• ベストアンサー

iphoneのバッテリーを自前で交換

potatoroomsの回答

回答No.4

ご自身が資格を持っていないと、それだけで違法改造になりません? それはともかく。 アップル製品は、設計製造時点から買い叩いた安い部品の組み合わせでできています。 このため、ロットの違う正規の部品を使っただけで性能が落ちるとされています。 純正の修理でもこの辺が怪しいので、本体交換になってませんか? バッテリーだけを入れ替えたのでは、ある程度の性能低下は覚悟がいるかと。 あと、内部の機器は静電気だけでも壊れる代物があるので、慣れてない人がやると単純に壊したり劣化させたりということもあるんじゃないかな。 アップル製品って、単なるコンセントにつなぐやつでも分解すると中が恐ろしいことになっているので、分解すると楽しいですけどね。

関連するQ&A

  • 交換したiPhoneバッテリーの処分について

    iPhoneバッテリーを自分で交換しようと思いますが、交換した旧バッテリーを処分する方法が分かりません。バッテリー交換を業者や販売店で依頼した場合は気にする必要はないと思いますが、自分で交換キットを購入して交換する方も多いと思います。その場合にどの様に処分されたか、または、処分せずに保管してるという方は、発熱などの問題をどの様にしているかなど、が伺えたら幸いです。よろしくお願いします。

  • iphone6のバッテリー交換をしたのにすぐ減る

    iphone6のバッテリー交換について質問させていただきます。 iphone6に変えてから2年が過ぎました。 数ヶ月前から充電しても70%から急に40%、20%から急に電源が落ちるなどで、バッテリーのリフレッシュなど試みましたが、色々調べていたら2年超えたらそろそろバッテリーの寿命ということでバッテリー交換をしました。 アップル正規店が近くになくてよくあるiphone修理屋さんなのですが、バッテリーが純正以外でも問題ないか?ちゃんとPSEマークのバッテリーか?など確認した上で交換しました。 これで充電気にしなくて使えると思っていたのですが、次の日満充電して普通に使っていたら急に100%から93%、ヤフーなどのアプリでニュースを見ていても2分に約1パーセントづつくらい減っていきます。昼頃には50%近くまで減っていたり、夜帰る頃は25%とあまり使ってないのに徐々に減っていきます。しかし急に電源が落ちるというのはなくなりました。 iphone6を買いたての頃はこのような使い方をしても2日は持っていました。 バッテリーを新しく交換したのに減りやすいのは何が原因なのでしょうか? あと気になるのは、設定のバッテリー項目のところにアプリ別の電池使用状況が見れますよね? 交換前は普通に見れていたのですが、交換してから見れません。なぜなのでしょうか・・・ よく使うアプリはライン(1時間に3回くらいのやり取り)、フェイスブック、ヤフージャパン、みんカラ(車サイトのアプリ)です。写真を撮ったり見たり。 バッテリー保証も3ヵ月ついていますが、交換したバッテリーに不具合があるのか・・・それとも本体なのか・・・ わかる方よろしくお願いします。

  • AQUOSフォンゼータのバッテリー交換

    sh-06eのバッテリー交換について質問です。 この機種はドコモショップまたは、預かり修理でバッテリー交換が前提ということですが、 自分でバッテリー交換はできないのでしょうか。 ネットで調べたところ、バッテリーの外販がある。と書き込みがあるのですがそのような商品は、見つかりません。 相互バッテリーなど、存在しますか? iPhoneも、自分でバッテリー交換できないとありますが、専用のキットが販売されているのは知っています。 言い方は失礼かもしれませんが、ドコモショップの店員さんができるようならば、そのような解説サイトがあってもおかしくないと思うのですが、そのようなサイトがありましたら教えてください。 おとなしく、ドコモショップでお願いしましょうなどの回答はいりません。

  • iphoneのバッテリーについて

    メルカリでiphone7のバッテリー交換済みを購入し一昨日到着したのですが 実際にチェックしたところホームボタンを押した時にだけ中のバッテリーが動きなにか違和感があります。 商品説明にはその旨が明記されていませんでしたが私はSIMロック解除されていなかった場合のみ返品で構いませんとコメントしていましたので困っています。 受け取り通知はチェックしてから押そうと思いまだしておりません。 実際にこのようにメーカー外の修理によるバッテリー交換された場合動いてしまうのでしょうか? 私は素人ながら両目テープちゃんと貼られてない感じがしました。

  • モバイルバッテリーの充電器

    iPhone7 用に、モバイルバッテリーを購入しましたが、モバイルバッテリー自体を充電するためのもの(USBケーブル、充電器)が入っていませんでした。 iPhone7についていた充電器とケーブルを、このモバイルバッテリーの充電に使えるのでしょうか?合わなくて壊れたら、と思うと試すことができません。 モバイルバッテリーの説明書には、 DBL3300に充電 パソコンでDBL3300に充電すると3時間ぐらいかかる。 アダプタ(5V/1A以上)でDBL3300に充電すると、2時間ぐらいしかかからない。 本製品を充電するとき、規格品の出力電流の5.0V/1.0A~5.0V/2.1Aの充電器を利用してください。 などとあります。 モバイルバッテリーは、 iWALK の小型 モバイルバッテリー 軽量 3300mAh lightning コネクター内蔵 iPhone 6 iPhone 6 Plus iPhone7 iPhone6s plus 対応 PSE認証済 です。 具体的に、どういう商品を買えばいいのか、教えていただけると助かります。

  • iPhone5のバッテリー無償交換で修理代を要求

    シリアルナンバーで調べると、今回のiPhone5のバッテリー無償交換対象機種でした。 なので、アップルにiPhone5を送ると、「お客様のスマホは修理が必要なので、 修理代29,600円をいただきます」との連絡がありました。 私のスマホは壊れてなんかいないし、修理の必要も無いし、 修理を頼んだ覚えもありません。 バッテリーの無償交換対象機種だったので送っただけです。 その件を何度も言っているのですが、「お客様のスマホは修理しないと、 バッテリー交換できません。」との一点ばり。 なんかアップルで勝手に私のスマホを破損させて修理代を要求されている気さえします。 バッテリー交換が必要な不良品を販売しておいて、修理代ぼったくりって酷くないですか? 納得できないので、修理は必要ありません。と言うと、「ではバッテリーは交換しません。 スマホをそのまま返却します」との事。 なんかスマホが壊されて返却されるような嫌な予感がします。 アップルにスマホを送るまでは正常に動いていたのに…

  • iPodのバッテリー交換キットについて

    オークションなどで、iPodのバッテリー交換キットのようなものが多数出品されていますが、一般の家電量販店などでは販売していないのでしょうか? オークションや専門サイトでの通販でしか手に入れられないのでしょうか? ご存知の方、回答お願いします。

  • ヤマハジョグ、バッテリー交換について

    こんにちは。 ご覧いただき有難う御座います。 ヤマハジョグCV50(リモコンジョグ)を使用していますが (1年10ヶ月)最近バッテリーが悪いのか昨日はセルで エンジンがかかりませんでした。 メーカーに問い合わせしましたらバッテリーの交換が必要と 言われました。(10000円程度との事) ネットで探すと2600円位から販売していますが、メーカーが 不明な商品と聞いた事の無いメーカーが販売されていますが、 純正の商品と比較すると問題は有るのでしょうか? 問題が無ければ購入を検討致しますが、 バッテリー交換に特殊な工具は必要ですか? 出来れば交換の方法を簡単に教えていただくと有りがたいのですが、 宜しくお願い致します。

  • iPhoneの購入時期について

    6年くらい前に購入したiPhone7を使ってますが、さすがにバッテリーの持ちが悪くなってきたので、新しいのを購入しようかバッテリーを交換しようか迷ってます。 最新のiPhoneが明らかに7より多機能で使いやすいのなら買い替えますが、大して変わらないのならバッテリーを交換しようと思います。 それも自分で交換すれば2000円くらいで済むので、バッテリーキットを購入して自分で交換しようと思います。 買い替えるべきか、バッテリーの交換で十分か、ご意見をいただきたいと思います。 ちなみに普段はLINEやネット検索、youtube視聴くらいの使用で、あまりマニアックな使用方はしてません。 よろしくお願いします。

  • お勧めのモバイルバッテリー

    初めてモバイルバッテリーの購入を考えていますが、思うような商品が見つかりません。 以下の条件を満たすバッテリーをご存じないでしょうか? ・容量:10000mAh前後 ・重量:200g前後 ・出力:Type-C (3A) ・pse認証済 ・パススルー機能 他に、バッテリーの残量が%のデジタル表示、ケース付きがあれば嬉しいです。 そもそも、希望している条件が古い内容であったり意味の無いことを書いているかもしれませんので、ご指摘いただければありがたいです。 よろしくお願いします。