• 締切済み

タイムズカープラス 事故2回で修理費全額請求

タイムズカープラス3年目ユーザーですが、本年2017/5/1より、「事故時の会員資格の取り扱いを明確化」とし、以下の場合「会員資格取り消し及び車両の修理実費を請求」という約款が追加されるこ とになりました。 (1)会員以外の方の事故 (2)事故の申告がない (3)全損及び車両大破による自走不能事故を2年以内に2回起こした場合 (4)2年以内に軽微なものも含め、再度事故(2回目)を起こした場合など 例えば、5月1日に1度事故を起こしたとします。 保険は対人や対物、そしてタイムズカープラス車両の車両修理保険に対応し、オプションの309円に加入すれば、自己負担0円となります。 オプションに非加入だと、自走可能なら二万円、自走不可能なら五万円の請求がきます。 しかし、5月1日から2年以内に事故があったとき、タイムズカープラス車両の車両保険が一切効かず、会員へ全額負担がきます。 例えば日産ノート、新車価格150万とします。 保険アジャスターといわれる見積り担当者が120万ですと決めた場合、その120万が、会員へ全額請求が来ることになりました。 実際にタイムズカープラスのコンタクトセンターに質問し、そのような回答がありました。 そこでタイムズカープラス会員の方へ質問です。 5月1日以降に事故を起こした方、2年以内に再度何らかの事故を起きたとき、タイムズカープラス車両の修理費全額請求がきますが、それでも解約せずに使い続けますか? 追伸 損害保険会社や自動車保険会社の一日単位の保険を使えるかなと2つの会社(東京海上と三井住友海上)に聞きました。 友人や知人の車を運転するとき、所有者の保険を使わず、一日単位の掛け捨て保険に入り、事故時に使うやつです。 保険会社のホームページにもカーシェア車両、レンタカー車両には適用できませんとかいてありますので、この手の保険は使えません。 東京海上 http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/inquiry/faq/auto/faq_01073.htm... 関連SNS https://togetter.com/li/1106511 http://carsharing-life.com/oligopoly/amp/#comment-7

noname#228077
noname#228077

みんなの回答

回答No.1

https://www.epicvin.com は Carfax.com より の ほうが いい です。それを試してみてください

参考URL:
https://www.epicvin.com

関連するQ&A

  • 事故車の修理代の請求について

    相手の過失100の追突事故の被害に会いました。 相手の保険会社が見積もった修理代は約130万円でした。 しかし、相手の任意保険会社が修理代として支払える限度額が 同等車の市場価格+50万円であるということを言われました。 市場価格が例えば50万円しかなければ、全額で100万円までしか 支払ってもらえないということになるようです。 差額の30万円は自腹で出すしかないのでしょうか? それとも、加害者本人に要求すべきなのでしょうか? ちなみに私の任意保険の車両保険金額は50万円です。

  • 仕事中の事故。修理代を請求されています

    少し前まで某大手小売店で働いていました。 そのとき自分が配達中に起こした交通事故の修理代を、辞めた直後から会社に請求されています。 流れを簡単に書かせてもらいますと… この会社には入社した時点で 「事故を起こした場合の費用はすべて自己負担」 と約束させられていました。 同意書などはなく口約束です。 辞めた後で知りましたがこれは労働基準違反だそうです。 あらかじめ全額自己負担の約束をさせておくことは違法、同意書など書類上で残しておいてもすべて無効になるそうです。 そして事故(自分のミスによる交通事故)を起こしてしまい、その時に 「車両の修理代(97万円ほど)のうち会社が一部3万円だけ負担し、残り94万円はいったん会社に支払ってもらい、借りた分は後ですべて返します」 という内容の書類にサインをさせられました。 サインをすることに抵抗はありましたが、入社した時に全額自己負担の約束をしていましたし、本当は自分が全額負担しなければいけないところを3万円だけでも会社が払ってくれるだけましだと思いサインをしてしまいました。 この書類で交わした内容をなんとか無効に出来ないでしょうか? たしかに修理代の内94万円を自分で払うと同意の上サインをしましたし、ここだけをみればこれは違法じゃないと思います。 ただ、それは最初に「もし事故を起こせば全額自己負担」の約束事(違法)があったからこそ交わした内容であって、それをたてに半分強引にサインを迫られたからです。 上司に言われた内容は 「お前は以前に、もし事故が起きた場合の修理代などを全額自分で払うと約束していたじゃないか」 「約束は守れ 少し会社が負担してくれるんだからサインした方がいいぞ」 というものです。 つまり、「違法に交わされた約束事がまず存在し、その上でそれをたてに交わされた約束も違法」と認められないのでしょうか?ということです。 本当に困っていまして、どなたか詳しい方なにか良い案を教えていただけませんか? この事故を起こした車両は任意保険に入っておらず、修理代97万円は本当に会社が支払った金額です。 大きな会社では、保険料を払うよりも事故代金を直接負担したほうが安くすむので保険に入らないことが普通だそうです。 労働基準局に相談してみましたが、ここははっきりとわかりやすく労基法違反があるという証拠がないかぎり動くのは難しいらしく、今回あった違反行為を指導することはできるが、自分の場合のような修理代の負担割合の話は民事での問題だということでまともにとりあってもらえませんでした。 修理代は会社を辞めるまでに毎月少しずつ合計34万円支払い、残っている金額60万円を会社側から請求されています。 この会社で働いている時は毎日長時間力仕事での労働をさせられ、とても一人で時間以内に終われない量の配達をさせられていたので常に時間に追われていました。 実質は休憩はほぼ無いに等しい状態でお昼ごはんを食べるひまも無く、昼食抜きで一日を過ごす事も多かったです。 睡眠は平均5時間程度で、朝起きてから夜寝るまで起きている間はずっと時間に追われているような感じの生活でした。 こんないつ事故を起こしてもしょうがない環境をつくっておきながら、もし事故がおこればすべて従業員に負担をおしつけるというような会社のやり方はとても腹立たしく思います。 自分も事故を起こして会社に迷惑をかけてしまった責任は感じていますし、ある程度の修理代は負担するつもりです。 ただ97万円のうちの94万円を自分が支払うことはあまりにも納得できないのです。 裁判をしているような時間もないので起こす気はありませんが、なにか「法的な根拠」を武器に会社側と残金をどうするかの交渉をしたいと思っています。 おそらく会社側は私がサインした書類をたてに全額返済を求めてくるでしょう。 この書類を無効にできるような「法的な根拠」はないでしょうか? 「事故代金を従業員に全額負担させる約束をあらかじめ交わしておく」という違法行為が行われていた証拠はあります。(書類はありませんが証言を記録しています) どうかよろしくお願いします。

  • 会社から修理代全額を請求されてしまいました。

    会社のトラック(レンタカー1日のみ)をこすってしまいました。レンタカーから会社あてにきた修理代合計が6万7千円で、修理代全額を請求されています?全額払わなくてはなりませんか?助けてください。アルバイトで土日のみの出勤をしております。修理代6万7千円のうち、トラック修理期間2日間のお金1万×2日の2万円は会社負担、残りの4万7千円の修理全額は私負担だそうです。残業代も全額未払いだった会社です。修理代などを従業員の許可なく給料から勝手に天引きしている会社です。労働基準監督署に相談し請求します。監督署は、修理代については、自分の過失分を自分で決めて払えばいいと曖昧でした。調べてみると4分の1であるなど、いろいろな回答がありました。知識ない私をどうかお助けください。

  • 修理か買い替えか迷っています

    先日事故を起こしてしまいました。8:2で私が加害者です。 幸い怪我は双方ありませんでした。 車両保険金額は90万円、免責0万円です。 修理代金は保険屋の調べでは51万との事です、修理会社では53万以上かかると言っています、開きがあるということは、買い換える場合は51万しか出ないと言うことですか? 修理をすれば、全額保険で賄ってくれるのでしょうか? 70万位足して小さい車に買い換えるか、修理をするか、物凄く迷っています。 皆さんならどうされるか、ご意見を伺いたいのです。 事故を起こした車は、ファミリアスッテプワゴンで5月に3年目の車検を取ったばかりです。 ご意見よろしくお願いします。

  • 事故車の車両保険金請求

    事故車を廃車したいのですが、車両保険を使い修理費を請求できると保険会社から聞きました。保険会社で修理費見積もり取ってもらった方がいいですか、又はこちらから修理するところから見積もり取ったほうがいいのでしょうか?

  • 事故車を修理するか、買い替えるか

    事故に遭い、車を修理して乗り続けるか、買い替えるか悩んでいます。 ■事故の状況 ・相手のセンターラインオーバーによる衝突 ・その場でのけがはなかったため、物損事故扱い ・後日首に痛みが出てきたため通院(人身事故への切り替えはしていない) ・こちらの保険は使わない(10:0なので) ■車の状況 ・平成18年式 ・事故の3日前に車検を終えたばかり(約13万円) ・走行距離は約102,000km ・修理には約60万円  修理工場曰く「高いところばかり壊れていて、車自体(フレーム)は大丈夫」 ・全損にしても40万円(保険会社の提示) ・修理の場合は特約が付いていて全額補償してもらえる 10万キロを超えたと言っても特に不具合もなく、気に入っていたのでまだまだ乗る気でした。 事故に遭った車は嫌だとかそういう気持ちはないのですが、どちらにするかのふんぎりがつきません。 ご意見をお願いします。

  • 交通事故の修理代請求

    交通事故での修理代請求に関するご相談です。 妻の運転する車が交差点にて信号無視の車と接触し交通事故を起しました。 相手側が信号無視の為、100%相手負担という事で保険会社と交渉を始めました。 こちらの車は、14年前に購入した車の為、既に生産終了となっており、45万円と意外に高い修理見積もりとなりました。 ※ちなみに普通の国産車なので、特殊部品を使っている訳ではありません。 しかし、車が古い為、車の査定価格である23万円までしか修理代が支払われないと保険会社から通達がきております。 この場合、差額の22万円はこちらの負担になるそうです。 相手側が100%負担するのを認めているのに車が古いと差額を自己負担しなければいけないのでしょうか? この差額を保険会社では無く、自己の当事者へ請求すれば、支払われるのでしょうか? 知識のある方のご助言を頂きたく、宜しくお願い致します。

  • 短期間で2回の自動車事故の車両保険の取扱い!

    短期間で2回の自動車事故の車両保険の取扱い! 娘が1週間以内に2回も事故をしました! 1回目の事故は5万円程度の修理費だったので車両保険を使って修理しようと思い、保険会社に連絡していました! ただ、正月を挟むので年明けに修理に出す予定だったのです! ところが正月に2回目の事故をしてしまいました! そして、2回目の事故は損傷が酷く、30万円以上掛かると分かり、古い車なので車両保険の最高額(15万円)を越えるという事で廃車にした訳です! そのような事情で全損扱いとなり、代わりに15万円を貰える予定でしたが、1回目の修理費を差し引かれ、8万円しか貰えません! まだ、修理に保険を使ってない上、車も修理もしていないのに、なぜ7万円(1回目の修理費と思われます)をカットされるのでしょうか? どうしても納得が出来ません! まだ、これから休日明けには保険会社へ申し立てをするつもりですが、このようなケースの車両保険の取扱いに詳しい方のご意見を、よろしくお願いします!

  • 代車で事故、修理代は誰の責任?

    修理のため代車を提供してもらいました。代車で追突事故を起こし相手方には保険が利きましたが、代車自体には車両保険に入っていませんでした。修理工場のオーナーが知人の車を提供してくれたものでした。オーナーも車両保険がないことを事故後にしり、私もそのときに知りました。 保険が完備されていない車でしたら乗りませんし、修理工場で貸してくれる車が知人の車とか保険が完備されていないとは思いませんでした。事故の非は私にありますが、せめて半分とかになりませんでしょうか?レンタカーのような短期の保険を勧めてくれたら入ったし・・・・ まず、保険が完備されていない車には乗らないのですが・・・ 代車修理代全額の請求がきました。話し合う余地はないものでしょうか?

  • 事故修理から車両が戻ってきません

    事故後5年、修理依頼した車両(バイク)が戻ってきません。 加害者側の保険会社より、修理代金支払いは事故後2ヶ月で支払い終了。 修理依頼した業者(以後業者)は様々な理由をつけては車両を返還していただけない為、2012年9月に加害者側の保険会社を第三者として介入していただき、2013年春には完了させるという確約を頂きましたが、返還されないまま現状に至ります。 過日業者と電話にて話しましたが、当初から言われている「板金業者の都合」という理由で変化無く進展していません。 その他理由としては、 ・忘れていた(どうしようもありません・・) ・修理の方向性を悩んでいた(依頼当初は相談頂けず過日出てきた話) ・代金が見合わなかった(依頼当初は相談頂けず過日出てきた話) 弁護士さんと相談させて欲しい旨伝えると、「それは困る」「すぐ仕上げる」という返答に、私としてはもはや信用がおけず、どうすべきか困っています。 結論、弁護士の方を介入する方法は最終として、現在考えられる手段の有効性と可能性について 相談させていただきたいと考えています。 (1)保険会社より支払われた全額を私に返還(加害者様保険会社からの提案) (2)誓約書(納期及び内容)を交わして修理を継続する(確証の元に私が待てば済む話) (3)その他何か方法は・・・ また(1)の場合は、加害者様の保険会社曰く「遅延損害金」を請求できると聞きましたが、修理代金支払いに対する遅延損害金でなく、事故修理の納期についてても請求できるのかが疑問です。 結果、全て業者と覚書を交わしたものでは無いですが、春の納期の件などは保険会社に記録があるとの事でした。 長文で申し訳ありません。宜しくお願い致します。