよね?(昔の作品や白黒作品は除く) 「レンタルブルーレイ屋」になるのはいつ頃だと思いますか? 2011年の地デジがキーポイントですかね? 私はPCは来年くらいにブルーレイ再生可能なウィンドウズ7を買おうと思うのですが、DVDレコーダーの買い替え時が迷っています・・・

  • ブルーレイが読み込めない

    ブルーレイデッキBDZ-T75を使っています。今までは使用できていた、ダビング」用の新しいブルーレイディスクを入れると読み込まなくなってしまいました。DVDと録画済みのブルーレイは読み込めるのですが。解決策をご存知の方、よろしくお願いします! ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 作成した動画をブルーレイに書き込みたいです。

    ウィンドウズムービーメーカーを使用して動画を作成しました。それをDVDに書き込み、自宅のブルーレイレコーダーで再生したのですがうまくいきません。また、全く同じデータを焼いたDVDを友達の家のブルーレイレコーダーでは再生できています。 なぜうちのレコーダーでは見れないのだろうと思い電気屋さんに聞いてみたところ、レコーダーとDVDとの相性ではないかと言われました。 使用したパソコンのOSはウィンドウズ7ですが、もう一台ウィンドウズ8も持っています。ウィンドウズ8ではDVDメーカーがないとのことでしたので、Power2Goというオーサリングソフトを購入し入れてあります。 ムービーメーカーから直接ブルーレイに焼くことはできなくても、いったん作成したデータをブルーレイに書き込む場合、有料のオーサリングソフトで何かお勧めのものはありますか? 8に入れたPower2Goには、データの書き込みはできても動画形式を変換してブルーレイに焼くことはできないようでした。 もしプレーヤーとの相性というのなら、DVDのほかのメーカーの製品に変えて焼いてみるというのも有効な手立てなのでしょうか?

  • ブルーレイディスク再生出来ない。

    ブルーレイディスク/DVDレコーダーのBDZ-AT750Wを使っていますが、ブルーレイディスクのみ再生出来ません。 DVDは何の問題もなく再生できます。 ブルーレイディスクを入れると、テレビ画面にこのディスクは操作できませんと表示されます。 以前はブルーレイディスクの再生されてたはずなのですが…。 故障でしょうか? どなたか対象方をご存知ないですか? 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイディスクが読み込めない

    テレビとブルーレイレコーダー一体型 モデルNo. KDL-26EX30R 最近調子が悪く ブルーレイディスクを読み取れなくなりました。 市販のDVDを入れてみると読み取れ観ることができます。ブルーレイだと市販の物もダビングした両方ともできません。リセットも試してみましたが、変わりありません。 問題解決お助けください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイ

    2枚ほど ブルーレイのDVDを 頂きましたが うちのTV&DVDレコーダーは その機能がなく  ブルーレイのDVDを 再生するための 方法を教えて 下さい。済みませんが宜しく。

  • ブルーレイのコピーについて

    昔から他の方も質問されている内容ですが、新しいソフトではなかなかやり方が書いていないので質問させて下さい。 ブルーレイのコピーですが、我が家にはブルーレイ対応のものがPCしかなく、DVD見るのは車です。車はブルーレイ対応ではないので、見れません。なので、ブルーレイをノーマルのDVD-Rにしたいのですが、変換して焼いても再生ができません。もしかすると全てが間違っている可能性もあるので、分かりやすく初めから教えて頂きたいです。 使ってるソフトはDVD fab9.1.2.5でPCはWindows8.1です。 後、変換した際にDVD-Rに焼くソフトなどはよく使われてるDVD Decrypterなどです。 DVD-Rは一層です。20分くらいしか入ってないブルーレイなので…二層にしないといけないんでしょうか?問題なく焼けますが再生ができないので変換ファイルの設定がおかしいのかな?と思っています。 宜しくお願い致します!

  • テレビでブルーレイに録画しPCで再生

    テレビでブルーレイに録画した番組をPCで再生しようとしましたが、うまくいきません。テレビは、シャープのアクオスでHDDとブルーレイの一体型です。PCは、NECのLavie、LL750でOSはウインドウズ7、ブルーレイデスクが再生できるものです。地上波の番組やBSデジタルの番組をいくつか試しましたが、駄目でした。「DVDを再生できません。DVDがプレーヤーでサポートされていない手法で作成されました。」という表示がでてきます。コピーガードされているのでしょうか。(だとしたら、かかっている、いないはどうやってわかるでしょうか) それとも、録画する時の速度のせいでしょうか。当然、テレビでは見ることができます。できれば、テレビで撮った番組を編集してパワーポイントの資料に取り込みたいと考えています。原因や解決策がわかる方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 突然ブルーレイディスクが読み込めなくなった。

    ソニーのブルーレイレコーダーBDZ-ET2000で、これまで再生できていたブルーレイディスク(市販・本機でダビングしたもの両方)が突然「このディスクは操作できません。」と表示され、読み込めなくなりました。 DVDは読み込み再生できています。リセット・電源を落とすこともしましたが、改善しません。 BDは何枚試しても読み込めませんが、DVDは全く問題なく読み込めます。 どなたか、対処方法を知っている方、ご教授ください。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • HDDとブルーレイについて

    以前もこちらでお世話になりました。機械が苦手でド素人でありまして常識なことかも知れませんが、お答え頂けると助かります。 今ニュースでHDDVDよりブルーレイが主流になると取り上げられていますね。私は今SHARPのHDDレコーダーを使っているのですが、もしブルーレイに買い換えた時、前のHDDレコーダーを使ってDVD-RなどにダビングしたDVDはブルーレイで再生出来るのでしょうか? メーカーによって分からなかったりして一概には言えないのでしょうか。詳しい方、お答え頂けると助かります。よろしくお願いいたします。