• 締切済み

テレビ番組の改編

テレビ番組の改編が随時ではなく3か月ごとに行われるのはなぜですか

みんなの回答

回答No.5

日本の社会の経理的区切りが年間を半分に分けて上期・下期となり、更にその半分を四半期として扱います。 従って、4~6月・7~9月この2セットで上期・10~12月・1月~3月この2セットで下期となります。 経理的に契約を四半期に会わせて契約する為、その都度、スポンサーが契約更新するかどうかを決めるわけですから、もう契約しないとなると、制作費が番組の継続検討の要素になるわけですね。 費用が確保できなければ、番組は終わり、新しいコンテンツに変わります。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17679/29523)
回答No.4

こんにちは 1クール(3か月)一括りで、契約されているからです。 但し、大きな局の改変は春と秋になりますので 4月~と10月~です。 ドラマの多くが1クールの10回前後を目安に作っていて それ以外のものは、様子を見ながらゴールデンになるのか 打ち切りになるのかです。 ドラマの場合は、明確なシナリオがありますから 視聴率が上がらなければ10回未満で打ち切りもあり得ます。 その他のバラエティや情報番組は 個々の契約があるので、何かない限りは半年くらいは スポンサーの兼ね合いも観ていると思います。 それでも、視聴率が上がらなければテコ入れと言って 一部の出演者を入れ替えたり、タイムテーブルを変えたり コーナーを変えたりします。 メインの司会者が急に変わることは余りないと思います。

回答No.3

昔から3ヶ月単位で進行していましたよ。 スポンサーに対してもドラマスポンサーを依頼しても1年で契約して欲しいと言っても数字が取れるかどうかわからないものに出資はしてくれませんよね。 なので春夏秋冬で区切り3ヶ月となったのでは? それくらいが営業もしやすいでしょうし。 またタレントとのCM契約でも3ヶ月単位です。期間限定などの例外はありますが。 しかし現在はドラマで10話程度ですので、3ヶ月とも限りませんけど。 それだけスポンサー費も減額されてるのでしょうね。 またくだらんドラマでもスポンサーがついてるのは、付き合いもありますが、スポンサーCM起用のタレントを出演させたりしながら出資させています。 その方がスポンサーも費用対効果がありますから。

noname#228398
noname#228398
回答No.2

スポンサー企業との契約が3か月単位だからです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

人気がある番組は別に終わりにならずに続くこともあります。但し、ドラマなどは役者を確保しておく必要があるので、連続テレビ小説や大河ドラマを除くと3か月単位になってしまいます。人気が出るようならいったん終わりにしてあとから続編を作ればいいからです。

関連するQ&A

  • 最近のテレビ番組

    2時間・3時間は当たり前、なかには4時間なんていう長時間番組も。 春・秋の改編期でもないのに、どうして最近はこんなにも多いのでしょうか? テレビ欄を見るだけでお腹いっぱいです。

  • 最近テレビ番組が始まったり終わったりする時期なのか

    新年度からよくテレビも改編期(でしたっけ?)新しい番組と今までやってた番組のバトンタッチが始まったり、時間帯や放送時間自体が削られてしまったりします。 今はそんな時期なんでしょうか?大体この時間はこの番組がやってるよなーと思ってもやってなかったり、します。

  • この秋の改編情報

    この秋民放各局の番組改編情報が載っているサイトってありませんか?特にバラエティがみたいのですが。

  • ラジオ・テレビの改編の評価

    4月の改編について、ここが良いとか、ここが悪いとか、 評価はどうですか?

  • 改編期でもないのになぜ長時間スペシャル番組が多い?

    昔は春と秋の改変期、それに週1度の2時間スペシャル枠(フジの火曜ワイドスペシャル、テレ朝の水曜スペシャル等)以外にスペシャル番組はほとんどなくて、30分番組も多かったのですが、 いまは改編期でなくても2時間、3時間スペシャルが当たり前のようにやっています。 最近はその一方で、民放では30分番組はアニメ等を除いてほとんどなくなってしまいました。 ここ数年で、なぜ長時間スペシャルが乱発されるようになったのでしょうか? そして、30分番組が激減した理由についても教えていただけるとありがたいです。

  • テレビ朝日の今秋の大改編は上手く行くと思いますか?

    かつて無い位、日本テレビ系列に対抗するために日曜日の番組が大幅に変わりますが。 「スーパー戦隊シリーズ(現在は『宇宙戦隊キュウレンジャー』)」「平成ライダー(新番組『仮面ライダービルド』)」『題名のない音楽会』の放送時間が10月の1週目から変わります。 ※『題名のない音楽会』は地域別に放送時間の変更の予定。 http://www.tv-asahi.co.jp/daimei/ 夜8時台に『ビートたけしのスポーツ大将』が復活。 http://www.tv-asahi.co.jp/sportstaisyo/ 土曜日も大幅改編で『陸海空 こんな時間に世界征服するなんて』が夜10時台に変更。 http://www.tv-asahi.co.jp/chikyu_seifuku/ 『SmaSTATION!!』が終了してドラマ枠に変更の予定。 平日昼の帯ドラマ『トットちゃん』が10月2日(月)からスタート! http://www.tv-asahi.co.jp/totto/#/?category=drama この他にも平日夜11台の「ネオバラエティ」枠が変更予定(月曜日・火曜日)。 どう思いますか? ※下のリンクは2017秋のテレビ改編に関する まとめサイトです。 https://matome.naver.jp/odai/2141740245919561001 https://matome.naver.jp/odai/2142218535945684801

  • テレビ局の番組改編の時期ですが・・・

    新年度を迎えて、テレビ局は各番組のテコ入れや新番組の投入をしています。そこで、質問ですが ●マンネリ化の対策 ●視聴者のニーズ変化の対応 ●制作コストの圧縮 は、当然ですが他社の看板アナのフリー化を待ってのメインキャスターへの登用・・・って対策になるんですか?

  • 復活してほしい番組

    もうすぐで10月になり秋の改編が始まりますが過去にやっていておもしろかった番組が終わってしまったことってありますよね。この秋の改編で復活してほしい番組はなんですか。

  • 民間テレビ局は改編期首特別番組を流してますが何か変

    ‥‥と、感じませんか? 別に全国放送で、同じテレビ番組をゴールデンタイムと、プライムタイムで、 流しては居ないでしょうけれども、長時間の特別番組を流して、お茶をにごしたり、 テレビ局の営業成績や視聴率を稼ぎだして、損失補てんするのは、いかがなものかと。   このような全国ほぼ同様な内容の番組を流すと、地域の実情に有って居ないし、 デジタル放送で流して居るのに、空きチャンネルで何かしら別の映像や、番組を流せば、 テレビ局そのものの評判と営業成績が、上がりそうなものなのに‥‥。   デジタル放送が、始まってから日本国内のテレビ番組の内容は、劣化し過ぎて居ませんか??? 本当にアナログ放送を停波してまで、デジタル放送は推進するべきなのでしょうか???? 皆さんの意見をお聴きしたいです。

  • こんな番組ならみてみたい!

    4月のテレビ改編時期以降以前にまして、どれも興味がいまひとつ湧かない低予算な安易な番組のオンパレードになりました。 そこで質問です。 予算的な事とか度外視でこんな番組なら見てみたいというのがあったら 出演者や時間(枠ともいいますか)も含めてお寄せ下さい。 ジャンルは特段問いません。 また以前OAしていたものの再放送というのも有りとします。