• ベストアンサー

演歌は受けますか?

OB OG カラオケでは 圧倒的な演歌ですが・・・  なぜかしら簡潔に解り易く 教えて頂けませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.1

歌唱力によるでしょう。

richard23
質問者

お礼

演歌力・・・ つまり こぶし 情景を快適に表現できる 声質   でしょうか? お詳しい内容に深謝いたします。 有難うございます。 

その他の回答 (1)

回答No.2

質問者様の「OB OG」の定義が分かりませんが、還暦を過ぎた世代の人たちということだと理解します。 人間の記憶力は30歳を過ぎると急激に低下します。20代までの間によく耳にして覚えていた音楽がその人が一生親しむ音楽となると言っても過言ではありません。それが年配者が演歌を歌う一番の理由です。 今還暦を過ぎた人たちが10代、20代だったころ、1980年代前半までは、まだ演歌(当時は歌謡曲と言っていた)が主流でした。1983年だったか、最初のCDプレーヤーをヤマハが市販開始して、その後1985年のプラザ合意を機にバブル時代に突入して、ビデオカセットレコーダーが普及して、日本の音楽シーンもJ-POPとおニャン子・光GENJIがはしりのグループアイドルがメインの時代に入って行きました。 FM放送局が増えたことで(それまでは東京でもNHK FMとFM東京だけ、1988年に開局したJ-WAVEがJ-POPという言葉を定着させたと言われる)、AM放送が歌謡曲番組主体からパーソナリティートーク番組主体に変わり、「AMラジオをつけっぱなしにしていたら、自然と歌謡曲が耳から覚えられた時代」は過去のものとなりました。 だから、今は人々が演歌(歌謡曲)を耳にする機会はほとんどなくなりましたが、還暦を過ぎたOB OGの皆さんは、若いころ上記のような環境の中、自然と耳から覚えた歌謡曲が血肉となっているので、カラオケでもついつい歌ってしまう訳です。 そのOB OGたちが若者だったころ、カラオケで当時の年配者(太平洋戦争経験者)が歌う定番は軍歌でした。一人の年配者が軍歌を入れて歌うとその後のカラオケスナックは軍歌メドレーのるつぼと化したものでした。(まだ今のようなカラオケボックスはありませんでした。カラオケも音だけで絵はなく、歌詞カードを見て歌うものでした。当時の年配者には軍歌「戦友」の歌詞を十何番の最後まで全部そらんじて歌えるような猛者がゴロゴロいました。) 人は、自分の青春時代の歌、まだ記憶力が良かったころの歌、今でも鮮明に覚えている歌をついついカラオケで歌ってしまうものなのです。受けるかどうかは、その場にいる聞き手の世代構成次第ですね。OB OG世代でも、70歳以上なら、受けるでしょう。その下は、フォーク・ニューミュージック世代なので、受けるかどうかは分かりませんが、馴染んでいるので余り嫌がらないでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう