• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:内蔵カメラが使えない)

Valuestar PC-770LS6WのWindows10アップデート後に内蔵カメラが使えない問題

yakan9の回答

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2212/4070)
回答No.6

補足ありがとうございます。 PC-VW770LS6Wの下記の仕様を見ると、 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VW770LS6W > サウンドチップ > RealTek社製 ALC262搭載 > Webカメラ/マイク > HD解像度(720p)対応カメラ、有効画素数92万画素/ステレオマイク内蔵 と、記載されています。 貴殿が調査した、 > デバイスマネージャーのイメージングデバイスには「realtek pc camera driver」しか見えません。「 は、正しいような気がします。 また、 > 今更ですが、アップグレード時よりこのトラブルがあったものと思われます。 これも基本的には、確かではないようです。 そこで提案。 下記の2点を試してみるのはどうでしょうか。 まず、簡単な方から。 「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、 外しておくことを強くお勧めします。 もしこれでダメな時、メインボードにあるボタン電池を外し、2分ほどおいてはめてみます。 これは、ボタン電池を外すことで、BIOSの初期化をします。 2分待つというのは、電源を外してますので放電も一緒にしたことになります。 以上2点を「ダメ元」で試してみるのはどうでしょうか。 最近こういうこともありました。 QWIN10でUSB3基盤を増設上手くいかない https://okwave.jp/qa/q9345096.html ベストアンサーは、回答No.11ですが、実際は、No.13が正しい。

asaike04
質問者

お礼

「高速スタートアップ モード」無効でいい感じです。 詳しい説明ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 内蔵カメラが使えない

    内蔵カメラが使えない Windows10 Home Version 2004 OSビルド 19041.388 で使っています。 SkypeやLINE等でカメラを使うと「デバイスに関する問題が発生したため、再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します。 停止コード:SYSTEM SERVICE EXCEPTION 失敗した内容:SPUVCbv64.sys これの直し方を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Win10について

    VALUESTAR 型番PC-VW770LS6Wですが、Windows10アップグレードについて121Wareでは対象機種としていませんが、アップグレードすると問題ありますか? ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 内蔵のウェブカメラが使えなくなりました。

    VAIOのVPCL23AJを使用しています。 Windows 7からWindows 10へアップデートした途端、内蔵されているウェブカメラが使えなくなりました。 Skypeでビデオコールできなくなって気づいたのですが、ArcSoft Webcam Companion 4を起動させても「Webカメラが見つかりません。Webカメラは現在別のアプリケーションで使用されているか、接続されていません。」となります。 色々なサイトのQ&Aを見ながら、以下を試してみました。 パーソナルファイアーウォールで無効にはされていませんでした。 OSをWindows 7に戻しても解決できず、デバイスマネージャをみるとイメージングデバイスがなくなっていました。再インストールしようと思ってVAIO Careを開いたのですが、毎回フリーズしてプログラムが終了してしまいます。 この後、どのような事を試してみたらよいでしょうか。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Windowsが起動しない

    PCはPC-LS150ES3KSを使っているのですがWindowsを初期化中に切ってしまい OSがなくなってパソコンが起動しないような状態なのですがどうすればいいですか? ちなみに、NECのロゴは表示されます。osはWindows 7から無償でwindows 10にアップグレードしたosです ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • windous10アップグレードについて

    LS150Mを使っています。Windows10にアップグレードできない機種となっています。できない理由とアップグレードできる方法があるのか、教えてください。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • PC-LS350RSB

    PC-LS350RSBを Windows8からWindows10へアップグレードして使用しています。 WindoWS11へアップグレードしたいのですが、TPMが見当たりません。 この機種はアップグレードできるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Windows

    Windows10とおまけで付いてきたMicrosoft Edgeは駄作であることが判明しましたが、 Microsoft社が無償アップグレードまでしてWindows10にさせようとするのは何が狙いですか?

  • Liveメールが消えてしまったので戻したいです。

    Windows10の無償アップグレードの画面が出ていたのでWindows10にアップグレードしました。しかし、windows7と違い使いづらかったので元のWindows7に戻しました。戻した後でメールをしようとしたのですが、Liveメールが消えてしまったようで見つかりません。戻したいのですがどうしたらいいでしょうか? ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です

  • スマートビジョンで録画した番組をDVDに出来ません

    VALUESTAR(PC-VN770/LS1YR)について質問です。windows10にアップグレードしています。スマートビジョンで録画した番組をDVDに録画しようとしたところ、DVDは挿入しているのに「ディスクが挿入されていません」と表示されてしまいます。(空のDVDを挿入してデータ用に使おうとしても、同じです。)スマートビジョンをソフトインストーラで入れなおしてもダメでした。ブルーレイでも同じですどうすればいいのか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • ノートパソコンが起動しなくなりました。

    ノートパソコンPC-LS550ES6Bでwin7からwin10へ無償アップグレードしたものを使用しておりますが、昨日起動しなくなりました。電源ボタンを押すとNECの画面が数秒現れてそのあとは画面が真っ黒で左上にカーソルが点滅した状態になります。 何かよい方法がありますでしょうか。アドバイスの程よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です