• ベストアンサー

見て見ぬ振りをする人の心理や特徴とは?

振内山(@samusamu2)の回答

回答No.2

kyさんお晩でございます 見て見ぬ振りって私はよくやるタイプです。 まあ一応お互いに顔見知りではあるけどもそんなに仲が良くもない人に対してしますね。 そういう相手だと喋るのも億劫なんで気付いてない振りをよくしちゃうわけです。こちらから声をかけるほどでもないし気が向かないからです。 凄く親しい相手にだったらやっぱり大抵の人はバッタリ会っても声を何かしらかけるのではないでしょうか。

noname#245424
質問者

お礼

サムさん、こんにちは。 お礼が遅くなりましたが、回答ありがとうございます。 >まあ一応お互いに顔見知りではあるけども >そんなに仲が良くもない人に対してしますね。 そうですね。 自分と仲が良くも無く、仲が悪い輩に限って、 自分が関わりたくも無いのに、 無理やり関わって来ようとする輩もいますからね。 >そういう相手だと喋るのも億劫なんで >気付いてない振りをよくしちゃうわけです。 そういった相手には、完全スルーが一番良い 方法なのでしょうかね。 >こちらから声をかけるほどでもないし気が向かないからです。 逆に、声をかけて貰いたいと思っているかもしれないですが、 声をかけると、相手の思う壺になると思うので、 やはり、完全スルーか無視の方が良さそうですね。 無駄なトラブルにも巻き込まれたくも有りませんので。 参考にさせて貰います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 狡猾な人達の行動や特徴や心理とは?

    「狡猾」とは、「ずるく悪賢いこと」という意味だそうですが、 こういった狡猾な人達の行動や特徴や心理は、何だと思いますか? 具体的で簡単に定義して、教えて頂きたいと思います。 または、自分の周囲に、狡猾だと思われる人達はおられるでしょうか? 是非、その人達の行動や特徴や心理を教えて頂きたいと思います。 それでは回答、よろしくお願いします。

  • 善意を装って、悪事を働く人達の心理や特徴は?

    善意を装って、悪事を働く人達の心理や特徴とは、何だと思いますか? また、行動もプラスしておきます。 そういった人達の心理や特徴、または行動を、具体的に定義して、 教えて頂きたいと思います。 それでは回答、よろしくお願いします。

  • 同情心を引こうとする人の特徴や心理とは?

    特定の人達から、同情心を引こうとする人の 特徴や心理とは、何だと思いますか? 同情心を引こうとする人の特徴や心理を 具体的で簡単に定義して、教えて頂きたいと思います。 それでは回答、よろしくお願いします。

  • 人の欠点や弱点を見抜ける人の心理や特徴とは?

    人の欠点や弱点を見抜ける人の心理や特徴とは、何だと思いますか? 観察眼や洞察力が鋭いという事でしょうか? それ以外の心理や特徴も知りたいと思います。 それでは回答、よろしくお願いします。

  • 「含みの有る言い方をする人の心理」とは?

    「含みの有る言い方」とは、どんな言い方なのでしょうか? 「含みの有る言い方をする人の心理」は何でしょうか? 「含みの有る言い方」の具体例と、 「含みの有る言い方をする人の心理」を具体的に定義して、 教えて頂きたい思います。 それでは回答、よろしくお願いします。

  • 感受性が高い人の特徴

    感受性が高い人の特徴って何ですか? 行動、心理、考え方でどんな傾向がありますか?

  • 人を馬鹿にする人の心理や特徴とは

    人を馬鹿にする人の心理や特徴とは 何でしょう?

  • 計画性の有る嘘を見抜ける人の心理や特徴とは?

    計画性の有る、用意周到な嘘を見抜ける人の 心理や特徴とは、何だと思いますか? または、あなたの周囲に、 そういった嘘を見抜ける人はいますか? 普通の人が見抜けるような、 単純な嘘は、対象とはしておりません。 それでは回答、よろしくお願いします。

  • 冷静な対応をする人の心理と特徴とは?

    例えばですが、挑発的、挑戦的な口調で、攻撃的な発言をしてくる相手に対して、 感情的にならず、冷静な対応が出来る人の心理と特徴とは、何だと思いますか? それでは回答、よろしくお願いします。

  • 揚げ足取りをする人の心理と特徴は何ですか?

    揚げ足取りをする人の心理と特徴は何ですか? また、将来揚げ足取りをされた時の対処法や、揚げ足取りをされないようにする為にはどうしたらいいですか? あと、自分も揚げ足取りをしないようにするためにはどんな事に気を付ければいいですか?