• ベストアンサー

プロ野球の外国人の変遷(3A→中南米も?)

プロ野球の外国人は、以前は3Aなどから多かったですね。 現在、中南米からも多いと思えます。 アジア勢もいますね。 どのように変遷しているのでしょうか?

noname#228303
noname#228303
  • 野球
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

昔は 3Aでしたね。 そこから韓国や台湾というアジアでも野球が盛んな地域になりました。 現在ではカープが中南米でアカデミーを作り、中南米の選手が増え、キューバの規制緩和でキューバも含まれるようになりました。 20~30年前はメジャーから連れてきても足掛けのような選手ばかりでしたが、阪神在籍のフィールダーの活躍から日本で勉強してメジャーに帰れるという流れができたようにも思えます。 そしてメジャーでもイマイチな選手がメジャーで契約できず、日本に武者修行のような状態となり、WBCの成績で日本野球が見直されてきました。 そんなこともあり、現在では中南米やメジャーで目の出なかった選手が多く流入してきましたね。 日本で一旗上げてメジャーで活躍してる選手も多いですし。 ざっといえばそんな感じでしょうか。

その他の回答 (2)

回答No.3

昔はハワイと日本のプロ野球の結びつきが強かった。ハワイでキャンプを張るのはもっぱら巨人でしたが、南海ホークスも優勝したご褒美に一度だけキャンプを張り、無名だった捕手野村が地元チームとの試合でホームランを量産、一躍、脚光を帯びました。ハワイの日系二世で日本のプロ野球で活躍したのが、巨人の外野手与那嶺。首位打者にもなりました。広田も巨人の正捕手として活躍。毎日オリオンズの捕手ルイスもハワイ出身。座ったまま二塁へ送球。二年続いてベストナインに選ばれて帰国しました。変わったところでは、日本に駐留するアメリカ兵のなかに大リーガーの選手がいたこと。短期に在籍、パッと活躍して、バッと去りました。現在ではハワイ出身の選手はいませんが、こんなところが大相撲と似た経緯で興味深いです。高見山、小錦、曙といった人気力士がいたのに、ハワイ出身力士の活躍は見られなくなりました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33017)
回答No.2

1974年。今もオールドファンの間で語り継がれるスノーという外国人選手が日本ハムにいました。この人、なんと元々は貿易会社のサラリーマンで日本ハムの入団テストを受けて合格して契約することになったものの、初任給を持ったまま行方不明になって帰国したことが判明したという人です。「野球をやっている姿を見た人が実は誰もいなかった」という都市伝説もあるほどです(真偽は不明です)。 ま、そんな人もいたくらいですから、70年代、80年代はピークを過ぎたロートル選手が象の墓場のように集まるリーグというのが基本でした。ちなみにそういう「かつて活躍した有名選手がネームバリューで引っ張られるレベルが低いリーグ」のことを年金リーグといいます。今は台湾や韓国のプロ野球に「かつて日本でもローテーションピッチャーだった人」なんて人がいたりしますね。 80年代の助っ人選手は、活躍した選手でも「打つのはいいけど、守備と走るのはだめ」って人ばかりでしたね。阪神のRバース、巨人のクロマティ、阪急のブーマー・・・。 この時代の外国人選手といえば、今でも「史上最強の助っ人」の中に必ずエントリーされる阪神のバースが筆頭でしょう。タイガース半世紀ぶりの日本一を演出した男はしかし、その絶頂期に帰国事件を起こしたことでもプロ野球史に永遠に名を残すこととなりました。 バースの息子さんが、水頭症という難病にかかってしまったのです。契約書にはその帰国について何も条項がなかったのでアメリカ人である彼は家族のためにシーズン中にも関わらず帰国することを決意したのです。なにしろ当時は「契約」というものに日本人は非常に疎かった時代だったのですごく驚いたのです。「いや、書いてなくてもそれはないやろ」というのが当時の日本人でした。しかも「息子の病気のために仕事を辞める」というのもモーレツサラリーマンの時代だった日本人には理解できなかったのです。「こういうときこそ仕事を頑張るべきじゃないのか」って当時の日本人は思ったのです。今は日本人選手も奥さんが出産するときは一時的にチームを離れることがありますよね。このときは、阪神の担当社員さんがショックと責任を取って飛び降り自殺するほどの騒ぎとなりました。 バース不在と共に、阪神タイガースは「暗黒時代」に突入します。1985年の日本一になったときに、ケンタッキーの店頭にあるカーネルサンダース像が「バースに似ている」ということで阪神ファンに胴上げされ道頓堀川に落とされたので阪神低迷は「カーネルサンダースの呪い」ともいわれました。確か大阪のテレビ番組が捜索して引き上げたはずです。 その阪神暗黒時代、阪神ファンをして「最も触れてほしくないトラウマ」が、グリーンウェルでした。当時ピークを過ぎたとはいえ元バリバリのメジャーリーガーだったグリーンウェルに阪神タイガースは3億8千万円という高額年俸を用意したのです。ところがこのグリーンウェル、たった7試合に出場しただけで突然「神のお告げがあった」と言い残して帰国してしまったのです。しかもそれだけではありません。阪神タイガースはまた契約に不備があって、それでも年俸の支払いは拒否できなかったのです。つまりまんまと3億8千万円持ち逃げされたようなものでした。 そして転機はまた阪神タイガースから起きます。日本でそれなり以上に活躍したタイガースのフィルダーが、アメリカに帰国した後にメジャーリーガーになったのです。それまで、日本に来る選手はせいぜいが「元メジャー」で、日本での活躍をきっかけにメジャーに昇格できるレベルの選手はいなかったのです。 ここまで書いて「そういやボブ・ホーナーがいたな」と思ったけれどキリがないので割愛。Wikipediaを見てください・笑。フィルダーは「日本でプレーしたことが糧になった」と公言したことで話題となりました。フィルダーは息子さんのほうがメジャーでは活躍しましたね。 90年代、日本はJリーグブームとプロ野球人気の衰退が騒がれるようになりました。ちょうどその頃にあの野茂英雄が海を渡ったので日本とメジャーが近い存在となったのです。プロ野球人気の衰退と日本の野球レベルの向上で日本のプロ野球は「ピークを過ぎたロートル選手が年金代わりに稼げるところ」ではなくなりました。もうそういう選手には年俸に見合った活躍ができなくなったのです。 そんな頃から、外国人助っ人選手も「日本を経由してメジャーリーグを目指す」という人がポツポツ出てくるようになります。「ノモやマツザカは日本から来たんだ。日本のレベルは高い」と認識されるようになりました。 またその一方で、あまり高額年俸を用意できなくなった各球団は、必ずしも通用するかどうか分からない元メジャーリーガーより、日本のどこかのチームで実績を残した選手と契約することの方を選ぶようにもなりました。 日本で長年活躍すると外国人枠から外れるようになる制度もできて、ラミレスのように日本のいろんな球団を渡り歩いて日本で実績を残す人も出てきましたね。 日本人メジャーリーガーの活躍でNPBもメジャーに次ぐ高いレベルのリーグという認識も広まり、日本経由でメジャーを目指す選手のほかに、最初から日本でキャリアを全うするつもりの選手、あるいはNPB入りを目指して独立リーグでチャンスを伺う選手も出てきましたね。DeNAのシリアコ、オリックスのカラバイヨは独立リーグからNPBとの契約を勝ち取りました。他にも何年か前にヤクルトと契約したデニングなどがいます。

関連するQ&A

  • プロ野球の外国人枠の使い方

    プロ野球の外国人枠の使い方についお手お教えください。 特に1軍登録人数と、1試合に出場可能人数が知りたいのですがよろしくお願いします。以前は投手2名・野手2名などの制約がありましたが、今はどうなっているのでしょうか。

  • プロ野球の外国人枠について教えてください。

    プロ野球の1軍に登録の外国人選手って、何人までと決まっているのですか?投手は3人と聞いたのですが? 野手の方は何人なのですか? 又、1軍から抹消された場合、次に1軍に上げるまで、何日かかるのですか? 私は、野球ファンになって日が浅いので、友人に聞いてみたのですが、ル-ルがコロコロ変わるので、よくわからない、と言われてしまいました。ちなみに、巨人のラミレス選手は何故、外国人枠に入らないのですか? プロ野球にお詳しい方、どうか御回答、よろしくお願いします。

  • プロ野球の助っ人外国人の入退団。

    プロ野球についての素朴な疑問(質問)です。 昨シーズン在籍の外国人選手で退団した選手の移籍先や今シーズンからプロ野球に加わった新外国人の前所属チームを教えて欲しいんですが・・・。 それと現在メジャー等で活躍の日本にいた選手の現在の所属チームもわかればメジャー観戦も楽しくなるような気がしますので教えてください。 日米のプロ野球も開幕しました。困ってはいませんがちょっと気になったので掲載させてもらいました。お時間のある方でご存知の(詳しい)方がいればよろしくお願いします。

  • プロ野球の新しい在り方

    最近、メジャーで日本人選手が活躍するのが 当たり前になってきましたので そろそろ日本プロ野球界も外国人枠の撤廃を 考えてもいい頃ではないかと思います。 今のプロ野球のレベルなら何人外国選手を 登用できるようにしても数名しかレギュラーに 成れないと思いますし、 もしも仮にベンチ入りメンバーが外国選手ばかり というチームが出来たとしてもそれほど不公平な 感じはしないでしょうから。 ドラフトで韓国や米国の大学生を指名できるようにも して欲しいと思ってるんですが。どうでしょうか。

  • プロ野球は昔はタイトルは外国人が多かったような

    プロ野球は昔はタイトルは外国人が多かったようななんで日本人になってしまったのでしょう補強する意欲を見せつつ活躍させるつもりがないのでしょうかよろしくお願いします。m(_ _)m

  • プロ野球に外国人のショートはいましたか?

    質問どおりです。これまでプロ野球で活躍した外国人でベストナインを作ろうと思ったら思ったとおり守備位置がファーストや外野に偏っていることに気がつきました。セカンドは…シピンがいました。捕手は悩みましたが中日にディンゴがいました。あとショートだけ思いつきません。できればろくに試合にも出ないで帰っちゃったというよりもある程度知名度のあるショートの外国人選手だといいのですが。やっぱり守備位置を場に応じてコマめに変えなければならないのでコミュニケーションのとりにくい外国人選手はショートに不向きなんでしょうか?

  • プロ野球の外国人選手枠

     プロ野球の外国人枠って今は6人でしたっけ?  育成選手で外国人の選手を獲得するケースもありますが、育成選手も外国人枠をひとつ使うことになるんでしょうか?  それとも支配下登録選手では6人で、仮の話として育成選手をすべて外国人選手でも問題はないのでしょうか?

  • プロ野球についての質問です

    こんばんは。 専門カテゴリーでは、敷居が高いのでこちらで質問します。 日本のプロ野球についてです。 現在、外国人選手枠はどのようになっているのでしょうか?。 試合出場の枠などが、よく理解できてませんのでよろしくお願いします。

  • プロ野球の外国人枠撤廃に賛成? 反対?

    あなたは、プロ野球(NPB)の外国人枠撤廃に賛成ですか?反対ですか? 自分は反対です。 日本人選手の出場機会が奪われ、日本人選手が育たなくなります。 外国人ばかりの野球が見たければ、MLBを見れば良いし。

  • プロ野球がある国

    野球のプロリーグ プロ野球がある国 日本、韓国、米国 それ以外は何処にありますか? 判る方教えてくれませんか? アジアの他に国は? 南米は?アフリカは?ヨーロッパは? 野球はサッカーより全然知名度や競技人口が少ないはずです とすると野球のプロリーグが存在する国もかなり少ないかな と思いました 判る方 お願いします

専門家に質問してみよう