• 締切済み

7月5日国保の脱退社会保険の切り替え後の支払い

6月末に社会保険証を受け取り7月5日に国保の脱退をしました。 国保の第一期が7月からなのですが国保の保険税の支払いはどうなりますか?国保は第8期まであって2月までです。 嫁が役場で7月の第一期を払えば終わるのか聞いたところ、そう言う訳でわないと言われたみたいです。

みんなの回答

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.2

質問者さんのお住いの市町村では、1年(4月~翌3月分)12か月分の国保税を、7月から8期に分けて支払いますから、1期分というのは12月/8期=1.5か月分を支払っていることになります。 社保の保険証は6月末に受け取ったとのことですが、それの資格取得年月日(本人の場合)、または認定年月日(被扶養者の場合)は、7月1日でしょうか、それとも6月中のいずれかの日でしょうか。 7月1日であれば国保は4~6月の3か月分、6月中の日であれば4~5月の2か月分の保険税を支払う必要があります。 したがって、7月に第1期分(1.5か月分)を支払った場合でも、3か月加入であったなら、あと1.5か月分を、2か月加入であったなら、あと0.5か月分を支払う必要があります。国保脱退の手続きが済んでいれば、精算額を支払うための納付書が送られてくると思います。 第1期分の支払時期と、新たな納付書の送付時期が入れ違いになるかもしれませんので、よく内容を確認されることをおすすめします。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8016/17133)
回答No.1

「6月末に社会保険証を受け取り」というのだから5月分までは国保税を支払い,6月分からは給与から天引です。 あなたのところでは年間の保険料(4月分分から翌年3月分)を8期に分けて支払うようになっているようですが,年度の途中で脱退した人は月割にします。つまり2か月分だけを支払うことになるのですから年間の保険税の2/12=1/6を支払えば良い。そのうちに再計算された納付書が送られてくるでしょう。

関連するQ&A

  • 国保から社会保険へ加入の場合の、国保脱退の手続き

    国保に加入していましたが、8月に就職にし社会保険に加入しました。 国保脱退の手続きをしていなかったため、8月分の督促状が来ました。 8月1,2日は土日だったため、8/3より社会保険に加入となりました。 この場合、8月の2日分の国保料は払わないといけないのでしょうか? (その間、病院にはかかっていません) 脱退の手続きをしない限り、督促状は毎月来続けるのでしょうか?

  • 再就職後は国保脱退?

    いくつか保険関係の質問は読ませて頂いたのですが こんがらがってきましたので教えて下さい。 私は今年2月末に退職し(社会保険あり)、 すぐ国民健康保険の加入手続きをとり今まで毎月支払ってきました。 9月半ばに再就職し社会保険に加入、 今日資格取得11月1日付けの保険証をもらいました。 社会保険→国保→社会保険と移動できたつもりでいたのですが 私は今、国保の脱退手続き?か何かをしなくてはならないのでしょうか。また、手続きをするのなら会社通しでなく個人的にするのでしょうか。 (脱退手続き?をしないと二重に保険料をとられますか?) 前の会社に入ったときは国保の脱退なんてしなかったような気が するのですが、もしかして払い過ぎてたとか・・・ 健康保険はすごくややこしいし負担額もバカにならないので 気になります。よろしくお願いします。

  • 扶養削除→無保険数年→社会保険加入、脱退→国保加入→この場合の国保料

    2003年  親の扶養から削除 その後無保険(何の保険にも加入していない) 2005年  7月 派遣会社で社会保険に加入 2005年 10月 派遣会社を辞め、社会保険脱退 2005年 10月 国民健康保険加入 この場合、国保料は2005年10月からの請求となるのでしょうか? 無保険だった時期はどうなるのでしょうか。 知り合いが言うには、社会保険を脱退して国保に入るんだから、無保険時期の国保料は請求されないと言っていたのですが、本当でしょうか?? また、国民健康保険加入手続きのとき、それに関すること(無保険だったことはあるかなど)を何か詳しく聞かれたりするものなのでしょうか?

  • 社会保険を脱退したいのですが。

    詳しい方、教えてください。 私の父は株式会社を営んでいます。近年、業績の悪化により借金が増えており、従業員も父を除いて退職してしまいました。父も会社をたたみたいと思っているのですが、借金が残っておりすぐに会社をたたむことが出来ない状況です。ほとんど収入がない中で社会保険の支払いが負担になっています。 通常、法人の場合、社会保険に加入することは義務であり、脱退も不可能だとは思うのですが、従業員も本人以外おらず、本人が国保に変えたいと希望している場合でも、社会保険の脱退は不可能なのでしょうか。 回答、またはいい方法でもあれば教えてください。

  • 元夫が社会保険を脱退してくれません。

    離婚して、1ヶ月経ちました。娘を私と同じ国保に入れたいのですが、娘は元夫の社会保険に入ったままになっています。 離婚届を出した際に娘を国保に入れたいと市役所に相談に行きましたが、「社会保険の脱退届がないと国保に入れない。元夫に手続きするように言ってください。」と言われました。 元夫には何度も脱退するように言いましたが、元夫は扶養手当て目的で自分から脱退しないつもりのようです。 例えば元夫の社会に連絡するなど私から何か行動を起こして脱退させることはできませんか?

  • 社会保険と国保について

    今年6月に仕事を辞めて8月から新しい職場で働いています。 6月から社会保険がなくなったので国保に加入していますが、9月に入り社会保険証が届きました。 そこで質問があります。 1、国保を返却するにあたって必要なものってありますか? 2、会社には子供がいるって手続きをしたのに社会保険証は自分と嫁の分しか届いていません。これはおかしいですよね? 3、この場所は子供分の国保は返却しない方がいいんでしょうか? 初歩的な質問ですみませんが、教えてください。

  • 国保→社会保険→国保への手続き

     数年前から昨年の5月まで兄の扶養に入って無給で自営業の手伝いをしていましたが、6月に外でパートを始め、11月に社会保険にいれていただきました。 月収は手取りで12万ほどです。 今年の2月29日に退社したのですが、社会保険に入ったときに国保脱退の手続きをしませんでした。 再び国保に加入手続きしたいのですが、まず脱退手続きが必要なのでしょうか。 また、社会保険に切り替わったときに扶養からは外れてしまっているのでしょうか? 外れてしまっているとしたら、再び以前のように兄の扶養に入って国保に加入するにはどのような手続き及び書類等が必要ですか? ちなみに辞める際会社から職安関係のものは郵送すると言われたのですが、まだ何も届いていません。 雇用保険に入っていましたが、加入期間が1年未満のため離職票は発行されないと思うのですが、そうすると何も送られてくるものはないのでしょうか‥‥。 明日も何も届かなかったら、会社に社会保険の資格喪失証明書の発行については聞いてみようと思っています。 色々調べたのですが、このようなことに疎く勉強不足のため、よく理解できませんでした。 どうかお知恵をお貸しください。 宜しくお願いいたします。

  • 社会保険に加入したのに国民健康保険料を口座から引き落とされました。

    今年の3月15日で会社を退職しました。 その次の日、国民健康保険の加入の手続きを役場で行いました。 以前も国民健康保険に加入していたことがあり、その時は口座振替にしていたので、今回も自動的に口座振替となっていました。 国民健康保険料は口座から引き落とされているので滞納することなくきちんと支払ってました。 今年の7月9日に就職し、その会社の社会保険に加入しました。 総務に問い合わせたところ、7月9日から社会保険、厚生年金を給料から天引きしているので、それ以降の国保、国民年金を支払う必要は無いと言われました。 入社して1週間くらいで保険証をもらったので、母に役場で国保脱退の手続きをしてきてもらいました。 その時に、7月8日までの国保の支払金額、口座からの引き落とし日(7月31日)を教えてもらいました。 で、その金額は指定された日にきちんと引き落とされてました。 そして、今日、通帳に記帳したら、8月31日も国保税を引き落とされていました。 会社の給与明細には社会保険料を支払ったことは書いてあるし、 ちゃんと国民健康保険の脱退手続きもしました。 それなのにどうして支払う必要があるのでしょうか?

  • 国保脱退手続きの遅れについて。

    全く無知なので恥ずかしながらお教えください。結婚して夫の社会保険(組合)の扶養に入るべく手続きを2月に行いました。その後、特に保険証などが送られてこない為、安直に手続きが遅れているのだろうと思い、国民健康保険の脱退の手続きを行っていませんでした。よって、国保の支払いも行っていたのですが、この度、2月の時点で扶養認定がされており、これから保険証を発送するとの連絡がありました。2月以降に国保で使用した医療費に関して請求がくる事は知っているのですが、扶養認定の日以降に支払った国民健康保険料は還付してもらえるのでしょうか・・・。どなたか教えてください。

  • 今年の4月末に、地元市役所にて、母親の国民健康保険の脱退手続きを行いま

    今年の4月末に、地元市役所にて、母親の国民健康保険の脱退手続きを行いました。 理由は、私の勤務先の社会保険の扶養申請が認定されたためです。 ところが、日本年金機構より母宛の年金振込通知書が送付されてきて、その内容を確認してみたところ、国保保険料がが控除されていました。 これは普通なのでしょうか? 今回の年金は4月、5月の2カ月分なので、国保脱退した4月分ないしは、4月、5月分の2カ月の国保保険料を支払うことになるのでしょうか? 役所に国保脱退手続きで訪れた際に、1枚の用紙を頂きました。 「4月~7月に脱退手続きをされた方へ」という用紙で、保険税については下記説明が記述されています。 (1)前年度中に社会保険等へ加入された方は、手続きをされた翌月中旬以降に国民健康保険税を精算したお知らせ(更正通知書)を郵送いたします。 (2)社会保険等への加入が5月以降の方は、今年度の国民健康保険税がかかります。  ・5月に手続きされた方は、7月中旬に郵送される納付書でお納めください。  ・6月、7月に手続きをされた方は、7月中旬に郵送される納付書で1期分を納付してください。8月中旬  に変更の納付書を郵送しますので、2期分からは新しく郵送される納付書で、お納めください。 納期   4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月           1期 2期 3期 4期  5期 6期 7期 8期 私は4月末に役所で手続きを済ませたので、上記(1)に該当するので、国保の保険税はもう支払う必要はないと考えていたのですが、実際には今回の年金振込通知書では控除されていました。 私の考え方がおかしいのか、それとも役所または年金機構側での何か問題があるのか、教えて下さりますよう、お願いいたします。 月曜にはまず地元市役所に問い合わせてみるつもりですが、事前に自分なりに内容を把握しておいた方がいいと思いまして質問させて頂きました。 どうぞ、アドバイス、参考意見などでも構いませんので、ご回答のほどよろしくお願いいたします。