• ベストアンサー

「ブラックホールは素粒子レベルまで菌を分解します」

skp026の回答

  • ベストアンサー
  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.1

順番としては、素粒子を計算式で示したり、 宇宙の仕組みを計算式で示す取り組みがされ、 それにより様々な事象が予測されました。 その中のひとつがブラックホールです。 計算式が正しいなら、それに該当する観測もできるはず、 と、観測してみたら、その通りの事象があった、 という流れです。 ブラックホールそのものは、仕組み上は観測できませんが、 ブラックホールが回りに与える影響を観測することで、 間接的にブラックホールの位置を特定しています。 ブラックホールは引き寄せた物質を分解するということも、 計算上の話しですが、それを証明しているとみられる観測が されています。 (一般的に引き込まれる対象は物質です。) (菌を引き合いに説明するものは経験ないのと) (主旨がぼやけるので、良い表現ではないと思います。) NHKでは神の数式というドキュメントを作成してます。 ご覧になることができれば、参考になると思います。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます NHKは有料なので見れないです

関連するQ&A

  • ブラックホール

    ブラックホールにおいて物体は、潮汐力によって素粒子レベルまで破壊されるとwikiにあったのを見て気になったことがあるので質問しました。地球における潮汐力は太陽と月の引力云々が原因だと思ってるのですが、ブラックホールにおける潮汐力はどのようにしてひきおこされるのですか?あほな質問でしたらごめんなさい(笑) また、どうしてブラックホールでの潮汐力は大きくなるんでしょうか?お願いします。

  • ブラックホール

    もうすでに質問された方がたくさんいらっしゃるとは思うんですが教えてください! ブラックホールとはどういうものなんですか? 見えるものなのか、どのくらいの大きさなのか、何のために存在するのかとか全く知りません。 教えて下さい!! ちなみにこの地球から、肉眼では無理としても望遠鏡なら見えるのですか?

  • ブラックホールは光さえも吸い込むので撮影出来ない。

    ブラックホールは光さえも吸い込むので撮影出来ない。 今回撮影に成功したブラックホールはブラックホールに吸い込まれ掛けている光を撮影して作り出された黒い穴をブラックホールと言った。 アインシュタインの一般相対性理論は大きな質量が集中するとブラックホールが生まれると予測した。 重たい質量の恒星が寿命を尽きて爆発すると中心の核が押し潰されて収縮が抑えられなくなって、周りの光さえも引き込むブラックホールとなる。 ブラックホールに吸い込まれると時間が遅くなり、物体は引き伸ばされて最終的に素粒子レベルまで分解されて跡形も無くなってしまう。 一般相対性理論によると止まっているより動いているものの方が時間の進みが遅くなるので、ブラックホールの周りを周回して地球に戻ってくると過去に戻れる。地球にいるのは未来人。 タイムマシンは未来に行くより過去に行く方が先に実現出来る。 しかも過去に戻るとその過去の世界に留まり続けることが出来る。 UFOは未来より過去の方が行きやすい。 けどブラックホールホールの周囲を周回して過去に行ったとして過去に到達したUFOがその過去の時空に留まり続けられていないのが不思議。 多分、UFOはブラックホールを利用して過去に来てないと思う。

  • ブラックホール

    新しいブラックホールが発見されたみたいですよね 昔テレビの天文学番組だったかで、ブラックホールってのは結構昔に発見されてて、吸い込まれた最後...的な話しを聞いていたんですが... 今回発見されたブラックホールにしても、昔発見されたブラックホールにしても、地球からはかなり離れた銀河で発見されたとか 過去の地球はブラックホールに接近されずにラッキーだったんでしょうか?? 仮に地球がブラックホールに吸い込まれたとしたらどーなるんですか??

  • ブラックホール

    ブラックホールって光りや電波が逃げ出すことが不可能なのに どうやって地球からブラックホールを観測したんですか?

  • ブラックホール

    ブラックホールは光さえもその引力でひきつけて放さないのに、なぜブラックホールからはエックス線や電波が発生し、地球まで届くのですか。

  • ブラックホールの蒸発について

    初めて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 ブラックホールは蒸発すると言います。今回はこの蒸発の僕の解釈が合っているか 確認したかったので質問させていただきました。 僕の解釈はブラックホールの近くで粒子が対生成で生まれて 片方がブラックホールに飲み込まれてもう片方がブラックホールの外へ 飛んでいきます。 しかし、エネルギー保存則によって一瞬ならいいがブラックホールの 近くでは粒子・反粒子は対消滅できない。 これではエネルギー保存則が崩れてしまうだから対消滅できなっかた 分のエネルギーをブラックホールが支払う(質量が減る) よってブラックホールが蒸発すると言うことだと思っています。 これが僕のブラックホール蒸発についての理解の仕方なんですが これであってますか?もし間違ってたら説明してください。 しかし、僕はあまり難しい数式などはわからないので なるべくわかりやすく説明していただきたいです。 お願いいたします。 長文失礼しました。

  • もし地球がブラックホールに飲み込まれたら…

    もし地球がブラックホールに飲み込まれたら飲み込まれた地球はどうなるのでしょうか?永遠にブラックホールから出られないのですか?ていうか出られる前に地球は粉々ですか?。

  • ブラックホールの蒸発

    対生成で生じた負のエネルギーの粒子がブラックホールに吸い込まれることでブラックホールの質量が減り、蒸発すると聞いたのですが、どうして負のエネルギーの方の粒子が吸い込まれるのですか? 正のエネルギーの方の粒子はこの時、吸い込まれないのですか? どなたか教えて下さい。

  • ブラックホールについて

    地球上でブラックホールを発生させるには、どうすれば良いでしょうか。 一度発生したら、止められない気がするのですが……。 また、ブラックホールの消滅プロセスについても説明頂けると有り難いです。