• ベストアンサー

歌いやすい演歌教えて下さい

4月から働きまして、5月上旬に歓迎会を開いて頂ける事になりました。 嬉しいことなのですが、1つ苦手な事があります。 カラオケなのです。 新人は毎年、なぜか演歌を1曲歌うことになっているそうです。 自分は、歌は下手ですが、ロック系が好きで時々歌っておりますが、 演歌はあまり詳しくないのです。 ズバリ、素人でもすぐに歌えそうな演歌を教えて下さい。 (表現に弊害がある事をお詫びします) 歌う順番は、1番か2番だと思います。 練習する時間もありますので、時間もなく困っております。 別のQ&Aサイトに投稿しましたが良い回答が得られなく困っております。 カテゴリ違いだと思いますが、すみませんが宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

●1番か2番という初っ端ですから、「湿っぽい歌」よりも「明るい感じ」、「ゆっくりした曲」よりも「テンポのある感じ」、「はかない感じ」よりも「夢がある感じ」、「意味不明のテンポのある曲よりも朗々と聴かせる曲」の方がいいかもしれませんね。まあ上手に歌う人の歌だと何を歌われてもそれはそれでいいんでしょうけれどね。 ●北島三郎「北の漁場」、竜鉄也「奥飛騨慕情」、大川栄策「さざんかの宿」,美空ひばり「川の流れのように」、田端義夫「かえり船」とか迫力ありますからトップの方で出てくると華やかで威勢があっていいですね。その他自分の好みが勝ってますがいかがでしょうか・・・「あぁ上野駅」、ドラマ水戸黄門のテーマ「ああ人生に涙あり」、田川寿美「哀愁港」、「愛のメモリー」、「青葉城恋唄」、「熱き心に」、「あなた」、「あなたの心に」、「いい日旅立ち」、「石狩挽歌」、「異邦人」、「上を向いて歩こう」、「大阪ラプソディー」、「悲しい色やね」、「カナダからの手紙」、「北の旅人」、「恋の季節」、「恋のバカンス」、「高校三年生」、「さとうきび畑」、「「時間よ止まれ」、「時代」、「時代おくれ」、「白い色は恋人の色」、「倖せさがして」、「人生劇場」、「スーダラ節」、「青春時代」、「瀬戸の花嫁」、「戦争を知らない子供たち」、「そして神戸」、「空に太陽があるかぎり」、「太陽がくれた季節」、「出発の歌」、「旅人よ」、「誰か故郷を想わざる」、「ダンシング・オールナイト」、「地上の星」、「時の流れに身をまかせ」、「遠くへ行きたい」、「どうにもとまらない」、「涙のリクエスト」、南国土佐を後にして」、「能登半島」、「野に咲く花のように」、「花の首飾り」、「バラが咲いた」、「風雪ながれ旅」、「望郷じょんがら」、「真赤な太陽」、「また逢う日まで」、「まちぶせ」、「待つわ」、「聖母(マドンナ)たちのララバイ」、「岬めぐり」、「緑の地平線」、「無錫旅情」、「無法松の一生」、「名月赤城山」、「目ン無い千鳥」、「夜明けのスキャット」、「よこはま・たそがれ」、「夜空ノムコウ」、「嫁に来ないか」、「旅愁」西崎みどりですよ、以上。 ●すみません。仰っている演歌っぽい曲に絞ることができませんでした。下のURLで何曲かはメロディーが聴けますよ。まあ、聴いたことある曲を歌うのが一番いいですね。メロディーがわかれば何とかなります。部分的にあやふやなものは練習するか避けるかですよね。あやふやなまま歌うと惨めなことになりますから。では~

参考URL:
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/00_songs.html
yorosiku33
質問者

お礼

ありがとうございました。 感謝しております。

yorosiku33
質問者

補足

いろいろたくさん考えて頂きお手数お掛けしました。 頑張ります。 今から緊張しまくりです。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • totan
  • ベストアンサー率27% (32/118)
回答No.6

五木ひろしの「よこはまたそがれ」はどうでしょう。 演歌と言えるか微妙ですが、それだけにロック慣れしてる人も歌いやすいかも? 覚えやすい歌だと思いますよ。 もう一つの手はウケをねらってド演歌で 三波春夫の「チャンチキおけさ」 思い切りなまって 千昌夫の「北国の春」 ♪スラかばぁ~アンおぞぉら・・

  • linus1974
  • ベストアンサー率19% (71/370)
回答No.5

細川たかしの北酒場が歌いやすいです。

  • awahiko
  • ベストアンサー率39% (291/734)
回答No.4

こんにちは。 素人ですが、社会人25年くらいのベテランです。 こういうのって困るんですよねぇ。 私も歌は苦手です。というか、歌うこと自体、あんまり好きじゃない。 でも「演歌1曲必須」ならば、ここは一つ・・・ 吉幾三さんの曲。 1★俺ら東京さいぐだ 2★雪國 3★酒よ これらは(1は別として)吉さんには失礼ですが、どれもメロディラインが同じで、オクターブも上下変動が少ないので確実に歌いやすいハズです。 「ノリ」で行っちゃうなら、なんといっても「俺ら東京さいぐだ」で決まりっ!! ご参考まで。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.3

演歌かどうか微妙かも知れませんが 新沼謙治「嫁に来ないか」 吉幾三の「酒よ」

  • ttkkysd
  • ベストアンサー率15% (18/120)
回答No.2

復活してきた森昌子の”先生”はいかがですか? または”おかあさん”覚えやすいし、懐かしいし、上司の方(年配)にはうけると思います。

  • masafho
  • ベストアンサー率26% (72/267)
回答No.1

 ありきたりですが、 *鳥羽一郎 「兄弟舟」 過去に私も同じ様な時に歌ってました・・。 曲名から選択で視聴出来ます。

参考URL:
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20165997

関連するQ&A

  • これぞ「ド演歌」と思う歌は?

    皆さんが、これぞナンバーワンのコテコテのド演歌だ! と思う歌を教えて下さい。 今では若手では氷川きよしクンくらいしか歌わない演歌ですから、全く聴くことがないという若い方も多いでしょうが、それでも「紅白歌合戦」やおじさんたちのカラオケなどで小耳に挟んで、「ド演歌だなぁ~」と感じる歌がありましたら、お聞かせ下さい。 あ、もちろん演歌好きのおじさんおばさんは、大歓迎です。 因みに私のド演歌ナンバーワンは、ぴんから兄弟の『女の道』です。 何といっても、あの最初から最後まで続く強烈なコブシが、ド演歌の王道です(笑)。 宜しくお願いします。

  • 盛り上がる演歌・ムード歌謡を教えて下さい。

    忘年会シーズンです。 職場の年齢層が幅広いのもあり、最近の流行の唄だけでは場が盛り上がらない事も しばしば。 で、一発これは!と演歌とムード歌謡を数人で唄いまくったら、 物珍しいのも有るのか、ウけにウけました。 特にその歌手に「成りきって」唄うと良いようです。 女性陣は、坂本冬美『夜桜お七』石川さゆり『天城越え』など… 男性陣は、内山田洋とクールファイブ、石原裕次郎などが多かったです。 日頃唄い慣れていないだけに、歌本を見ても思い出す数が限られました。 皆様がご存知の、『アッ!これ唄うと拍手喝采!ウけまっせー』 という唄はないでしょうか? 「振り付き」なども大歓迎です。 ちなみに12月第2週末に、同じ様なメンバーで忘年会があります。 是非ともご存知の、これはイケる!という、演歌&ムード歌謡を教えて下さい。 ※メンバー&ギャラリー共20代後半~40代後半です。 宜しくお願い至します。

  • ♪ あなたの好きな・・・カラオケ 18 番 ・・・・

    ♪ あなたの好きな・・・カラオケ 18 番 ・・・・ こんにちは!!あなたの好きな・・・です 先日もカラオケソング・旬の歌でアンケートで たくさんの方に回答いただきました お陰さまで多くのうたを教えていただきました 本当にありがとうございました 今回は実際にカラオケで歌うなかで 歌謡曲。JPOP。演歌。洋楽。 いろんなジャンルがあります ご自身でわたしの18番はこれですよーーって なんでしょうか よろしくお願いします(^o^) 

  • 演歌とニュー・ミュージックの世界

    カラオケやNHKのど自慢などを見ていると、歌う歌の好みがはっきりと、 「演歌」もしくは「ニュー・ミュージック」に分かれるようですね。 (その両者の間に「ムード歌謡」というジャンルもあり、又、ニューミュージックの初期はいわゆる「フォーク」或いは「ロック」もあったとは思いますが、ここでは、「演歌」と「ニュー・ミュージック」に大分けします。) 以前(といってもどの位以前かと言われるとわかりませんが・・・)は、NHKのど自慢などを見ていても、演歌や歌謡曲(含・ムード歌謡)の方が(世代を超えて)皆が知っている曲が多く、会場が盛り上がり、司会者も相手にしてくれ、一方ちょっとニュー・ミュージックを歌ったりすると、何となくシラーっとして、司会者も受け流すようなことがあったような気がしますが、最近はひとりひとりに司会者が対応し、又、ニューミュージックの方が鐘3つが多いような気がします。でもあいかわらず、のど自慢のゲストは演歌歌手ばかりですね。多分この番組は中高年層を主要ターゲットにしているからかな? 私自身はと言うと、丁度私の小学校時代頃に、フォークやグループサウンズの曲が出てきましたが、私の就職した頃、上司とカラオケに行くと「同期の桜」などの軍歌まで飛び出した位で、新旧音楽の狭間に生きた世代だと思っています。 現在、我々の世代が歌うのも、6~7割は、演歌かムード歌謡が多いような気もしますが、私自身はあまりそれらが好きではなく、ニューミュージックの方がしっくりきます。 前置きが長くなりましたが、そこで質問---わかるのだけでも答えて下さい。 1) 今後世代が進めば、ほどんどの人はニューミュージックを歌い、演歌やムード歌謡は益々廃れる一方なのでしょうか? それとも未来永劫に、演歌やムード歌謡も一定割合で生き残っていくのでしょうか? 2) 更に世代が進めば、ニューミュージックも古くなり、更に新しいカテゴリーが生まれるのでしょうか? 3) 私自身、演歌は、皆同じメロディー、節回しに聞こえ、酒・女・港・・・など同じようなセリフが出てきて、ワンパターン、ダサいというイメージがあります。一方、メロディラインは、日本人に馴染んだ二拍子が多く、ニューミュージックにあるような「字余り」やシンコペーションの複雑さもなく、音程も一定で、歌いやすい、ということはあると思われます。  一方、ニューミュージックは、上記の反対の面が多くて歌いにくさもありますが、もっと歌詞に多様性があったり、メッセージがあったり、リズムや楽しさがあるので、カラオケなどでは盛り上がるのではないでしょうか?  皆様の演歌とニューミュージックに対するイメージは如何でしょうか? 4) 最後に、両者の描く世界(観)には格段の差があり、歌う人たちや世代全体の生き方、世界観にも影響していると思いますが、この意見には賛成ですか? それとも単に歌の好みの問題であり、「生き方」や「世界観」への影響はさほどではないのでしょうか? 色々お尋ねしてすみませんが、回答をお待ちしています。

  • 宴会芸を教えて下さい

    研修も終了し。今月から働いています。 そこで毎年6月に恒例の歓迎会を開いてくれます。 新人が何かしなくてはいけないのですが、何かいい芸はありませんか。 カラオケ(盛り上がるというか年配に受ける)や、芸。 何か教えて下さい。 ほとんど40代の方達です。 ちなみに私は25の女です。

  • 演歌歌手に来てもらう方法を教えてください。

    仕事上のイベントで演歌歌手を招致したいと思っていますが、そのような経験が全くなく、つてもありません。 そこでそのような経験がある方や業界関係者の方に教えていただきたいのです。 こちらの現時点での考えと状況は、 ・(大変失礼な言い方ですが)いわゆる売れっ子ではないが、かなり以前にテレビなどで顔と歌が売れた事がある一般的な知名度がある方 ・大掛かりなセットや生バンドの用意ができないので、カラオケテープやCDで歌ってくれる方 ・単身で来てくれ、1日のギャラが20万~30万円で歌ってくれる方(交通費別) ものすごく的外れな要望かもしれませんが、全く分からないのでご容赦ください。 このような条件で招致は可能でしょうか? また、条件は別として、どのようにして(どこを窓口)として申し込めば良いのでしょうか? 知っている方が居られたら教えてください。 どんな事でもどんなアドバイスでも結構です。

  • 女性の皆様に質問です^^

    自分はあまり最近の歌を知らなくて、演歌等の古い歌しか歌えないのですが、最近彼女が出来ました。 彼女と付き合っていく内に、カラオケに一度は行く事になると思うのですが、どういった歌を歌ったら女性としては、感動or盛り上がりますか? 良い歌などございましたら、ご教授お願い致します><

  • 声に悩んでいます。

    知人の30代の男性のことですが、 昔から、彼は声が通らなくて悩んでいるようです。 声が低く、優しい声なのですが、人に聞き返されるようなボソボソとした声で、聞こえるように話すと、怒鳴っているような大きい声がでます。普通の声が出ないと言うんです。 カラオケは、上手ですが低い音が得意で音域が狭いです。うまい歌はロックか演歌。激しい歌かゆったりした歌なんです。 のどを見るとうまく説明できないのですが、狭い様な気がします。 ボイストレーニングの道具を買ってみようかなと思ったのですが、それで直るのか心配です。良い方法があれば教えてください。

  • カラオケ演歌の選曲方法について?

     長年、演歌を歌っています。男性素人ですが、時々地方の歌の大会に出場しています。最近、特に思うことは自分に合う歌(選曲)を選ぶことが最も大切な事に気がつきました。声質、音域、こぶし、トーン等などピタット合う歌に出会うと嬉しくなります。プロの歌手のヒット曲なども同じことがいえると思います。  どのような方法で選曲されていますか?手法など教えて下さい。 最近特に気に入って唄っている歌は下記内容です。  ・人恋酒場(三山ひろし)  ・雨の港(大川栄策)  ・女のグラス(大川栄策)  ・大阪かたぎ(三門忠司)  ・雨の大阪(三門忠司)  ・片恋酒(三門忠司)  ・駅(大川栄策)  上記の歌に近い歌がありましたら御紹介下さい。  特徴として、音域は高音が得意、こぶし、ビブラートが多く出せる曲で人恋酒場(三山ひろし)など殆ど、キーは原曲で歌えます。自分で言うのも可笑しいですが、カラオケボックスでDAMの採点で95点は取れています。  はじめて、耳にしても良いなと思ってもイザ歌ってみると合わない歌もあります。    よろしくお願い致します。  

  • 新人歓迎会で新人が唄って「歓迎」される曲

    この4月に晴れて社会人となり、新人歓迎会を開いていただくことになりました。 新人歓迎会では伝統的に必ず新人が1人1曲歌わなければならないらしいのですが、何を唄おうか・・・と思案中です。 私自身カラオケは嫌いではなく、結構友達とカラオケに行ったりしてるのですが、同年代の友達と行く事が多いので、レパートリーがかなり偏ってしまってるのです。 そこでみなさんに質問なのですが、新人が唄って好感が持てる曲ってなんですか?ちなみに私の職場の年齢層は20代後半~50代後半、圧倒的に男の人が多く、24歳女性(これでも職場では若い方;)の私にしてはお兄さま、おじさまたちに囲まれているような感じです。 まだ最初なので「ウケる」というよりはあくまでも「好感が持てる」路線で行きたいのですが(最初くらいは失礼の無いように・・・猫かぶり?)、「新人はインパクトが大事!」というご意見も、あればお聞かせください。