• 締切済み

ネジの頭について

ネジの頭が潰れてしまって一度ドリル等で頭を削ってから そこから新しい頭を作る道具などはありませんか?

みんなの回答

noname#100814
noname#100814
回答No.8

 こういう質問では、そのネジのサイズや材質などをきちんと示したほうが的確な回答が得られますよ。  漠然とした質問には一般的な方法を羅列して答えるしかありませんから。

回答No.7

自分は車両の改造でそういう事例が多々ありました・・・ 1、普通のプラス・マイナス等はトルクが弱いので「強力 小ねじプライヤー」と言うペンチのねじ挟み込み専用で簡単に外すことが出来ます! それでも無理なら、先の方も言われていますが糸鋸などでマイナス溝を切り、マイナスドライバーだと細いので鉄製の板材を噛ませて(ピッタリサイズの)廻します。 2、トルクの必要なボルト&ナット等は粉砕覚悟で、粉砕するような特殊工具(ナット等を割って外す工具)ですがホームセンター等で売っている奴で締め込み(ここで割ってはいけません)、爪が入り込んだと確認したらその粉砕工具自体を廻します。大体これでどんな強大なトルクのものでも緩みましたよ!工具自体はボルトに噛ませる物なので小さいですが(よくパソコンの電源マークみたいにワッカの所に一本爪が締めこむと中心に入り込んでいくイメージの物です)確実です。どうぞ、探してみてください。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.6

プラスでしょうか? 適応するプラスドライバー(1番とか2番とか)かその溝幅にきっちりママって、かつ、両サイドが鋭利なマイナスドライバーを当て、ハンマーで叩きつけながら、叩いた瞬間に力を加えて回すと、結構な確率で回せます。要は、叩いて、溝を作るのです。

回答No.5

当然ねじは外して付け替える方向で考えて下さい。 1.もしもねじの部分に油がさせるようでしたら、浸透性の潤滑材をスプレーしましょう。 2.頭の潰れた部分に、マイナスの溝を切ってドライバーで行う方法。 3.二面を平行にカットして、スパナなどの方法で戻す方法。 4.潰れた跡に無理やりショックドライバーのような原理で叩き込む方法。 5.大きさにより頭にロウ付けや溶接で相当なものをくっつけて解く方法。 6.潰れた穴を利用しつつ小さな下穴を開けて、逆タップを利用する方法。 7.全部をドリルで貫通させて孔を開けて、一回り大きなねじを切る方法などがあります。 また、ステンレスなどの焼けついたものなどは、徐々に何回もトライするか、6,7の方法しかないと考えます。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.4

電動彫刻用機器なら、加工できると思います。 ただ、ねじだと径が小さいのでどうか。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

ネジ径によります 小径ならネジの中心にネジ径より小さい穴を開けて残りの薄くなったネジを穿り出します 母材に余裕があるのなら少し大きめのタップを立てます 大径なら頭に新しいスリ割り(溝)を作る あるいはエキストラクターで抜き出す(抜き出し工具)

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.2

ネジにもよりますがドリル等でネジをはずして新しいものに取り換えたほうがいいと思います。 金鋸等で縦に溝を入れマイナスドライバーで外すとか。

  • ssykpu
  • ベストアンサー率28% (319/1125)
回答No.1

これはどうですか? http://vicdiy.com/tool_select/021/021.html

関連するQ&A

  • ネジ頭が取れない

    固く食い込んで取れないネジはネジ頭をドリルで飛ばせばいいと習いました。だがそれを試してみた所30分かかってやっと半分ネジ頭が取れるのが精一杯。なんでこんな時間がかかるのかわからない、押し込むようにドリルで回してもなかなか穴があいてくれない。通常何分くらいで頭飛ばすことできるんですか?ドリルビットの種類はステレンス用か鉄用どちらを使用してますか?

  • 蝶番の取付ねじの頭をとばして外したい

    食器棚 取付ねじの頭が馬鹿になり取れません ネジ取りツールをいろいろ試しましたが外れません ネジの頭をドリルで飛ばして蝶番をはがしたいのですが 可能でしょうか またどのような材質のドリル歯を使えばよろしいでしょうか

  • ネジ頭の溝を潰してしまいました

    皿ネジの溝を潰してしまいました ネジザウルスは掴めません 輪ゴムや接着剤では無理だったので専用の工具を使いました 穴を空けて逆転のネジを切って吸い上げる道具です ですが、穴を空ける事はできたのですがネジが切れず使えませんでした。(ベッセルと兼古、両方だめでした) コバルトドリルでやっと穴が空いたので焼入れされたネジかと思うのですが、タップ部の方が硬くないらしく入っていきません。 どうにかネジを外す方法は無いでしょうか? 焼入れネジに入っていけるタップなどあるのでしょうか 打撃は不可なのであらたに+溝などを掘るのはできません

  • ネジ切りが・・・・

    M3サイズのネジの頭がなめてしまったのでドリルで取り除きネジをきり直そうかと思いやってみたのですが無理しすぎたようでネジ切りが ネジ穴に入ったまま折れてしまいました。 ネジ切りを取り除こうとドリルで頑張ってみましたがネジのように はいかず削れませんでした。 なにか良い方法をご教授お願い致します。

  • なめたネジ頭を切り落とす?

    実践ではなく知識として知りたいのですが・・・ ネットでなめたネジの対処方法を検索するとたまに最終手段としてネジ頭を切り落とすという書き込みを見かけます。 http://gentuki.lib.net/osiete2/zenpan/Bolt/data/bolt001.html など・・・・ ここでわからないのが、なめたネジを外すのにネジの頭を切り落とすと、とっかかりが無くなって更にネジを外せないのではとシロート考えで悩んでしまいます。 ネジ頭を取っ払ったあとにネジを抜く手段でもあるのでしょうか?

  • 頭のなくなってしまったネジの取り方

    とある装置の調整用の棒なのですが、先端がネジになっていて、調整部のネジ穴に頭のネジをねじこんで固定し、回調整部を棒で回転させて使用していました。が、先端のネジ部の根っこから折れてしまったのです。結果、調整部にネジ部のみが埋め込まれたまま、取れなくなってしまいました。つまりは頭のなくなってしまったネジの取り方をお伺いしたいです。 どうかよろしくおねがい致します。

  • デザインの洒落たネジ頭を持つネジを探しています。

    ■どなたかお教えいただけると助かります。 ■「飾りネジ」といいますか 「化粧ネジ」といいますか、ネジの頭が洒落た意匠に格好よくデザインされているモノを探しております。+や-の溝は無くてかまいません。 ■ネジ頭の直径は9mm前後、取り付け台にねじ込む雄ネジの長さは5mm前後。ネジのピッチその他は、台の方の雌ネジをそれに合わせますので、何でもかまいません。 どなたか、ちょっと洒落たネジ頭を持つネジをご存知の方、ご教示くださいませ。よろしくお願いいたします。

  • ネジが、まっすぐに打てません

    ネジが、まっすぐに打てません 切ってもらった板をスノコのような形にして、裏側に4か所キャスターをつけました。買ったばかりの家庭用ミニ電気ドリルを使いました。 1つのキャスターには4か所ネジ入れるところがあるのですが、ネジの頭が1センチほど、どうしても入らずに出てしまった箇所があります。あとのものは、5ミリ以内です。やはり傾き気味です。スノコの裏側になるので、このままでも大丈夫ですか?何回もやったからか、ネジの溝が変形してしまいました。 釘打ちする時も斜め気味になります。ドリルの刃もかなり磨り減っているような気がします。慣れたら、まっすぐ打てるようになりますか?

  • ねじのあたまがつぶれたら?

    ねじのあたまがつぶれてしまいました。 何か、いい方法はありませんか?

  • おまえの頭はネジが一本抜けているのか

    おまえの頭はネジが一本抜けているのか とかよく先輩からいわれます。 これは人を侮辱した言葉なのでしょうか?

専門家に質問してみよう