• ベストアンサー

アメリカンに乗りたいんですけど…

mon-roeの回答

  • mon-roe
  • ベストアンサー率38% (330/852)
回答No.6

バイクは趣味性の高い乗り物なので、車種選びも実用性よりは好みで選ぶ事が多いです。乗りたい物を選んで取り扱いに困惑しても、それをまた苦労しながら乗りこなすまたは整備するというのが、バイクの楽しみでもあります。 アメリカンは低重心・低シート高で安定性・足つき性は良好、かつパワーが控えめなので初心者に優しい所はあると思います。ただネックになるのは車重で、同じ排気量で比べるとその一回り上のサイズ・重さがあります。 ドラッグスターの車重は220kg超、同じ400アメリカンではこれでも軽い方ですが、ロードスポーツ車なら750ccクラスと同等もしくはそれ以上の重さです。教習に使った車種は分かりませんが、それよりは間違いなく重いはずです。 エンジンがかかってないときの押し歩き・取り回しや、万一コケてしまった時の引き起こしなどを考えると、体格的にはなかなかヘビーかも知れません。しかもバイクに乗り始めると、これらの取り回しの問題は結構重要なポイントでもあります。 購入費用から維持費の問題もあるとは思いますが、それは意外と気にならない事の方が多いです。 400と250で比べれば当然非力な250ですが、流して乗るのが基本のアメリカンならそれほど不満とも感じないかも知れません。 車重も50kg以上軽量になり、同クラスの他タイプとの重量差もぐっと縮まります。車格は小柄になりますので、迫力は薄れてしまうかも知れませんが(笑) 実際に乗り比べてみてから決めるというのが出来れば良いですが、持ち主になるのはあなたなのですから、ただシンプルに好みで決めても全く問題ありません。 よほど粗悪な中古品を掴まされでもしない限り、買って大失敗!とはならないものですよ(笑)

kiraa
質問者

お礼

すごく丁寧にアメリカンについておしえていただきありがとうございます☆教習車はCB400でした。車校で二段階に入って初めて起こせてメチャ感動でしたよ~でもあれより重いとなると辛いですね。 私バイクはよっぽど慎重に選ばないと命の危険がある!なんて思ってたけど粗悪な中古品じゃなきゃ安くても大丈夫だったりしますか?

関連するQ&A

  • 250CCのアメリカンバイク

    主に近場でキャンプツーリング&街乗りで気軽に乗るのが目的ということで250CCのアメリカンバイクを買って、カスタムもしたいと思ってます。 ビラーゴ、ドラッグスター、マグナあたりになると思いますが、乗りやすさや走り、カスタムのしやすさなど良し悪しを教えてほしいです。 予算は30万くらいです。ドラッグスターはまだ高いですよね。ビラーゴは安いけど古いから買った後に金がかかりそうで・・ いろいろとアドバイスお願いします。

  • 125ccアメリカン(virago)でのツーリング、小さな女性用お勧めバイク

    ドラッグスタークラシック400に乗っています。 いままでタンデムでしたが、妻が二輪の免許を取って、アメリカンに乗りたくなったそうです。 150cmの小さい妻でも乗れるのはvirago125かな?と思っていますが、400ccとのツーリングは厳しいでしょうか? 高速は無理ですね。 他にお勧めのバイクはありますか? 125ccを希望していますが、250ccでも構いません。 以上、お教え願います。

  • 250ccのバイク選び(アメリカン)

    つい先月中型普通二輪の免許を取得しました。 早速バイクに乗りたいということでいろいろと調べたのですがアメリカンが一番自分の好みでした。 学生の身分ということで車検の無い250ccを考えています。 ネットで調べたり、お店の方をのぞいてみたところ、Vツインマグナに目を惹かれました。 色は絶対に黒がいいと決めていたので探してみましたが、人気があるのか数が少なく、あったとしても少々値のはるものが多かったです。 そこでコスト面でビラーゴの250も候補として考えています。 たくさんのレビューでビラーゴの方がやや小柄というところが気になっています。 私は身長178で体重60です。 250のアメリカンに迫力を求めるのはどうかと思うのは理解しております。 妥協をせずに思い切ってマグナにするか、最初のバイクというところで手ごろなビラーゴにするべきか。好みの問題といえばそれまでですが、よろしければ皆様の客観的な意見をお聞かせください。

  • 250ccアメリカンの選択

     250ccのアメリカンタイプのバイクの購入を検討しています。 一応、ヤマハのビラーゴ、ドラッグスターかカワサキのエリミネーターの中でと、思ってます。  そこで、実際に乗っておられる方がいましたら、何でもいいのでご意見下さい。その他、オススメがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 取り扱いのしやすいアメリカン?

    今年3月に念願の普通二輪免許を取得しました。ドラッグスターほしいなと思っていました。しかし!貯金が20万程度しか無く買うことを断念したんですが、4ヶ月とちょっと学校に行きながらバイトして50万貯まったので買おうかなとおもったんですが、ドラッグスターはでかくて扱いずらいし起こしたりするのが大変と聞いて今買うのを踏み止まっています。僕はそんなに力がある方ではないのですがそれでも大丈夫でしょうか?おすすめできなければ他に、こんな自分でも扱いやすい400cc以下のアメリカンを教えてください!よろしくお願いします。

  • バイクDEBUTします。

    バイク超初心者のトミーです。 そろそろ中型免許取れそうなんでどんなバイク乗ろうか考えています。 車検とか初心者っていう事で250ccくらいが妥当かなって思います。 (身長180cmあるんですけどね…) そこで目に付いたのが YAMAHA ドラックスター250 です。 そんな訳でDS250の長所・短所などなど何でも結構です。 教えてください。 また、初心者にオススメ車種合ったらそっちも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 19歳の女です。

    私は19歳、身長が150cmの女です。 今回バイクの免許を取りたいと思うんですが、やはり体重や身長は関係ありますか? それと私はドラッグスターのクラシック400というバイクに乗りたいと思うんですが、何か参考になることなどありましたらお願いします。

  • ぶっちゃけ250でオススメのバイク何ですか?

    今教習所で普通二輪の免許取ってるんですが、バイクが決まりません。前はドラッグスタークラシックが欲しかったのですが高くて…教習車のスーパーフォアも乗りやすいし、アメリカンもかっこいい、知り合いに言われたオフロード(セロー)もなかなかで全然決まりません。車検はキツイので250ccでビッグスクーター以外のオススメのバイクがあったら教えてください。ちなみに23歳で身長は180ほどです。

  • 250CCアメリカンバイクについて

    こんにちは!回答よろしくお願いします。 私は今バイクの購入を検討しています。昔からアメリカンバイクしか興味が無いので250CCアメリカンバイクにしようと思っています。現在Vツインマグナかビラーゴ250あたりにしようかなと思っているのですがバイク初心者なため決めてがわかりません。ビラーゴは電気系が弱いと口コミで見たことがあるのですが電機系が弱いとどのようなトラブルがあるのでしょうか?初心者にお勧めのバイクはどちらでしょうか?ちなみに普段わ通学に使いたまに遠出したいと考えています。 この車種に乗っている方で良い点や悪い点など知っていることがありましたら教えてください。また他にも250CCアメリカンでお勧めの車種がありましたら教えてください。お願いします。

  • ☆アメリカン400でお勧め☆

    私は身長180体重70の男です。 アメリカンの400で考えてるのですが、イントルーダー、ドラックスター、シャドウ、バルカンで悩んでます。 バイク屋でイントルーダー、ドラックスターを見たときはイントルーダーが気に入りました。 店員さんにバルカンは壊れやすいと聞きましたが、どうなんでしょうか? またそれぞれのバイクの良し悪しがあれば教えていただきたいです。 人気はドラックスターが一番らしく町でもよく見かけるのですが、他のバイクの人気はそれぞれどの程度なんでしょうか? 私の希望は車体が大きく、町で走ってる数が多すぎないのです。 よろしくお願いします。