• 締切済み

自分の回答が粗末なとき。もっと丁寧に一語一句漏らさ

自分の回答が粗末なとき。もっと丁寧に一語一句漏らさずに書かないといけないなと思いました。 質問について、一問一答化すべき? 回答に対して、締め切り後、希望があれば、補足を通知できるようにする? と、余計なお世話を考えています! 質問締め切り後とか、回答後に内容不足だったなと思うことはありますか?

みんなの回答

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1849/8853)
回答No.7

そう思う事はたまにありますね。 ただ、そういう時は、相手との質問と回答の求めるレベルが違う時に大きく感じます。 特に相手が『賛同を求めていた』場合などは、始めからかみ合いません。 また、知識も無いのに手順を図解などで教えろ!という乱暴なものも有ります。 上記の件では、気に入らないと即座にブロックされてしまい何も出来なくなります。 あと、多いケースでは、質問者は『言葉は知っているがそれにまつわる知識や技能が全く無い』では、こちらの話が全く通じない事がほとんど。 言葉を出す以上、知識や技能を持っていると判断して回答を出したのに、それすら理解出来ない『耳年増』が結構います、特にネットではね。 そういう場合、レベルの合う質問者と回答者が結びつきます。 内容の正しさに無関係です。 締め切り後の追加はやっぱり不要です。 こいつ粘着質だと思われたくないんでね。

  • koboy0808
  • ベストアンサー率30% (562/1833)
回答No.6

 質問締め切り後は、質問を下スクロールして下の方で 「このQ&Aにこう思った!同じようなことあった!感想や体験を書こう」で コメントを書けます(ほとんど誰も見ませんけど)  回答後に内容不足と思ったら 「書き忘れで~」と追加回答する事が多いです

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2823)
回答No.5

色々あります。 お礼に「つまり〇〇ってことですね。大変良く解りました。」なんて書かれてる場合がありますが、この〇〇の部分が全然違った理解だった事があります。 正しい回答が複数書かれていて、間違った回答が一つってときに、間違った回答に対してBAがついてる時があります。 何が正しいかわからないのが質問者です。その質問者が、誤解していながら解かった気になってしまうのが、非常に問題だと思います。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.4

不足くらいが丁度良い。 少しくらいは質問者に考えさせなきゃ。 所詮、完璧な回答なんて回答者の自己満足だけでしょ。 聞かれてもいないことをダラダラと長文回答するより、よっぽどマシだと思う。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

1。質問について、一問一答化すべき?  実際問題として、同時に何人もが答えを書いている場合もありますから、交通整理をして一答にすることは難しいと思います。 2。回答に対して、締め切り後、希望があれば、補足を通知できるようにする?  これは今できます。この下のFAQ(よくある質問)をご覧ください。 と、質問締め切り後とか、回答後に内容不足だったなと思うことはありますか?  大有り名古屋は城で持つ、みたいなことでぞざいます。

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.2

こんばんは。あります、あります。 すらすら書けない上に間違いもある。 まず他の方の回答見ないとだめですね。 考えたらキリがないから… 頑張ってください。

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.1

>質問締め切り後とか、回答後に内容不足だったなと 思うことはありますか? *ありますよ。言葉足らずだったなぁ~と思う事は多いです。 自分はデジタルカテゴリで回答したりが多いです。その際、 いわゆる専門用語を使わない様に心がけていますが、つい使用して しまいがちだったり=専門用語って、初心者には分かり辛いし。 専門用語を使うと回答も簡単だったりするので使いがちですが、 それは自己満足でも有るので、気を付ける様にしていますが、つい。

関連するQ&A

  • 一問一答式とは?

    知人から一問一答式の問題を考えてほしいと言われたのですが・・・。 一問一答式とは、例えば質問:「日本の初代内閣総理大臣は誰?」として回答を「伊藤博文」みたいな感じで良いのでしょうか? くだらない質問かと思われるかもしれませんが、戸惑っているので誰か教えてください。一問一答式の問題とは上記のようなものでOKでしょうか?よろしくお願いします。

  • 世界史の一問一答

    今世界史を教科書中心に学習しているのですが、一問一答も併用して使ってみようと思っています。 そこで、Z会の一問一答か、佐藤の一問一答か悩んでるのですが、どちらがオススメですか?? 両方書店でみたのですが、用語の量は少し佐藤のほうが多いようなのですが、レイアウトの良さや、補足説明ははZ会のほうが充実しているようです。 ちなみに早慶志望です。 回答よろしくお願いします。

  • 日本史を勉強するさいに・・・。

    こんにちは。 今私は日本史を勉強する際に一問一答形式の問題集を使って勉強しています。  しかし最近一問一答のみで勉強するのは流れがつかめないのであまりよくない、と聞きました。確かに自分自身でも少しそういう風に思ったりしている部分はありました。 やはり一問一答形式のみで勉強するのはあまりよくないのでしょうか? また他に一問一答形式のみで勉強する際に生じる弊害がありましたらそちらも教えてください。 あと書店で「ゴロで日本史を覚える」みたいなのがありましたがこれはどうなのでしょうか? へたくそな文章で申し訳ありませんが回答宜しくお願いします・

  • 日本史B一問一答のやり方について

    初めまして。 現在高三の女子です。 私は今、日本史の勉強をしています。 夏までアメリカに交換留学に行っていたので、本格的な受験勉強は今月からで、時間の無さに焦って今までは教科書、石川日本史B抗議の実況中継を使って覚えていました。 しかし先日、友人に勧められて金谷先生の日本史B一問一答という問題集(?)を購入しました。 中身は教科書や石川先生の本のように流れが描いているのではなく、問題があって、横に答えがあり、ただひたすら答えていくという形です(一問一答なので当たり前ですね:: それで今は教科書、石川先生のを読んでそのあとに一問一答を解いているのですが、どうもそれでは容量が無く時間の無駄で、何より自分がやりにくいと感じてきました… 実際に教科書と一問一答を一緒にやってると流れが違ってたり、一問一答には載っているのに教科書には載ってなかったりで、もともと要領の悪い私には混乱してきてしまって(汗 個人的にはただひたすらに一問一答を解いて、覚えていくというのがやりやすいと感じました。 そこで質問です。 自分がやりやすい、一問一答をひらすら繰り返しやって覚える、という方法は果たして受験勉強に適しているでしょうか? それともやはりその時代時代の流れをつかむべく、教科書と一緒にやるべきでしょうか? もちろん、教科書に載っている資料等はそれを見て覚えます。 いまいち日本史の勉強の仕方がわからなくて…でも日本史は好きなので勉強は苦になりません。教科書は読みづらく、今は戦国時代からやっていますが、それを教科書を読まずに一問一答を解いているときは、なんだか楽しくやってます。 少し文章がおかしいかもしれませんが、どうか回答お願いします(><)

  • 自分の回答にだけお礼がされなかったら?

    例えば ある質問に回答したとします その質問に10件の回答が寄せられていて うち9件はお礼がなされていました しかし自分のした回答のみお礼がされていないで既に締め切り こういう状況に何か感じますか? 気にしないですか?

  • 回答の締め切りを してくださいとのメール いただきましたが、 自分の質

    回答の締め切りを してくださいとのメール いただきましたが、 自分の質問がみつからず、 回答の締め切りができません。 どうしたら 以前(9月中旬)の自分がした、質問がみつかるのでしょうか? 

  • 回答画面が表示されません

    OKWAVEの回答が付いた通知が来ても、ログインして 回答を確認したいのですが、ログインしても、使い方ガイドに出てくる 質問履歴が表示されません。 表示されるのは 各種設定とログアウトだけです。 回答された内容も見れませんし、締め切りもできません。 設定を教えてください

  • 大学受験の化学の勉強法についての質問です。

    大学受験の化学の勉強法についての質問です。 現在、問題集ではなく、参考書を使って化学を勉強しているのですが、その確認を一問一答形式の問題集で行おうと思っています。 しかし、インターネット上で、一問一答形式の問題集で勉強すると表面的な理解になってしまう、というような記述があり、今自分がしようとしている勉強法に対して不安がでてきました。 そこで、もし一問一答形式の問題集を使うならば、表面的な理解にとどまらないようにするためにはどのように勉強を進めていけばよいか、アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • OKWEBで 回答や自分の質問の締め切り出来ない  

    今日の朝から、質問の回答するアイコンと、自分の質問の締め切りのアイコンが消えたので 困ってます。 お礼 補足の部分は 残っているので 出来ると思います。 質問は出来ますね。?? 他の方が回答できているので、私だけの現象かも知れません。 私の同居人は、教えてgooで 普通に回答出来てます。 私のパソコンでも 自分のパソコンでもOK。 不思議です?

  • 世界史の勉強法

    大学受験を控えている者です。 その中で世界史を暗記するために『用語問題集一問一答(山川出版社)』を使ってるわけなんですが、どうしても覚えられないのです。 なのでノート型の『詳説世界史 書きこみ教科書(山川出版社)』にシフトして覚えることにしました。 ここで質問なんですが、やっぱりこれだけじゃ足りないのでしょうか。 そして一問一答は我慢してやっていくべきなんでしょうか。 ご回答宜しくお願い致します。