• ベストアンサー

蝶番の取付ねじの頭をとばして外したい

食器棚 取付ねじの頭が馬鹿になり取れません ネジ取りツールをいろいろ試しましたが外れません ネジの頭をドリルで飛ばして蝶番をはがしたいのですが 可能でしょうか またどのような材質のドリル歯を使えばよろしいでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ネジの頭が出ているなら、ネジ頭をカットする前に、ニッパーでネジ頭の根本をしっかり挟んで回してみて下さい。 回ればラッキー フィニッシュですが。 その前に、リン酸系のサビ落し液をネジ基部に垂らして10分間ほどおくと、サビの酸化鉄の部分だけが溶けて流れ、ズルッと回り易くなる場合があります。 ネジ頭をドリルで飛ばす(削り落し)は、言うのは簡単でも実行は難しいですよ。 ステンレス用(高速度鋼)ドリル刃の、0.8, 1.0, 1.2, 1.5, 2, 3, 5 mm を順に使う必要があります。 1mm以下のドリル刃(細刃用ドリルチャック)が使えるドリルも必要です。 まず、削り落すネジ頭の中心に、鋼鉄のきり類で、ガイド穴をうがちます。 窪みをつける程度でok です。センターポンチだと、かえって難しいですよ。 次に、その窪みに0.8mm のドリル刃を浅くあけます。目薬空瓶の冷却水をたらしながら作業すると良いです。 ドリル刃が摩擦熱でナマルのを防ぐためです。 ピッタリとセンターに穴あけするこの作業が、実は一番重要です。 浅い穴があいたら、1mm~3mm, 5mm まで、太さを飛ばさず順に太いドリル刃で深い穴を開けます。太さを飛ばして太めの刃で開けると、穴のセンターがずれてしまいます。 取除きたいネジ全長の太さまで穴を開けたら、穴あけは完遂です。 太い穴が開いても大丈夫。そこへ自作した木釘にアロンアルファ(瞬間接着剤)をまぶしてから打ち込めば、完了です。 木釘はなるべく硬い材質が最適です。    

その他の回答 (7)

回答No.8

#5です。 「ネジの頭を取除きたい」という願望への各位の回答へ、質問者の補足説明など何の意思表示も無いので、解決・回答方向はこれでよいのか不明の状況です。 <どのような材質のドリル刃を使うか> の質問に、どの回答もズバリの教えがなかったので、気に入らないのでしょうか。 工具ズバリの答えを言うなら、高速度鋼の「エンドミル」という切削具が適正ですが、埋もれネジをそのままにするような回答はすべきでないと考えています。 なので、用済みネジ類は取除くのを前提とした解決策を書くことになります。 ネジの頭だけ削除し埋もれたままにするのは、障害も生じ不心得の行為です。 理由はこうです。一般論ですが、後日に同じ箇所を鋸で切る必要が出たり、直近箇所に別の取付けネジを立てようとしたとき、以前の埋もれネジが障害となることが生じます。 不要になったネジ・釘などの金物は、止むを得ない場合のほかは必ず除去しておくよう努力するのが、日曜大工であっても大工仕事の基本的な態度なのです。    

回答No.7

#5です。 ネジ頭を飛ばさないで外す場合のツールを最適順に言うと、#4さん紹介の   回し溝がなめた状態で強制的に回す「インパクトドライバー」、   ドライバー溝切りを施す「ビスブレーカードライバー」、   ネジ頭をつかんでまわす「ネジザウルス」       の順です。 手動の「インパクトドライバー」は最も有効で、上から叩く強力な衝撃力と同時にネジを緩み方向へ回す力がかかる工具です。自動車修理では「ルーズンオイル」という緩め油も併用しますが、リン酸系の錆び溶かし液の方が有効です。 ときには、それでもネジが緩まず、頭の箇所だけがねじ切れることもあります。 二番目「ブレーカードライバー」は、なめてしまったネジ溝を刻む作用をしますが、最後の手段といった感じの工具で、これは使ったことがないので不詳です。 ネジ頭をつかんでまわす「ネジザウルス」は、普通のネジ(ナベ、トラス) はつるつる滑ってうまく挟めません。 体験しないと分かって貰えないと思いますが、平頭(バインド、ボルト形) ネジ以外には役立たないことが殆どです。 質問者さんから作業完成のレポートが出ないので、回答で紹介された各種の工具を使っても不首尾のままだと推察されます。 ニッパーで回す方法は、私の場合8割ほど成功していますので、試してみる価値はあります。 だが細いネジでは、挟み回しで切断してしまった例はあります。 以上、ご参考に供します。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.6

エンジニアと言う会社から「ネジザウルス」と言う特殊なペンチが 発売されています。ネジ山が潰れ(なめると言う)ても簡単にネジ を外れると言う優れものです。ホームセンターで2000円前後で 販売されています。ただネジ山がナベ型に限り、サラ型は無理です から、この場合は他の方が言われる工具にて行う必要があります。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4326/10683)
回答No.4

ネジ穴は再利用されるんでしょうか? 扉はもう使わない? 蝶番は再利用する? 後の使い道が分からないと 何処まで潰して良いか悩む部分です 多分 プラス溝は完全に潰れてしまった? ネジ穴を潰さずに外す方法は こんな感じだと思いますが http://evojapan.sakura.ne.jp/neji/ 工業用の太いボルトが対象で 家庭用のM6以下の細いネジ用は無いかも知れません http://jitukawa.net/koneji-sara.htm 個人的にはショックドライバーが好みです 食器棚の作りによっては他の部分に悪影響が出るかも知れない ネジの頭を潰す ボルトは残ったまま抜けなくても良いのであれば ネジの材質しだいになります ドライバーで潰れた事を考えると鉄製だと思いますので 鉄用のドリル刃で大丈夫でしょう 皿ネジの角度(急)とドリル刃の角度(緩)が違いますので ボルト径のドリル刃が望ましいです 残りはリング状に切り離される 家具側のネジ山を潰さず は ドリルを使わない方法を考えた方が良いと思います

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.3

蝶番の写真が有れば良いが蝶番は再利用ですね。どんな形体ですか。

noname#227408
noname#227408
回答No.2

鉄工ドリル刃でネジ頭をぐりぐり削って下さい。 太めがいいです。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

関連するQ&A

  • アングル蝶番に代わるもの

    食器棚の扉に使用しているアングル蝶番が割れてしまい 交換しようとしましたがねじが馬鹿になって取れません アングル蝶番に代わる蝶番はないものでしょうか また 他に扉を固定する方法をご存知の方ご教示ください

  •  蝶番 代替品探してます

    食器棚の引き戸?の蝶番が壊れました ねじがばかになって取り外しも難しいです 代替え品はないでしょうか

  • ドアの蝶番を外したい

    食器棚の蝶番を外したいのですが、外れません。 写真手前にネジがありますが、それを回しても外れる気配がありません。 ゆすってみたりしたのですが、ビクともしません。 ネジ山も潰れてしまいましたので、ペンチを使って外そうとしましたが・・・ 外す方法を御存知の方いらっしゃいませんか。

  • ネジ頭が取れない

    固く食い込んで取れないネジはネジ頭をドリルで飛ばせばいいと習いました。だがそれを試してみた所30分かかってやっと半分ネジ頭が取れるのが精一杯。なんでこんな時間がかかるのかわからない、押し込むようにドリルで回してもなかなか穴があいてくれない。通常何分くらいで頭飛ばすことできるんですか?ドリルビットの種類はステレンス用か鉄用どちらを使用してますか?

  • 食器棚のちょうつがい

    だいぶ以前に購入した食器棚の扉の「ちょうつがい」が壊れて仕舞いました。近所の家具屋など色々探しましたが、特殊なのか、なかなか合うものが無く、お店でも取り寄せが出来ないとの返事です。 家具などの「ちょうつがい」を多く扱っているところ(お店、サイトなんでも結構です)をご存知な方どうぞお知らせください。 なお、「ちょうつがい」は真鍮製、3点+3点サラねじ止めです。 ちなみに当方の住まいは広島県です。

  • 皿ビス ビスの頭を削りたい

    茶箪笥の蝶番が割れてしまい戸(ガラス入り)がぐらぐらしてます 蝶番を止めている皿ビス (頭の大きさ5ミリくらい)がどうしても外れず 壊れた蝶番が外れません いろいろ試しましたが駄目です 頭をドリルで壊すアドバイスをもらい鉄用ドリル歯をつけて削りましたが 頭はびくともしません 何用のドリル刃で削り取ったらよいでしょうか

  • ネジの頭について

    ネジの頭が潰れてしまって一度ドリル等で頭を削ってから そこから新しい頭を作る道具などはありませんか?

  • 食器棚のちょうつがい部分の修理方法

    25年ぐらい使っている食器棚なのですが、両開き戸の右側部分ちょうつがいがゆるんできて、開けると傾き、閉める度に少し持ち上げて使っています。 何度もねじを締め直したり、ねじ穴につまようじの先っぽを押し込んだりと補修を試みましたが、じきにもとに戻ってしまいます。 ほかの部分はなんともないので、なんとか使いたいのですが、いい方法はないでしょうか。 もともと安い品物で、ちょうつがいの部分は合板になっていて柔らかいようです。ちょうつがいもさびているので新しくしようと考えていますが、その土台のところをどうにかできないかなと思います。 私(おばさん)にも簡単にできてあまり費用のかからないワザを、どなたかご教授下さい。

  • 開き扉のスライド蝶番の座穴の補修はどうすれば?

    厨房の吊戸棚の開き扉の蝶番のネジ穴が壊れてしまいました。 またネジが緩んで直らない部分もあります。広がったネジ穴を埋め固めて、同じ場所に蝶番を取付たいのですが、方法ご教示頂きたくお願いします。蝶番の位置を変えて付け直すのがなかなか大変なので。よろしくお願いします。

  • デザインの洒落たネジ頭を持つネジを探しています。

    ■どなたかお教えいただけると助かります。 ■「飾りネジ」といいますか 「化粧ネジ」といいますか、ネジの頭が洒落た意匠に格好よくデザインされているモノを探しております。+や-の溝は無くてかまいません。 ■ネジ頭の直径は9mm前後、取り付け台にねじ込む雄ネジの長さは5mm前後。ネジのピッチその他は、台の方の雌ネジをそれに合わせますので、何でもかまいません。 どなたか、ちょっと洒落たネジ頭を持つネジをご存知の方、ご教示くださいませ。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう