自転車の運転について

このQ&Aのポイント
  • 自転車の基本的な交通ルールをご紹介します。
  • 自転車の信号について疑問がある場合の対処法を解説します。
  • 自転車の運転で注意すべきポイントと迷惑をかけないためのポイントをご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

自転車の運転について

自転車の運転について 私は自動車免許を取得していません。 なので、最近ママチャリを買いましたが、基本的な交通ルールをほとんど知らないので教えてください。 今私が知っているのは原則、車道の左側を走るくらいです。 あと、疑問なのですが、信号は車と歩行者どちらの信号に従えばいいですか? 十字の交差点とか、歩行者は赤だけど同じ方向に進む車は青、みたいな時に迷います。車の信号に従うと、左折してくる車たちの中をママチャリで直進…ってのなかなか怖い…。歩行者の赤信号を無視してる気分になるし。 それに原則車道とはいえ、少し車の多い通りの道路で追い越されるのも怖いです…。 車や歩行者の迷惑にならないようにしたいので、なるべく覚えやすい説明でお願いします。

noname#229810
noname#229810

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.6

ここの端折った、あるいはいい加減な回答を鵜呑みにせず、 教えを請いたい気持ちがあるなら、最寄りの警察署とか自治体に 自転車運転講習会等があるか聞いてみてください。 あればそれに参加するのが一番良いです。 歩行者を跳ね飛ばす、あるいはバイクや自動車に跳ね飛ばされる 前にキチンと軽車両としての運転の心得を得るのが良いですよ。 私の地元で以前、女子高生がウォーキング中の中高年の女性を 跳ね飛ばして死なせたという事故がありました。 自転車が100%悪いわけじゃないですけど、そんな十字架を一生背負って 生きていくのは辛いですよ。ちょっとの注意で防げる事故でしたから。

その他の回答 (14)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.15

法律を律儀に守ると、危険なことも多いです。 自転車は左側の車線の左端を走ることになっていますが、この車線が左折、稀に右折専用になることになります。まっすぐ進もうとすれば左折車線を横切らなければなりませんが、このような道は自動車通行量が多いことが多く、危険極まりないです。そのまま左折し、途中で信号で渡って分岐点まで戻るという遠回りをしなければならなくなりますが、その信号機がすぐ近くにあるとは限りません。 このように、日本の道路の多くは自転車の通行というものを一切考慮した造りになっていないことがほとんどです。警察官ですら平気で違法な通行をしています。 地域によるかもしれませんが、最近道路の左端に「自転車通行レーン」などというものが増えていますが、ここには平気で自動車が停められていて、そのたびに歩道か車道側を通らざるを得ません。本来こういうものを設置するときには駐停車禁止にしなければ意味が無いのですが、そうすると確実に沿道の商店などから苦情が殺到します。店の近くに駐車スペースを確保していないことが多いからで、荷物の積み下ろしなどに支障をきたすからです。本気で造るのであれば全ての人を満足させることなど不可能で、その覚悟が必要なのですが、自治体や警察の自己満足で終わらせているのです。

  • asdffgfu
  • ベストアンサー率28% (49/173)
回答No.14

「自転車はここを走る!」(疋田智) これを読んでください。ここで微妙に間違ったこと書いている回答を参考にするよりましです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.13

法律を律儀に守ろうとすると走行上危険に晒されることが多いので、臨機応変に考えるべきです。基本車道の左側ですが、危険を感じたら歩道に上がるなり右側通行をするなりしてください。信号無視なら見つかればすぐ捕まりますが、多くの人がやっているようなことでは警察が尋問してくることはありません。きりがありませんから。

  • BuriBuri4
  • ベストアンサー率28% (150/525)
回答No.12

都道府県警のホームページに大体は自転車に乗る際の交通ルールの解説があります。 神奈川県警の説明が分かりやすいかと思います。 「神奈川県警 自転車」で検索して下さい。

  • corumgdr
  • ベストアンサー率44% (131/295)
回答No.11

実に多くの人が間違えていますが、別に自転車で横断歩道や横断帯や歩道を通行する時、自転車を押して歩く必要は一切有りません。 他に歩行者がいれば徐行すれば良いだけ。 歩行者がいなければ、減速の必要も有りません。 そもそも、自転車を押して歩く時は歩行者と同じとみなされる。という事は、自転車が通行する時、と言う規則は、その時点で自転車に乗って走っている状態を前提にしてるのです。 http://jiko110.jp/faq/doctors_fee/koutuujiko131101.html

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4310/10640)
回答No.10

重複回答になりますが インフラ整備が行われないままの法整備 矛盾だらけです 取り締まる警察官も認識が違う場合があります 一般人は言い包められるだけの場合が多く 注意されたら知らなかったとして現場で学んでいくしか無いと感じます さっき別の警察官にこう言われたと伝えても通じない 一応道交法では車道の左側を走行している自転車は車用の信号うと思っています http://law.jablaw.org/br_signal 歩道を走行していれば歩行者用信号に従う 速度差が違いますので 邪魔に感じるかは人それぞれ 歩行者同士でも歩く速度の違いで他の人を邪魔に感じる場合があり 気を付けようが無いですね 怖い思いをしても回避すると法律では違反になる場合が多いです

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.9

追記、自動車の信号で左折する場合は、自動車と同じで歩行者の前を横切ってはダメですよ。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.8

歩行者用の信号の横に「歩行者・自転車専用」と書いてあれば、歩行者用の信号で、乗ったまま横断歩道の横にある自転車通行帯を乗ったままで通行できます。 そうでない場合は、車道の左端を車の信号で乗って通行するか。歩行者用の信号で、自転車を押して渡りましょう。

  • emsuja
  • ベストアンサー率50% (1031/2050)
回答No.7

ルールは他の回答者の言われる通りですが、一点触れられていないことを書きます。 信号交差点を渡る場合は車道を走っている自転車は車両用信号に従います。 車両用信号とは別に歩行者用信号がある場合は、歩道を走っていた自転車はそれに従って横断歩道上を走行しますがその信号機に「歩行者・自転車用(専用だったか失念)」との表示がない場合は自転車を降りて渡る必要があります「歩行者・自転車用」の表示がある場合は歩行者用のエリアとは別に自転車が通るための区分帯があります(横線が引かれていない部分)のでそこを走行します。 正式名称は忘れましたが、薄緑色の制服を着た方が警察の委託を受けて駐車禁止車両の摘発をしているいますよね、彼らは自転車を利用して移動していますがそのあたりはシッカリと自転車の交通ルールを守って走行しています、一度後をつけて走っていると守るべき交通ルールがわかって色々と参考になります。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.5

こんにちは。 先ず、自転車は「軽車両」とされてることを理解してください。 あくまでも、車両ですから自転車に乗って走行してる時は自動車と同じように左側通行ですが、自転車から降りて押して歩いてる場合は歩行者と同じ扱いになります。 但し、自転車走行可の歩道を走行する場合は車道寄りの歩道を走行することが出来ます。 また、一方通行路の多くは「自転車を除く」の補助標識が付いてますから、このような一方通行路は逆走することが出来ます。 交差点の信号機については、車道を走行してる時は歩行者用信号機が赤でも車道用信号機が青なら走行出来ますが、自転車走行可の歩道を走行してる時は停止する必要があります。 なお、右折や左折の場合は曲がる方向に腕を水平に出すか、反対側の腕を直角に曲げると右折や左折の意思表示になりますし、停止する時は腕を斜め下に出すと停止する意思表示になりますが、運転免許が必要な原付自転車のような違反にはならないため強制的ではないようです。

関連するQ&A

  • 歩行者信号が赤でも車道走行なら停止義務は無いのでは

    クロスバイクに乗って車道の左端を走ってて十字路の交差点で歩行者用信号は既に赤だったのですがクルマ用信号は青だったので自分は直進しようとしてたら隣を走ってたクルマが無理無理左折しようとしてきて危ない思いをしたのですが 直進しようとした自分と左折しようとしたクルマではどちらに優先権が有るのでしょうか。 歩行者信号が赤でもクルマ用信号が青で車道走行なら自転車に停止義務は無いので直進しようとした自分に優先権が有るのですよね。

  • 改正道路交通法 自転車で歩車分離交差点

    こんばんわ。 おせわになっております。 本日、交通違反(免停)の件で検察庁まで自転車で出頭してきました。 来月12月から施行される改正道路交通法に従って、左側通行&車道を自転車で走ってみたところ、 歩車分離交差点の直進の仕方で行き詰まりました。 下記について、教えて下さい。 自転車で歩車分離交差点を直進する場合、歩行者用の信号ではなく、車両用の信号に従うことで正しいですか? 実際車両用の信号で直進しようとすると、左折する車に轢かれそうで危なかったので、躊躇してしまいました。 車用の信号が「青」で左折する車がいっぱいいると、危ないように思いました。 むしろ歩行者用の信号に従った方が安全に直進できるように思いましたが、 自転車で交差点に侵入する時の正しい安全な通行の仕方について教えて下さい。 当方の常識がなくて済みませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • スクランブル交差点で先日悩んだことが・・・

     先日、車道の二輪専用車道を自転車で直進していたところ、スクランブル交差点にぶつかりました。車用の信号は青で、歩行者用は赤でした。ちなみに隣にあるの歩道は自転車も走行可です。    直進したかったんですが、歩道も自転車可とされていたので、迷ってしまいました。    このケースでは車の信号が青なら自転車も車道を直進・左折はしていいのでしょうか?

  • 自転車での交差点の横断の仕方

    自転車で走行しているときに法的に何処を通れば良いかを教えてください。 自動車は分離帯の無い片側1車線の対面通行で、両側に歩行者の歩道はなく、自転車用に分離しても無い道路があります。その道路の左側白線辺りを自転車で自動車と並行して走っております。 その内その道路に左折する丁字路(左折と直進)が出てくるのですが、混んでいる道のため、丁字路直前で左折レーンと直進レーンの2車線になります。左折したところに直進方向に進むための歩行者用の横断歩道があります。 その際には自転車はどう走行すれば良いのでしょうか。軽車両ということで車と同じ直進レーに進むのか、左折レーンに進み横断歩道で一旦停止し歩行者として歩行者用信号に従うのか。 ロードバイク等なら前者のような気もしますが、おばちゃんのママチャリでそんなこと危ないですし、後者だと車道に居ながら歩行者?何処から歩行者になれば良いのか曖昧というか。

  • 自転車のマナーについて

    自転車のマナーについて 自転車で通学しております大学生です。 通学途中の道に、大通りと大通りの交差点で、横断歩道が無く歩道橋のみがある 大きな交差点があります。 自転車で車道の左端を走っておりますが、このようなタイプの交差点では左折レーンは常に青で ずっと左折車が通っておりますよね? なので直進したいとき、車道の左端で信号待ちをすることもできず、また歩道に上がることもずっと柵がありできません。 普段は交差点のずっと手前で信号を待ち、直進が青になれば左折車がとぎれるのを待って一気に直進しています。最近ではこの道を避けて遠回りをしています。 友人は左折レーンと交差する道路の間で待てばいいと言いますが、確かに車が通らない場所でバイクなども そこで信号待ちしていますが、自転車でそこに駐まっているのは恐怖です。 この場合の正しい自転車マナーをご教授願います。

  • 自転車走行

    自転車が車道を走行する事が公にされて、数年がたちますが、危険な運転も多いですね! でも、ルールを守っている方も多くいます。その方々も交通事情により車道の左端を走れない時があります。 交差点手前で左側の一車線又は二車線が左折専用車線!この場合は自転車はどこで信号待ちするべきなのでしょう? この様な交差点では、赤信号→左折のみ青→一時的に赤信号→青信号→右折のみ青信号→赤信号になり自転車が車道の左端で信号待ちする事が危険な場合があります。 皆さんはどの様に走行してますか?又はどの様に走行するべきだと思いますか? それぞれの立場(四輪車運転者や自転車運転者など)も記入してお答え下さいm(_ _)m 宜しくお願いします。

  • 車道での自転車のルール

    自転車は基本車道を走るべきものとの事ですが、いくつか車道での自転車のルールがわからないので教えて下さい。 (1)すり抜けはいいの? 信号が赤になった際、車の左側をいわゆるすり抜けをして前に出ることはOK? (2)一番左のレーン以外を走ってもいいの? 走っていると、一番左のレーンが左折専用レーンになりました。一つ右のレーンに移動して交差点を直進してもいいの? (3)停留所で停車中のバスを左から追い抜いてもいいの? もう一つ、質問ですが、これは車側のルールについてですが、車道を走っている自転車を追い抜いてもイイの? マナー云々の話ではなく、道路交通法的にどうなのって回答が欲しいです。(マナー的にかくあるべしってお話もありがたく承ります。) 以上、よろしくお願いいたします。

  • 自転車 左折レーン 直進について 実際には。

    最近、折りたたみ自転車を購入して車道走行しております。 左折レーン直進について各種「教えて」で質問がありますが、 私も疑問があるので質問させて頂きます。 「教えて」の回答で以下のリンクが有りました。 自転車の交通ルール&マナー :警視庁 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle … これによりますと ≪左折車通行帯がある所で、直進する場合≫ 1 歩道寄りをまっすぐ進みます。 2 左折車通行帯があっても、そのまま歩道寄りをまっすぐ進みます。 3 進行方向の信号機が青になったら安全を確認して進みます。 ※ 下図の場合、直進レーンは走行しないでください。 とあります。 この場合図を見ますと、左及び直進信号が同時に青信号になったら、直進レーンで 直進してはいけない、左折レーンで直進してくださいとなると思います。 左折レーンのみ先に青信号が出る場合には、その段階で左折レーンから直進 出来るのでしょうか。(直進の信号は赤のままです) それとも原付のように、手前から状況確認して直進レーンに進行して青信号になったら 直進するというのは違法なのか又はしてはいけないことなのでしょうか。 それともこのような場合は直進をあきらめ、一旦左折して歩道のある地点まで走行して そこで降りて歩いて信号を渡るというのが正しいのでしょうか。(又は左折信号が青に なったら歩道に乗り上げその交差点では歩行者信号に従って直進し、渡ったあと 直線車道に再度乗り入れて走行を継続になるのでしょうか) 左折レーンと直進レーンがあって直進レーンに移って良いような交差点というのは あるのでしょうか。 その他実際のケースでもご教示頂けますとありがたいです。

  • 自転車 交通ルール

    自転車で歩道走行可の歩道を走っている時に交差点に来たとします そこで左折したいとして、その交差点の信号が赤になった場合どうすればいいのでしょうか?(左折したあとの歩道も自転車走行可) 歩道を走っているから歩行者と同じようにそのまま歩道を左折? それとも車道の車と同じように停止して青になったら歩道を左折でしょうか?

  • 自転車の交通ルール

    I 「自転車および歩行者専用」の表示ありの、歩道を通っていたときのことです。 歩行者がきたので、歩道から路側帯にでました(歩行者と自転車がすれ違って通ることができないほど狭い歩道なのです)。 すると、車がクラクションをならしてきました。 これは道路交通法違反を私が起こしてしまったのでしょうか? (最近は歩道や路側帯を走ると危ないので車道を走っています) II 自転車に乗りながら、MDを聞くのは法律(条例)違反でしょうか? 車の窓を閉め切って、音楽を聞くのと危険レベルがそんなに違うように思えないのですが。 また、聴覚に障がいのある方の自転車運転は禁止されているのでしょうか? III 通学するために、土手の上を走り、橋にでます。 そこで右に曲がり、橋を渡ると学校へ行く道です。 要するに、右側通行です。 しかも「自転車および歩行者専用」の表示がない歩道です。 軽自動車であるママチャリの正しい交通ルールは、車がびゅんびゅん走る道路を突っ切り、左側通行することでしょうか? 橋をいったん下り、横断歩道を渡って、もう一度橋を上らなければければ正しい交通ルールで学校に行けないのでしょうか? IV 自転車で車道を走っていると、左側通行の車道が「左折」「直進」の車道にわかれました。 私は直進したいのですが、右側の車線に入っていいのでしょうか?