- 締切済み
50年前と今とで一番変わったのは人のどこ?
できれば60歳以上の方に質問です。 50年前の人々と、今の人々とで一番変わったなと感じるのは どういう所ですか? またもし変わらないなと感じる所もあれば教えて下さいますと幸いです。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 1951715
- ベストアンサー率20% (124/609)
とにかく、若い(当時の60代と今の60代を比べてみても)、「服装」の違いかな? 当時、休日のレジャーでも、親父さんは、たとえば、家族と動物園に行くときも背広にネクタイ。 海水浴に行くにも背広にネクタイ。 当時、外出する時の親父の服装は、背広にネクタイしかなかった?!、ような。 今では、海水浴に行くとき、Tシャツに半ズボンが当たり前ですね。高校生でも、家族旅行に行くときも、学校の制服に学生帽で行っていた人も見かけましたよ。 特に、男性のレジャー服が少なかったですね。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
携帯やスマートフォンばかり見て、周囲を気にしない人が多い事でしょうか。 ゲーム感覚の人が増えて、事件や犯罪が多くなったり、依存症などの病気にかかる人が増えた事でしょうか。 バーチャルリアリティが生活の一部として入り込んだ結果、現実と虚構の違いが曖昧になっているのは事実だと思います。 ゲームを遊ぶ時に、嫌でも音楽を聴かなければならなくなったように、映像や音楽の視聴時間が長くなっているのは事実だと思います。同時に、過剰な映像と音楽の視聴に疲れて、テレビ番組を見なくなったようにも思います。 50年前は小学生でしたが、当時の大人は現実問題ばかり考えていて、今のような仮想現実の世界の心配ばかりする人はほとんどいませんでしたね。
お礼
ネットと携帯の技術進歩で退屈潰しのゲームがどこでも出来る様になり 人とのコミュニケーションも時と所を選ばなくなって来た。 労働時間の多様化で地域社会は崩れ、 誘拐を警戒し大人は他人の様な感覚で育つ子供は増え、 少数派を泣き寝入りさせる社会の強制はハランスメントとして犯罪化し 気付いたら慢性的な孤独で精神を病む人が増えている様子がある。 技術の進歩と労働の変化で色々変わったのでしょうかね。 ちなみに事件や犯罪は統計的に見れば全体としては減っています。 過剰報道で多くなったように見えたり感じたりする様ですが。 >映像や音楽の視聴時間が長くなっている 現実的コミュニケーション能力が育まれ難くなっているのかもですね。 孤独化社会も相乗効果になっているのかもしれませんが。 晩婚非婚に陥るライフスタイルが固定される一因も ネットによる無料で孤独に楽しめるコンテンツの普及があるのやも。 ・・案外バーチャルに私生活を傾倒させ過ぎる人が 結果子孫を残さず淘汰され消滅して行くのかもしれません。 大きな変化が有ったんですね。ご回答ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
そういえばそんな写真をTVか何かで見た気がします。 昔は地域社会が密接で服装に対する社会の目が厳しかった様ですね。 水着などにも肌の露出の節度が結構あったとかどうとか。 生活の余裕、服を買う余裕、安価な既製品の有無、 色々背景もあったのかもしれませんが、 若々しさや服装の違いが大きいのですね。 富栄養化のおかげなのか 昨今の小学生の身長の高さも驚くものがありますし。 ご回答ありがとうございます。