• ベストアンサー

イラストレーターのデーター容量を軽くする方法は?

WingWolfの回答

  • ベストアンサー
  • WingWolf
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

70×180の中に画像が9点あって、一点あたりが約8MBなんですよね?  画像の拡大縮小をイラストレーターの中でやってませんか?どう軽く見積もっても、約8MBという数値は、70×180と同程度の大きさで、原寸でここに9点もの画像を入れるのは無理だと思われます。 軽くする目安として、 1.antaiさんの言うように、画像をリンクにする。 2. 使用する画像は100%で書類に張り込む。 こんなところだと思います。 あとは、、、 画像をレイアウトした状態で1枚に合成するとか。。 これだと70×180中に1枚画像で8MB程度、埋め込みで面付けしても64MB強程度で済むと思われます。

miumaki3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1つのファイルをPHOTOSHOPで加工して画像として配置という方法もあったんですね。 これをコピーして面付けをした方が軽くなるかもしれませんね!なるほど・・・ 今度このやり方を是非試してみます!ありがとうございます!

関連するQ&A

  • AutoCADからイラストレーターへ(データとして入稿する場合)

    AutoCADで作成した図面を原稿として印刷屋さんにデータで入稿したいと思っています。印刷屋さんはEPSデータにして渡してくださいとのことでした。 けれどもEPSデータにして渡してしまうと縮尺・線種とか死んでしまうような気がするのですが、どうなんでしょうか? 正直今回図版をデータとして入稿するのが初めてでどのような形でお渡しするのが一番いいのかわからない状態です。 そこで以下の2点について教えてください。 最終的には本にしてもらうつもりでいるのですが、 ・どのファイル形式で渡すのが最適なのか、 ・またAutoCAD→EPSにする場合、何が注意するればよいのか 教えていただければ助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • illustratorのデータが重過ぎるような気がするのですが

    いつもお世話になっております。 皆様のご助力のおかげで, 入稿の段階までこぎつけることができました。 ただ一点気になることがございまして, illustratorのデータが重過ぎることです。 640MBのMOに入りきりませんでした・・ 写真は10枚使用しておりまして, photoshopで解像度変更しました。 解像度は全てほぼ350dpi前後です。 また再サンプルのチェックは入れておりません。 あまりにも重過ぎて保存するだけで3分程かかります。 どうにか軽くならないでしょうか。 ちなみにEPS保存で,バージョンは8.0です。 配置した画像は全てリンクにチェックを入れております。 宜しくお願いいたします。

  • イラストレーターでのデータ入稿について教えてください。

    私は今回、コミックアートCGで作ったイラストを同人誌の表紙として、イラストレーターで印刷所にデータ入稿したいと思っています。 データ入稿・イラストレーター共に初心者ですので、わからないことが沢山あります。教えていただけると幸いです。 使っているのはイラストレーター8.0、コミックアートCG3です。 フォトショップ5.0もあります。   一つ目に、コミックアートCGで作った画像なのですが、 画像をイラストレーターに取り込み、書類設定でヌリタシ・背表紙をいれたサイズを作り、それにあわせて画像を加工しました。 これは、印刷所の方でページ分割の線内を使っていただけるものなのでしょうか。 それとも、こちらで何か画像サイズに合わせた設定をしておかなくてはならないのでしょうか? 二つ目に、印刷所からの注意について質問があります。 注意として、 「フォントは必ずアウトラインをとってください」 「画像はデータに埋め込んでください」 「画像データも同じフォルダにいれてください」 とありました。 初心者なので、アウトライン・埋め込み・画像データ が、はっきりと理解できていません。 よろしかったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • イラストレーターについて

    初心者です。 触った事がないに等しいです。 データ入稿指示書の件で伺います。 ●イラストレーターのレイアウトデータ(完全データ) 1、イラストレーターeps形式でファイル保存して下さい。 2、文字はすべてアウトライン化してください。 3、CMYKデータに保存してください。(特色などをご使用の場合はCMYK変換してください。) 4、孤立点はすべて削除してください。 5、画像の配慮は「埋め込み」ではなくて、「リンク」にして下さい。 6、?幅は0.2pt以上(0.1mm以上)にして下さい。 7、トンボを使用しないで仕上がりサイズを作成してください。 ●フォトショップの写真画像 イラストレーターに貼り込まれた画像データ(写真等)は全てCMYKデータに保存してください。 以上2点で書かれているのですがいまいちわかりません。 問い合わせても広告会社に頼めばわかることと言われました。 さて、自社でしないといけないのですが、素人でもわかるように 説明できる方は教えてください。 申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • フォトショップEPS形式保存の写真画像をイラストレーターに貼りこむ(リンクさせる)と画像が荒くなってしまいます。

    印刷通販でイベント参加者募集のチラシ印刷の依頼をしようと考えています。 チラシ作成は、OSがWindows XP、アプリケーションが、 イラストレーター9.0、フォトショップ6.0で作成します。 そこでよく理解出来ないのが、リンクする写真画像のことです。 ウェブ入稿時には、フォルダにイラストレーターのデータ、 フォトショップEPS形式の写真画像のデータを入れるようにと指示されています。 指示通り、フォトショップの写真画像は、カラーモードはCMYK、解像度は350dpi、保存形式をEPSにしています。 ところが、イラストレーターでその写真画像を配置(貼り込み)させると写真画像がとても荒くなってしまいます。 JPEG形式の写真画像を配置(貼り込み)させると、 写真画像は荒くならないのですが・・・。 要はイラストレーターのデータ入稿時には「トンボがある」「文字がアウトライン化されている」「色がCMYKになっている」「画像がEPSでリンクされている」ということは理解出来るのですが、実際にフォトショップの写真画像を貼りこむ(リンクさせる)とその写真画像が荒くなる、というので困っています。 どのようにすれば良いのでしょうか。 分かりづらい説明で申し訳ありませんが、どなたかお教えくださると大変助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • InDesign CSのデータをillustratorのデータに変換する

    昨年からInDesign CSを使い始めたのですが、入稿先(印刷会社)がまだInDesignのデータやPDFのデータを受け付けていない所がほとんどで困っています。 illustratorのデータで文字はアウトラインして、と言われるので、データ書き出しでepsにしているのです。が、文字のボックスはなくなり、しかも、最も困っているのは縦組の文字がちゃんと表示されない(約物と記号)ことです。文字を詰めたりしていてもちゃんと表示されません。それと、写真などのリンクが全て埋め込みになっちゃうのですが、リンクのままには出来ないんでしょうか?どなたか解決法をおしえてください。お願いします。

  • イラストレータCS2にまだ慣れず・・・

    初めて質問します。 イラストレーターCS2を仕事で使い始めて半年程ですが、なんとな~くで使っています。 イラストレータCS2で作り、印刷屋さんなどに入稿する時よく、CS2が入っていないので、「開けない」と言われてしまうので バージョンをかなり下げて渡すのですが、バージョンを下げたり、EPSをaiなどで保存してしまうと その後、自分でそのデータを開いてみると、画像がぶつ切りに割れていたり、アウトラインされていないテキストが、1個1個割れていたりして「やりづらいなぁ」と思いながらの作業です。バージョンを下げるのが良くないのかな?とも思うのですが、どなたか詳しく知っている方、教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • イラストレーターの入稿時について

    広告の看板を作ることになったのですが、経費が足りなくデザインはこちらですることになりました。 その入稿時の指示の中で分からないことや自信のないものがあります。 1.イラストレーターバージョン8または10で作成してください。 分かります。が、CSで作成して下位バージョンで保存。で問題ないですよね?ちょっと自信ないかも・・すみません。 2.すべて、アウトライン化してください。 分かります。 3.画像保存形式については、EPSにしてください。 フォトショップで編集した写真画像などを配置していますが、それらをPSDではなくEPSで保存して配置してください・・ということでしょうか?それともイラストレータで出来上がったファイルをEPSで保存して渡す・・ということでしょうか? できればそうする理由も分かれば理解も深まると思いますのでアドバイスいただければありがたいです。 4.データはリンクを貼り付けてください。 データとは配置した画像のことでしょうか? そして、リンクを貼り付けてください・・というのがその画像をリンクさせるのか・・埋め込むのかどちらでしょう? それとも全く違うことでしょうか? 5.解像度は最低ライン、現寸法100dpi以上として下さい。 分かります。 6.CD-R又はMOで入稿してください。 分かります。 直接確認とれれば良いのですが、会社が休みに入ってしまっていて連絡がとれません。 よろしくお願いいたします。

  • イラストレーターで資料をできるだけ軽い容量で作る方法

    イラストレーターCS2でA4カラーの資料を作成しております。できるだけ軽いファイルサイズで作る方法を教えて下さい。 20KBの写真を5つ配置しただけなのですが、データ容量が1.8MBにもなってしまいます。PDFにしても1.2MBあります。 何が重いのかわかりません。どうしたら軽くなるのでしょうか?文字はアウトライン化した方が軽くなりますか?

  • 印刷所へのデータ渡し

    私は新聞広告など主にモノクロ印刷を仕事にしてますが 最近はデーターで渡す機会が増えてとまどってます。 まずはイラストレーター8.0で作成したものを アウトラインをかけてEPS形式で〔写真バイナリ・EPS〕 紙面をまとめて渡してるのですが 作成しているのは複数なので データーがクライアントごとにフォルダにまとめてあるので、まとめたファイルと別階層になってしまい 違うマックで開くと画像を探しにいってしまい 面倒です。 完璧なデーターの渡し方について教えていただきたいのですが、宜しくおねがいします。<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • Mac