• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:windows10のクリーンインストールの方法)

Windows10のクリーンインストールの方法

このQ&Aのポイント
  • Windows10のクリーンインストールの方法をわかりやすく解説します。
  • Windows10のクリーンインストールについて、インストールの手順や注意点を説明します。
  • Windows10のクリーンインストールには、パーティションの選択やドライバーのインストールなどの手順が必要です。超初心者でもわかるように解説します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mdmp2
  • ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.13

すでにhyberfile.sys が作られないようになっている(されている)ということだと思います。>>>この状況でしておくべきこと、留意する事項などございましたら教えてください。 >>>コマンドプロンプトで powercfg /H off を実行するとエラーになるが、powershell だと、改行されるということですね? 私のマシンは、現状ではCドライブにhyberfile.sys はありません。既にoff にしてあります。この状態であえてpowercfg /H off を実行してみました。エラーにはならず、改行されました。 powershell でも試してみましたが、powercfg /H off では、エラーにならず、改行されました。 つぎにpowershell でpowercfg /H on を実行したところ、Cドライブにhyberfile.sys が現れました。 powercfg /H on(またはoff) はコマンドプロンプトでもpowershell でも同じように使えるようです。 貴PC では、コマンドプロンプトはエラーになるがpowershell はエラーにならないようですね?おそらく、コマンドプロンプトを管理者としてではなくユーザーとしてで実行したためだと思います。試しに私が管理者としてではなくコマンドプロンプトで実行したところ、0x65b エラーになりました。 Windows 10 のスタートボタンを右クリックして表示されるメニューにはコマンドプロンプトはありますか?1703 の場合、デフォルトではコマンドプロンプトはなく、代わりにpowershell になっています。 コマンドプロンプトが表示されている場合は、「コマンド・プロンプト」と、「コマンド・プロンプト(管理者)」が表示されていると思います。(管理者)の方で実行してみてください。 コマンドプロンプトではなく、powershell が表示されている場合は、コマンドプロンプトはスタートボタンを左クリックした時表示されるプログラムリストの「Windows システムツール」にあります。そのコマンド・プロンプトをマウス右クリックし、「その他」をクリックすると「管理者として実行」があります。(以前の回答で、「Windows アクセサリ」にあると申し上げましたが誤りでした。) なお、powercfg /H on(またはoff) はうまくいっても改行されるだけで、何も表示されません。Cドライブのhyberfile.sys が現れたり消えたりするのを見て確認するしかありません。 現状、hyberfile.sys が無いので、コマンドプロンプト(管理者)でpowercfg /H on を実行して、Cドライブのルートを見てください。多分、hyberfile.sys が現れると思います。それを確認したら、powercfg /H off を実行してhyberfile.sys を作らないようにしておいてください。 以上が可能であれば、Windows 10 には問題が無いと思いますので、秋の大型アップデートまでそのまま使うと良いと思います。 コマンドプロンプトを管理者として実行しても0x65b エラーになるなら、どこかに問題があると思いますが、とりあえず他に問題がなければそのまま使い続けることをお勧めします。

u555ta
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。1703のコマンドプロント管理者として実行の方法がわからず、エラーが出たが、powershell の管理者で実行したものが生きていたと理解しております。教えていただいた方法でコマンドプロントを管理者で実行するとエラーは出ませんでした。しかしhyberfile.sys はあらわれませんでした。一応、検索もしてみましたが、見当たりませんでした。しばらく様子を見てみます。 ありがとうございした。

その他の回答 (12)

  • mdmp2
  • ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.12

/HIBERNATE, /H 休止状態機能を有効または無効にします。 >>>powercfg /HIERNATE OFF の省略形が powercfg /H OFF、別の形が powercfg -H OFF です。みな同じものです。 /AVAILABLESLEEPSTATES, /A >>>スタートボタンから「電源」アイコンをクリックすると「休止」だとか「スリープ」とか表示されますが、何が有効になっているか確認するコマンドが、powercfg /AVAILABLESLEEPSTATES です。省略形は powercfg /A です。 このコマンドは有効になっているスリープモードを表示するコマンドなので実行しても何かが変わるということはありません。 powercfg のコマンドオプションは、つぎのように、フルスペルと、その頭文字をとった省略形が並べて示されています。 /HIBERNATE, /H コマンドを打つときは、powercfg /H off または、powercfg /H on とします。 powercfg /HIBERNATE, /H OFF とすると、エラーになるのではないか、と思います。 高速スタートアップを無効に最初したときは、電源ランプの問題は解決せず、今見るとシャットダウンの設定には、チェックボックスすらなくスリープとロックにチェックボックスがついています。参考に教えていただいた121ware.comのリンクのように高速スタットアップを有効にする、休止状態のチェックボックスや項目すらありません。 >>>すでに高速スタートアップが無効になっているからだと思います。 ただ、intel management enjine interfaceのバージョンを11から9.5にダウンしたことによりランプは消えるようになっています。 今試しにバージョンを更新し,11に戻しましたが上手く電源のランプが消えました。(教えていただく前はバージョンを戻すことすら拒否されました。確か、今最適のものが入っているみたいなメッセージで) >>>Windows Update で解決したのだと思います。 hyberfles.sysは隠しファイルにチェックを入れたりもしましたが、結局みつかりませんでした。すでに削除されているのでしょうか。 >>>見つからなければ、すでにhyberfile.sys が作られないようになっている(されている)ということだと思います。 正規の手続きによらず、強制的に削除した場合は自動的に再生されます。ご心配には及びません。 現状は電源ランプの問題は解決していると思われます。 >>>私のアドバイスが効果があったのではなく、Windows Update で解決したのだと思います。 補足質問はいくらでも歓迎します。捕捉の中に「質問」(と思われるものも含む)があれば、分かるものはいくらでもお答えします。ご遠慮なさらないでください。

u555ta
質問者

お礼

本当にいつもご丁寧な回答ありがとうございます。 正直、私の知識ではほとんどわかりませんので、言われるがままになんとか、正常に動いているようです。ときどき怪しい時もありますが。 正常に起動せず、メーカー修理とサポートに言われてから、私のデータ等の削除ミスにもかかわらず、なんとか普通に使えるようになり満足しております。本当にありがとうございます。

u555ta
質問者

補足

正: powercfg -h off (powercfg と-h の間に半角スペース、-h とoff の間に半角スペース)実行時、エラーがでていたということはやはり、反映されていないのでしょうか(上手くいかなかったのでしょうか)。 >>>> すでにhyberfile.sys が作られないようになっている(されている)ということだと思います。>>>この状況でしておくべきこと、留意する事項などございましたら教えてください。お言葉に甘えてすいません。

  • mdmp2
  • ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.11

NO.6 の回答でハイブリッドスリープ用ファイル(hyberfile.sys) を作らせないコマンドに誤りがありました。 正: powercfg -h off (powercfg と-h の間に半角スペース、-h とoff の間に半角スペース)   powercfg.exe /h off でもOKです。   powercfg には他にもいろいろコマンドオプションがあります。   コマンドオプションは、powercfg /? で確認してください。 hyberfile.sys はCドライブのルートにあります。システムファイルなので、エクスプローラの設定がデフォルトでは見えないかもしれません。エクスプローラの表示設定にて、「隠しファイル・・・を表示する」をチェックし、「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」のチェックを外してください。 それで、hyberfile.sys が見えますが、powercfg -h off を実行すると見えなくなります。(作られなくなります。)これで高速スタートアップと、ハイブリッドスリープが無効になります。 他にも、高速スタートアップを無効にする方法がありますので参照してください。 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018214#a02 ご参考に、スリープは、PCの現状をメモリーに格納して、メモリーの電源以外を落とします。 スリープ中に電源が落ちたり、PCのプラブを抜いたりするとメモリーの電源が断たれるのでスリープが無効になります。 ハイブリッドスリープは、PCの現状をメモリーに格納するだけでなく、HDD にhyberfile.sys という名前のファイルで格納してメモリー以外の電源を落とします。停電などで、メモリーのデータがクリアされても、HDD のhyberfile.sys から起動します。メモリーから起動するより遅いですが、コールドブート(最初から起動する)より遥かに速く起動します。 hyberfile.sys は高速スタートアップにも使用されます。高速スタートアップは便利な機能ですが問題もあります。多くの人が高速スタートアップを無効にすることを進言しています。 何か問題があったときは、高速スタートアップを無効にしてみて、問題が高速スタートアップのせいかどうか切り分けてみるのが良いと思います。

u555ta
質問者

お礼

早速のご丁寧な回答ありがとうございます。 教えていただいた正しいコマンドもやはり 「操作を実行できません。予期しないエラー (0x65b) が発生しました: 関数は実行中に失敗しました。」とでてしまいます。 もしかして管理者でないのかもとおもいましたが、新しいバージョンだとよくわかりませんでした。 悪あがきでpowershellの管理者で同じコマンドを入れたら普通に改行されました。 他のコマンドをみてみましたが、関連ありそうなのは以下でしょうか。 /HIBERNATE, /H 休止状態機能を有効または無効にします。 /AVAILABLESLEEPSTATES, /A システムで利用可能なスリープ状態を報告します。 怖くて何もしていません。 高速スタートアップを無効に最初したときは、電源ランプの問題は解決せず、今見るとシャットダウンの設定には、チェックボックスすらなくスリープとロックにチェックボックスがついています。参考に教えていただいた121ware.comのリンクのように高速スタットアップを有効にする、休止状態のチェックボックスや項目すらありません。 ただ、intel management enjine interfaceのバージョンを11から9.5にダウンしたことによりランプは消えるようになっています。 今試しにバージョンを更新し,11に戻しましたが上手く電源のランプが消えました。(教えていただく前はバージョンを戻すことすら拒否されました。確か、今最適のものが入っているみたいなメッセージで) hyberfles.sysは隠しファイルにチェックを入れたりもしましたが、結局みつかりませんでした。すでに削除されているのでしょうか。 私の不注意により削除したもののせいで、何か問題は当然あるのでしょうが、お蔭様で、現状は電源ランプの問題は解決していると思われます。 本当にありがとうございます。素人の愚問に根気よくお付き合いいただき感謝申し上げます。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2247/4134)
回答No.10

了解しました。 前回の質問は終了しないというのは、マルチポストとして、このOKWAVEではスタッフさんから強制終了させられます。 当方の回答はなかったことにされたし。 でわでわ。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2247/4134)
回答No.9

> windows10のクリーンインストールの方法をわかりやすく教えてください。 前回の質問にも記載しました。 Windows10のクリーンインストールは、無償アップグレードしたパソコンには専用ドライバの関係でできません。 QWindows10が正常に起動しません https://okwave.jp/qa/q9342809.html *** ここから リカバリをお勧めします。 特にWindows8.1から、Windows10に無償でアップグレードした場合、 リカバリ媒体を作成して置くように注意事項があったと思います。 このリカバリDVD-ROMまたは、USBメモリで購入時点に初期化するしかないと思います。 *** ここまで ここに記載したことを守らなかっただけです。

u555ta
質問者

お礼

その通りです。リカバリ媒体を作成しておりません。その上で質問さえていただきました。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2247/4134)
回答No.8

前の質問を正しく終了して貰ってから、こちらの質問に対応したいと思います。 BIOSの初期化の方法はノートパソコンの場合無理かも知れませんが。

u555ta
質問者

お礼

本当に申し訳ありません。前の質問には19日以降回答がつかなったものですから、23日にあなたからの回答をいただく前にクリーンインストールを実行致しました。問題点(現況)が違うと考え、別に質問いたしました。 BIOSの初期化の方法は分かりません。参考になるものなどございましたら、週明け以降に挑戦したいと思いますが、素人の私にリスクがあるものでしたら、このままの状況を受け入れようと思います。 ありがとうございます。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2247/4134)
回答No.7

以前の質問に回答していたものです。 ここに引っ越しましたか。 基本的には、その機器特有なドライバがないため、BIOSとの微妙なインターフェースが狂っているために、電源切れないとかのトラブルが発生していると思います。 よって、ダメ元で、BIOSを初期化してみて、ダメな時は、諦めて、メーカ入院させるか、Linux OSを入れるか、廃棄するかでしょう。 前の質問にも、こうした手順を記載しておいたはずです。 残念です。

u555ta
質問者

お礼

本当に申し訳ありません。前の質問には19日以降回答がつかなったものですから、23日にあなたからの回答をいただく前にクリーンインストールを実行致しました。ありがとうございました。

  • mdmp2
  • ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.6

NO.5です。 私は電源オフしてもランプが消えない問題に遭遇したことがなく、したがって、それを解決しようと努力したこともないので解決方法のアドバイスではありませんが、 ネットを見ると価格comの口コミなどを見ると同様のトラブルを抱えている人がいるようです。intel のcpu を搭載しているとintel management engine interface(IME interface) というデバイスが組み込まれますので、私の場合もintel のcpuを積んだマシンはIME が組み込まれています。今日現在、versionは11.0.0.1156 です。問題はIME 単独で起きるのではなく、他のデバイスとかアプリケーションとの競合で起きるのではないかと思われます。ある人には起きて、他の人にはおきない問題は、いわゆる、バグとか、相性というのだと思います。現状、貴殿のPCはWindows 10 をインストールしたばかりでWindows Update があたっていないと思います。「Windows Update を繰り返すうちに直った」という人もいますので、様子をみてください。 Windows 10のハイブリッドスリープがいろいろと問題を引き起こしているようです。それと関係ないかもしれませんが、 コマンドプロンプトで、powercfg /-h off と打ち込んでハイブリッドスリープ用のファイルが作られないようにしてみてください。 Window 10 のv.1703 はスタートボタンを右クリックしたとき現れるメニューのコマンドプロンプトが、powershell に変わっています。コマンドプロンプトはアクセサリにありますので、そちらから起動してください。 普段powershell を使わないなら、タスクバーのプロパティからコマンドプロンプトに戻すこともできます。

u555ta
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。色々と参考になるもので感謝いたします。 週明け以降でないと問題のPCは操作できない状況です。 お付き合いいただき大変に感謝しております。 ありがとうございます。

u555ta
質問者

補足

多忙のため遅くなりすいません。 コマンドプロンプトで、powercfg /-h off と打ち込んでハイブリッドスリープ用のファイルが作られないようにしてみてください。.>>>>>> コピペしたり、直接入力してみましたが、パラメーターが無効ですとでてしまいました。 powercfg.exe/h off など他のサイトを参考に少し変形したものを入力したりしましたが予期しないエラー(0x65b)が発生しました:関数は実行中に失敗しました。などと出たりしました。 。「Windows Update を繰り返すうちに直った」ということに期待してみます。

  • mdmp2
  • ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.5

NO.4 です。 メールはプロバイダーのしか使用していなかったのですが、なんとなく新規作成になったかもしれませんが、なんとかなりそうです。 >>>メールができそうなら、インターネットにつながっていると思います。ブラウザで確認してください。 インターネットにつながっているならネットワークアダプタのドライバが組み込まれ、正常に働いていると思われますのでこれからの作業で、何かをダウンロードしなければならない時、それが可能です。 設定の更新とセキュリティの中に「回復 このPCを初期状態に戻す」というボタンがありますが、これは購入時ではなくクリーンインストール後の状態にいつでもという理解でよろしいでしょうか。 >>>その通りです。 仮に戻せたとしてもwin10へは有償だと思うので悩ましいところではあります。 >>>現在、Windows 10 の認証状況はどうなっていますか?貴パソコンは一度Windows でオペレートしたことがあるので、ハードウエア構成が大きく変わらないかぎり、今回のクリーンインストールも、今後再インストールするときも、自動的に認証されます。そのマシンを使う限りWindows 10 の認証について心配する必要はありません。ただし、購入した時のWindows 10 がHomePremium だったとして、Pro をインストールすると認証されませんのでライセンスを購入しなkればなりません。 Dドライブがなくなりましたが、何か不都合はありますでしょうか。 >>>Dドライブはご質問の「5Data 258.3GB 31.8GB プライマリ」のことだと思いますが、プリインストールされたアプリケーションや、ツール・ユーティリティが入っていたものと思われます。それらは復活させることはできません。 Windows 10 をクリーンインストールするとき、すべての領域を削除したとしますと、現状、ドライブ名のない小さいパーティション(エクスプローラでは見ることができません。ディスクマネージャーで見ると存在が分かります。)がいくつかと、Cドライブしかないと思います。エクスプローラでは、容量400数十GBのCドライブしか見えないと思います。それで使用上問題はありませんが、「データを保存するドライブをCドライブとは違うドライブにした方が良い」と考える人が多いです。そうしたくなったら、Cドライブのサイズを縮小して、未使用領域ができたら、そこにDドライブを作ると良いと思います。パソコンが順調に動くようになってから考えてください。 ASUS のサイトを見ましたが、正直、何が不足していてダウンロードしなければいけないのかわかりませんでした。 >>>デバイスドライバのことでしたら、ASUS のサイトではなく、パソコンのデバイスマネージャーをみてください。 スタートボタンをマウス右クリックすると、いくつかのメニューの中に「デバイスマネージャー」があります。 それをクリックして開くと、接続されているデバイスがツリー表示されます。そのなかに、アイコンにビックリマークやXマークがついてものはないか、見てください。ビックリマークは、Windows 10 にドライバが用意されていなかったためにドライバが正しく組み込まれなかったデバイスです。例えば、サウンドデバイスにビックリマークがあれば、パソコンから音がでません。そういうのがありましたら、ASUS のサイトからドライバをダウンロードします。Xマークはないと思いますが、Xが付いているデバイスは無効になっている印です。マウスで右クリックすると有効にできると思います。 購入した時、プリインストールソフトを再ストールするためのインストールメディアがついていませんでしたか?付いているなら、それらのソフトをインストールすることができます。購入した時の添付品を確認してください。

u555ta
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 現在、Windows 10 の認証状況は、ネット経由で無事認証されました。購入時は8.1のhomeでした(その後10homeにアップ)。 「デバイスマネージャー」は特にマークはありませんでした。 しかしやはり問題は存在しました。それは、シャットダウンしても電源のランプが消えないというものです。色々調べて、Intelintel management engine interfaceのバージョンをダウンして更新されないようにするというもので解消しました。しかし、他のPCは最新のドライバーで正常にシャットダウンされていますので、あるべき姿でないことは確かです。このまま更新しないのもそのうち不都合なことがでてきそうで心配です。何か良い解決策はないでしょうか。質問攻めで恐縮です。もしお分かりでしたらご教示ください。 ユーザーマニュアルとofficeのプロダクトキー、保証書だけでインストールメディアはありませんでした。 ありがとうございます。

  • mdmp2
  • ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.4

NO.2 です。 アカウントの作成まで進めばもうだいじょうぶですよ。 マイクロソフトアカウントはメールアドレスだと思いますので思い出してください。 どうしてもわからなければローカルアカウントでインストールを継続してください。インストールが完了し、ネットにつながれば自動的に認証されると思います。(すでに認証されたマシンですので) 回復パーティションを削除したので、購入した状態には戻せません。戻すためにはASUS からリカバリーディスクを購入する必要があるでしょう。(売っているなら) Windows 10 は多くのデバイスドライバを持っていますので、そこそこ使えるようになります。デバイスマネジャーを見て、ドライバが正しく組み込まれていないデバイスがありましたら、ASUS のサイトからダウンロードしてインストールします。

u555ta
質問者

お礼

ご心配いただきありがとうございます。メールはプロバイダーのしか使用していなかったのですが、なんとなく新規作成になったかもしれませんが、なんとかなりそうです。設定の更新とセキュリティの中に「回復 このPCを初期状態に戻す」というボタンがありますが、これは購入時ではなくクリーンインストール後の状態にいつでもという理解でよろしいでしょうか。 仮に戻せたとしてもwin10へは有償だと思うので悩ましいところではあります。officeはダウンロードして何とか復活しました。 Dドライブがなくなりましたが、何か不都合はありますでしょうか。 ASUS のサイトを見ましたが、正直、何が不足していてダウンロードしなければいけないのかわかりませんでした。やはり全て削除したことは悔やまれます。ありがとうございます。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.3

>windows10のクリーンインストールの方法をわかりやすく教えてください。 「クリーンインストール」はどのような処理をするものなのかを調べましたか? Windows OSをインストールした状態で販売されているパソコンが不調になり購入時の状態に戻す場合は「リカバリ(工場出荷状態へ戻す)」することをお薦めします。 例えば、Windows 7がインストールされていたパソコンをWindows 10へ無料アップグレードして使用していたものへWindows 10のクリーンインストールすると組み込まれている部品(デバイス)が正常に動作しなくなることもあります。 また、Windows 10がインストールされたパソコンであってもMicrosoftからダウンロードした再インストール用メディアでクリーンインストールしたときも同様なことが起ることもあります。 念のために対象のパソコンのメーカーと型番を提示された方が良いでしょう。 自作PCやショップオリジナルPCなどの場合は付属のCD/DVD等のメディアにドライバーが保存されていますのでクリーンインストール後にデバイスドライバーをインストールすれば正常に動作するでしょう。 敢て、クリーンインストールする場合は内臓ストレージ(HDD/SSD等)のパーティションをすべて削除して自動割付をするのが一般的な方法です。 従って、提示されている1.~6.までのすべてのパーティションを削除します。 但し、5.のDataには重要なデータが保存されていればバックアップしておく必要があるかも知れません。 また、6.のRestoreはリカバリ用のパーティションかも知れませんので本当に削除して良いかはパソコンのメーカーに確認しなければ分かりません。 実際にクリーンインストールする前にパソコンメーカーのサポート窓口へ問い合わせることをお薦めします。

u555ta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ご指摘の通りクリーンインストールしたときの影響を理解していたとはいえません。実はこちらの前の質問と同じ内容をyahooの知恵袋でしたときに、クリーンインストールするようにアドバイスをいただきました。詳細なオプションを色々試してもだめで、asusサポートには、預かって修理することを提案され(空き容量不足で初期化もできないためとのことでした)。復元、初期化ともにその場では難しく技術者に見せるとのことでした。asus x55la-xx049hsです。8.1からアップグレードしたWindows 10のクリーンインストールすると組み込まれている部品(デバイス)が正常に動作しなくなることもあると聞き不安です。一応今も設定に「回復 このPCを初期状態に戻す」とありますが、これはクリーンインストール後ということですよね。ドライブDもなくなりました。 こちらで質問していれば5Data、6Restoreを削除することなく、上手く復元できたのかもしれません。ありがとうございます。

関連するQ&A