• ベストアンサー

北海道に引っ越すんですが

交通事故撲滅! ゴルゴ13♂     便所は綺麗に使いましょう(@asacusa110)の回答

こんにちは。 地球温暖化のためか、北海道では多くの家庭でクーラー(冷房)を設置するようになりました。暑いからです。また、ちなみにクーラーを使うのは半月もありません。 クーラーが必要か必要でないかは人それぞれで微妙なことになりますが、扇風機は必需品ですよ。

関連するQ&A

  • 北海道の夏の冷房について

    去年賃貸マンションに引っ越してきたのですが、 窓が少ない為、夏は外よりも部屋の温度が高くなります。 去年は扇風機2台で過ごしましたが、 暑さでパソコンが壊れてしまいました。 そこでエアコンをと思ったのですが、 いつ引越しするかわからないし、 エアコン用の穴もなければ、コンセントもありません。 これは工事をすればつけれるのでしょうか (大家さんには事前に聞いてみます) それかほかにいい冷房があれば 教えていただきたいです。

  • 扇風機は風で回りますか?

    扇風機をもってないのでわからないのですが、  某日や風が廻せる扇風機 という俳句がありました。 ある日、風で勝手に扇風機が回ったという句意ですが、 扇風機というのは電気がないと回らないものと思っていたので 気にかかりました。 扇風機の種類によるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 扇風機をこわがります・・・・

    こんにちは1歳10ヶ月の息子がいます。 先日とても暑い日があったので主人が扇風機を出してつけたところ、こわがってカーテンの影に隠れて泣き出してしまいました。首を振る動きがこわいのかと思って首振りを止めて弱で動かしてみたのですが、やはりこわい様で扇風機を指差しながら泣いていました。 去年はいくら駄目といっても扇風機に近づいていくほど扇風機が好きだったのに・・・。 これから暑くなるのに扇風機が使えないとかなり厳しいので、息子には扇風機に慣れてもらいたいのですが何かよい方法はないでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 扇風機の風が温かくて困っています。

    こんにちは 私の部屋の扇風機の風が生温かくて困っています。 最近は羽のない扇風機など、新しいものがどんどん出ていると思いますが、 冷たい空気を送ってくれる扇風機はありますでしょうか? エアコンが取り付けにくい部屋の構造のため、扇風機でいつも凌いでいましたが、 もしそんな画期的な扇風機があったら欲しいと思い、ご質問させていただきます。 おわかりになる方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 半永久扇風機

    中学生のころ自由研究で半永久可動扇風機を考えたのですが理解されず先生に却下されたのですが、その仕組みは (装置)自転車のライトに使われるタイヤがグルグル回るたびに充電される装置を扇風機につける。 (1)最初は充電のため手動で扇風機を回し電力がたまったら上記の装置の電力で扇風機が回る。 (2)扇風機が回ることでまた上記の装置に電力が充電される。 つまり扇風機が回るたびに電力が作られその電力によって扇風機が回る この繰り返しによって半永久可動扇風機となる。 でした。この扇風機を作ることは可能でしょうか? 自転車と扇風機の時点で昭和を感じさせるのですがお願いします。

  • 電気エネルギー

    ある密室の部屋の中に、扇風機を1台おきます。 すべての窓、扉を閉めて扇風機を回します。 ある程度たったら扇風機を止めます。 扉を開けても扇風機を動かす前と同じ状態のはずです。 扇風機を回した電気エネルギーはどこへ消えたのでしょうか?

  • 単3電池式の扇風機について

    単3電池式の扇風機について教えて下さい。単3電池4本までで動く、出来るだけ大きな扇風機を探しています。出来れば、6時間くらい動いて欲しいのですが・・・。日中の車内温度を下げる為に、窓を少し開け、扇風機を回し続けようとしています。何か、いい扇風機があったら教えて下さい!

  • 扇風機の風が吹かない

    扇風機のスイッチ入れて扇風機の後ろ側に立ってみてください。 扇風機の羽は回っているのに全く風が吹いてこないんです!! なんででしょうか???

  • 扇風機の注意点

    扇風機の注意点 この前扇風機に当たったまま寝ると死ぬという話を聞きました。母は、いつもやってるけど死んだことはないと言います。でも確かに扇風機に当たっているとだんだんと吐き気がしてきます。もしかして扇風機に当たったまま寝ると死ぬって本当ですか?

  • 扇風機の前で「あああああ~」ってやった事はある?

    扇風機の前で「あああああ~」ってやった事はありますか? 1.ある 2.ない 僕は、1の「ある」です。 皆さんは、扇風機の前で「あああああ~」ってやった事はありますか? ※扇風機の前で「あああああ~」 というのは、扇風機の羽根が回っている時に、扇風機の正面で「あ~~~」と言うと「ア"ア"ア"ア"ア"~」みたいに聞こえる遊びの事です。