• ベストアンサー

クラッチの繋がり具合

クラッチの所にある「アジャスター調整ネジ」は繋がり具合を調整すると思うのですが、 緩めすぎると遊びの感覚が大きくなって繋がりがシビアになるのですか? 繋がりがシビア?早く?なると急発進みたいになりますか? 逆に締めすぎると遊びの感覚が小さくなって繋がりが緩やかになるのですか? 繋がりが緩やかだと急発進にはならないと思いますが、デメリットはありますか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.2

>奥ですぐ繋がるよりも徐々に足を離していって緩やかに手前で繋がるようにするには締めれば良いのでしょうか? 基本的なところですが、完全につながっているところから、完全に切れるところまでの距離(角度)は、調整つができません。 なので、穏やかなつながりと書かれている内容は調整することはできません。 上に書いた。レバーの位置で、奥で切れ始めるか手前で切れ始めるかの調整だけになります。 切れ始めてから完全に切れるまでの角度は変わりません。 アジャスターを伸ばすと、遊びがなくなるので奥で切れ始めるようになり、それ以上しめると。クラッチが滑ったままになっていきます。 縮めると、切れ始める位置が手前に来て、緩めすぎると完全に切れなくなったり、クラッチ自体が切れなくなったりするというアジャスターです。 なので、 >逆に締めすぎると遊びの感覚が小さくなって繋がりが緩やかになるのですか? >繋がりが緩やかだと急発進にはならないと思いますが、 これは認識が違っています。

ryoryu2002
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

やってみて納得できるものだとおもいますが。 他人に感覚的なことを聞くのはたいして意味ないような。

ryoryu2002
質問者

お礼

そのやってみてが分からないから聞いてる訳で…

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.1

単なる遊びの調整です 繋がるポイントが手前になるか、奥で繋がるか。の違いだけで繋がり方は同じです

ryoryu2002
質問者

お礼

ありがとうございます。 奥ですぐ繋がるよりも徐々に足を離していって緩やかに手前で繋がるようにするには締めれば良いのでしょうか?

関連するQ&A

  • クラッチワイヤーの遊び調整

    wr250rに乗っています。 クラッチの調整と遊びの量を増やしたいと思っています。 現状遊びがまったくなく、遠くで繋がって、その繋がる範囲がとても狭いです。 調整のため輪っかを解除し、調整ネジでレバー側に回してみたのですが、 繋がる位置は近くなるだけで、遊びの量がまったく増えません。限界までやっても増えません。 近くなるだけ。 wr250rにはアジャスターが調整ネジよりメーター側にあるのですが、これで調整すれば遊びは 出来るのでしょうか、、?

  • クラッチつながりがいきなり!!

     欲しい中古車(軽MT)を試乗した際のことです。  1速のクラッチのつながりがとても突然で驚きました。 半クラの領域が非常に狭い気がしました。(お店の方もエンストしていました…。) 私の運転にも問題があるとは思うのですが、他の車ではこのようなことはなかったと記憶しております。 お店の方はクラッチのつながる位置を調整すれば問題ないとおっしゃっておりましたが、このような症状は調整可能なのでしょうか?  1,2速はギアの入りも渋かったです。 クラッチが消耗しているということはないでしょうか? また、軽のクラッチ交換となると相場はいくらくらいなのでしょうか?

  • クラッチの繋がりを浅くしたい

    スバルの5MT車なのですがクラッチの繋がりが新車の時 から深く底まで踏まないときり切れません、しかもシンクロが弱いのか常にギヤーを入れる時は底まで踏まないとギヤーが鳴いてしまいます、遊びは普通だと思うのですが3/2位が踏みしろになっています。営業車で使用しているカローラは半クラでも繋がり、なぜマイカーはダメなのか? 以前ディーラーで調節を依頼したのですがこれ以上浅くできませんと言われました。

  • クラッチのつながりが変化します(EunosRoadster)

    昨今暑い日が続いておりますが…、 気温30度前後で、市街地をノロノロ運転 していますと、クラッチのつながりが深い 所でつながるようになります(つまり、すぐ つながる)。 自宅へ帰って、エンジンが冷えた翌日は元 に戻ってます。 EunosRoadsterは構造上、エンジンルームに 熱がこもりやすい構造ですが、熱の影響で しょうか? ちなみに、時々有名な「猫クラッチ」(ミュー ミュークラッチ)の症状はあります。 何か不具合の兆候なんでしょうか、ヨロシク。

  • トラックのクラッチの異常

    中型MTトラックですが、ギアがどこにも入らなくなりました。 クラッチの踏みごたえが異常に軽くなってもいます。(ペダルは戻ってきますが異常に軽いです) エアは異常なし。 おそらくの範囲でいいのですが、これはどういう異常なのでしょうか? その前に、10日ほど前にクラッチの繋がりがシビア過ぎるので調整に出したところ、クラッチミートの位置が遠くなり、ペダルの踏みごたえが不自然に重くなりました。 だいぶクラッチが近い状態でしたので乗りやすくはなったものの、「クラッチの繋がりが急すぎる」のは治らず、そうなりました。 説明が悪くてキチンと治らず、その調整が悪かったのでしょうか…。

  • 新品クラッチ こんなものなのでしょうか?

    H4年式のカプチーノに乗ってます。 最近随分とクラッチのつながりが悪くなりましたので、クラッチを新品に交換してもらいました。 で、修理後、運転して帰ろうとして、びっくり。エンストしまくりです。わずかにクラッチを離しただけど、つながるからです。 素人の感覚ですが、これまでは5cmくらい離さなければつながらなかったのが、修理後は5mmでつながる感じです。(あくまでイメージです) クラッチは純正品を使用しています。 慣れれば、なんとかなるものなのでしょうか? それとも、多少の調整はきくのでしょうか・・・。 よろしくお願いします。

  • ジョッキーシフトのフットクラッチについて。

    ノンロッカークラッチの発進についてなんですが、スポーツスターにジョッキーシフトキットをつけました。試運転してみたところ急発進になりすぐエンストしてしまいます。 クラッチの調整が悪いのでしょうか?それともそんなものなのでしょうか? 結構体重かけないとクラッチを切れない感じ重いです。他のフットクラッチのバイクに乗ったことがないのでどんな感じなのか分かりません。ハーレー乗りの方々のお話を聞かせてください。 自分のバイクは2003年式XL1200Sです。

  • エイプ50 クラッチが完全に切れません

    はじめに、バイクいじりは素人です。(車や機械はすこし解ります) エイプ50を中古で買いました。 購入後、家の駐車場で一度乗りましたがクラッチの繋がる位置がかなりレバーを離し側(握る方じゃない)だったため、クラッチワイヤーの調整をしました。(少し緩める感じ)その日はそれで終わり。 2、3日後にエンジンをかけてクラッチレバーを握りながら1速に入れるとエンストします。(特に前に出るような力はない) ネットを見ながらクラッチケースのアジャスタスクリューを含めた調整を行いましたが、クラッチが完全に切れません。(ネットに書かれている事や、色々なパターンを試しました) レバーを握った状態で半クラ(すこし繋がっている)の所までは行くのですが、離したときも完全に繋がっていない感じです。 エンジン停止の1速で前後に動ごかして確認しました。 調整の仕方が悪い。ワイヤーの伸び。クラッチ板の摩耗・歪み。などどのような原因が考えれれますか?

  • 強化クラッチ

    現在スターレット グランツァVに乗っているのですがクラッチが滑ってきたため交換しようと思います。その際強化クラッチを入れようと思うのですが遊びが少なくなって発進などが難しいと聞いたことがあるのですがそんなにも変わるものなのでしょうか? またネットで部品販売の良いサイトなどあれば教えて欲しいです。 おすすめのクラッチなどあれば教えてください。

  • クラッチを奥まで踏み込んだ状態から

    クラッチを奥まで踏み込んだ状態から ちょっと戻すだけで繋がってしまい、昨日までの感覚で発進しようとすると エンストするか、ガクガクしながらの発進になってしまいます。 これはなんという症状なのでしょうか