- ベストアンサー
- 困ってます
ブルーレイディスク再生出来ない。
ブルーレイディスク/DVDレコーダーのBDZ-AT750Wを使っていますが、ブルーレイディスクのみ再生出来ません。 DVDは何の問題もなく再生できます。 ブルーレイディスクを入れると、テレビ画面にこのディスクは操作できませんと表示されます。 以前はブルーレイディスクの再生されてたはずなのですが…。 故障でしょうか? どなたか対象方をご存知ないですか? 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 23220221
- お礼率0% (0/5)
- 回答数5
- 閲覧数773
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.5
- conecon
- ベストアンサー率50% (1/2)
私はET1000のBlu-rayドライブ交換で28,000でした。 ドライブだけ交換であれば内蔵HDDの初期化はされません。 (もしも内蔵HDDにもエラーが見つかった場合にはの話ですが) 1ヶ月以内であれば無償でHDDも交換して貰えるそうなので、 Blu-rayドライブを修理して貰って一度返却して貰い、 内蔵、外付けHDDのデータをBlu-rayディスクに全て書き出した後で 改めて内蔵HDD交換を依頼するのがベストプラクティスと思います。 別の機械に買い換えると内蔵データを救うことが出来ないので データが不要な場合には良いですが、惜しい場合にはそれしかないと思います。
関連するQ&A
- ブルーレイディスクが再生できない
SONYのブルーレイディスクDVDレコーダーBDZ-AT750Wを使用している者です。 他機で作成したブルーレイディスクが再生出来ません。ファイナライズは済んでいます。本機をリセットしたりもしましたがいっこうに回復しません。 ブルーレイディスクの種類はmaxellのBD-Rです。再生できないというよりもう認識すらされないというような感じです。 もう再生できないのでしょうか?SONYのQ&Aのサイトにあることはほぼ全てやったと思います。 ご回答お願いします。何か他にも聞きたいことがあればなんでも申してください。補足の方で回答させて頂きます。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ブルーレイディスクが再生できません
私はBDZ-L95を使っています。 ほんの少し前はブルーレイディスクが再生できたのに 今日(2/17)再生しようしたら全然できませんでした。 テレビ画面に「このディスクは操作できません」 と表示されたので、Q&Aに書かれていた通り、 再起動したり、電源プラグを抜いてまた差したりもしましたが、全く効果がありません。 これは機器のほうが故障しているのでしょうか? ちなみに、普通のDVDは再生できました。 回答お待ちしております。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ブルーレイディスクが再生できない
ハリー・ポッターブルーレイディスクコンプリートセットを購入、BDZ-AT350Sで再生したところ、ディスク5までは再生できるが、6以降のディスクが再生できません。BDZのバージョンは21.3.024です。これは自動でアップデート済みのバージョンでしょうか?どうしたら観れますか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
その他の回答 (3)
- 回答No.3
- PC98WIN
- ベストアンサー率41% (110/265)
Internetで調べたら2011年製ですね。ブルーレイのドライブの寿命(青色レーザ)ではないかと思います。市販のBD液状クリーナでもだめだったのではないでしょうか。あまりお勧めしませんが、クリーナーのディスクに歯ブラシの ハケがついていて、表から近くに穴があいていると思います。ハケのほうに直接液をつけて、クリーニングしてみると、しつこいドライブのヘッドのよごれがとれる場合があります。これでS社のをなおしたことがあります。これでだめな場合には、ブルーレイのドライブを交換するのがいいとおもいます。たぶん、もう修理はうけつけていないのではないかとおもいますが、さんこうのため、電話で可能か否か、可能な場合いくらかかるかをきいてください。たぶん、比較的やすほうの新品がかえるほどの費用ではないかとおもいます。私が同種のもので2つ実施したことがあります。ヤフオクなどで BDドライブの新品を買って自分で取り替える〔ドライバでできます)。いまみたら、BRD-400のようですが、本体をあけて型名を確認してください。 キーワードはBRD-400(ブルーレイドライブの場合)、12,000円から13,000円弱。P社のは(10,000円ぐらいでしたが)、これでなおしました。 もう一つの方法は、当たりはずれがあると思いますが、同じ型のジャンクをみつける(3,000円カラぐらい)。うまく当たれば、そのドライブがつかえますが、ドライブが使えるか否かは不明です。これで対応しているSのBDレコーダがあります。ヤフオクでなければ、米のe-Bayで探す。 保障はできませんが、経験をおつたえしたいとおもいました。
- 回答No.2
- Nobu-W
- ベストアンサー率39% (602/1515)
- 回答No.1
- tosihiro
- ベストアンサー率31% (125/403)
ブルーレイディスクに傷などついていなければ おそらく 読み取りレーザーの不具合でしょう。 DVDとブルーレイでは読み取りレーザーが違います。 対処法ですが BDレンズクリーナーなるものがありますが レンズにほこりなどがついて 読み取りができなくなった場合のみ 多少効果はあるでしょう 「BDレンズクリーナー」で検索してみてください。 でもあまり期待はしないほうがよいでしょう。 素人にできる対象法はこれぐらいでしょう 間違ってもご自分で分解などされないように DVDも読めなくなってしまいます 電子機器の知識があれば 自分でBD/DVDユニットの交換も 可能なのですが メーカー修理となると 高額になってしまうかもしれません
関連するQ&A
- ブルーレイディスクが再生できません
BDZ-A70で最近買ったブルーレイディスクを再生しようと思うとこのディスクは操作できませんと表示が出てみる事ができません。以前はちゃんと見れていて、その見れていたブルーレイを入れてみると、今は見れなくなっています。普通のDVDは見れます。音楽CDについているブルーレイのミュージックビデオも見れます。クリーニングDVDもブルーレイ用は読み込みません… 早く見たいので辛いです。良い対応策ご存知でしたら教えてください… ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ブルーレイディスクが再生できない
sonyのBDZ-RS15を使っています。 ブルーレイディスクを前まで普通に再生できたのですが、急に このディスクは操作できません と出るようになり、色々なディスクを試しましたがどれも同じでした。sonyのサイトを見て、リセットやコードの抜き差しなど試してみたのですが、変わりません…。 どうしたらいいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ブルーレイディスク再生不能
BDZ-AT750Wを使用していますが、DVDは再生しますが、BDは市販のものも録画したものも全て「CAN´T USE」の表示がでて、全く再生できなくなってしまいました。リセットしたりコンセントの抜き差しもやってみましたが、解決できない状況。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ブルーレイディスクを読み込んでくれません。
BDZ-AT700を使用してますが、DVDは再生してくれるのですが、ブルーレイディスクの殆どが再生してくれません。再生してくれるのもありますが、数枚です。購入した映画が殆ど鑑賞できないのは、何故なんでしょうか?教えて頂けませんでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ブルーレイディスクが再生できません
BDZ-L95を使っています。DVDは再生できますが、ブルーレイディスクが再生できません。リセットや電源を抜くなど試しましたが直りませんでした。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- ブルーレイディスクの再生ができません。
SONYのBDZ-AX2700Tを使用しています。 突然、ブルーレイディスクの再生やダビングができなくなりました。 ブルーレイディスクを入れると「CAN'T USE」と表示され、市販のものの今までしようしていたものも操作できません。 SONYのHPにあった、リセットや電源の抜き差しはやってみましたが、直りませんでした。 なお、DVDは再生できます。 対処方法をご存知の方がおりましたら、教えてください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- DVDが再生できません
BDZ-AT350Sを使用しています。 BDは再生できるのですが、突然DVDが読み取れなくなってしまいました。 ディスクを入れても、しばらくして「!このディスクは操作できません」と表示されます。 特別な操作はしていないと思うので、設定上の問題では無いような気がします。 これは故障なのでしょうか??修理に出してみた方が良いのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ブルーレイディスク再生不能
2008年購入のBDZ-L95ですが、ブルーレイディスクを再生しようとすると、操作出来ません、とのメッセージが出て再生出来ません。一旦電源コードを抜くと言う原始的対応もしましたがダメでした。ブルーレイ以外のDVDは問題なし。寿命ですかね? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ブルーレイディスクが再生できない
BDZ-RX100を使用しています。 CDについてくる音楽用DVDは再生できるのですが,ブルーレイディスクが再生できません。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- DVD-Rが再生できなくて困っています。
SONYブルーレイディスクDVDレコーダー BDZ-AT750Wを使っています。 友人に頂いたDVDーRが再生されなくて困っています。 地デジ放送されたテレビ番組を録画したものを TDK DVD-R for cprm 120min 16 にダビングしたものです。 私のレコーダーにこのディスクを入れて らくらくスタートメニュー ~ 録画した番組を見る ~ BD/DVDを再生する ~の操作をすると ディスクが入っていません と表示されます。 (TOSHIBAポータブルDVDプレーヤー SD-P97DTでは再生できました) 又 直接本体にディスクを入れると 本体小窓に NO DISK と表示されます。 話は変わりますが私の使っている BDZ-AT750Wで録画した地デジ番組を らくらくスタートメニューで DVD-RW(maxell DVD-RW forVIDEO 120min 1-2X SPEED 新品)にダビングしようとすると ディスクが入っていません。 ダビングできるディスクをいれてください と 表示されます。 同じ要領で sony corporation BD-RE 25GB 1-2Xのディスクには問題なくダビングできます。 この疑問 解決方法を 教えて頂きたく 投稿しました。 どうぞ よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。