• ベストアンサー

あなたのベスト(ワースト)怪獣は?

dhiabateの回答

  • dhiabate
  • ベストアンサー率9% (27/276)
回答No.16

ベストはバルタン星人ですね。秀逸なデザインだと思います

oya_zico
質問者

お礼

dhiabateさん、お礼が遅くなり申し訳ございません。 バルタン星人のデザインの変遷記事があったのでリンク貼っておきます。 https://matome.naver.jp/odai/2136481153049318701 私は、デザインオンチなので、デザインについて語る資格はありませんが、 バルタン星人は、もう頭の中から消す事は絶対に出来ないでしょうね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウルトラマン 仮面ライダー スーパー戦隊 敵

    子供向け特撮の代表格、 ウルトラマン・仮面ライダー・スーパー戦隊の 各シリーズに、敵キャラ(怪獣・怪人)って出てきますよね? 僕の個人的な印象だと世間の人気や知名度では 1ウルトラマンに出てくる怪獣・星人 2仮面ライダーに出てくる怪人 3スーパー戦隊に出てくる怪人 の順位な気がします。特に1と2の差以上に、 2と3の差がすごく大きいような…。 ウルトラマンも仮面ライダーもスーパー戦隊も 子供向け特撮のビッグネームだと思うのですが、 何かスーパー戦隊に出てくる敵って イマイチ人気や知名度が無いイメージがあります。 これは偏見でしょうか?

  • おすすめの特撮、怪獣、クリーチャー映画

    私は怪獣や怪人が出る映画が好きなのですが正直な所あまり詳しくはありません、そこでおすすめの特撮、怪獣、クリーチャー映画を教えて欲しいです。 私が知っているのは 雨宮特撮全般 平成ゴジラ 平成モスラ 平成ガメラ ウルトラマン 仮面ライダー プレデター エイリアン ブレイド トランスフォーマー ミミック 第9地区 トレマーズ スパイダーパニック コンスタンティン スポーン 等です

  • ウルトラ怪獣 ライダー怪人 戦隊怪人

    前からの疑問なのですが。 ウルトラマンシリーズに出てくる怪獣、いますよね。 あれって例外はあるものの、基本的に毎週毎週新しい怪獣が出てきて、毎週毎週ウルトラマンがやっつけるわけじゃないですか。つまり基本的にその回だけで消費される消耗品。 それは仮面ライダーだってスーパー戦隊シリーズだって、マジンガーやゲッターロボやコンバトラーみたいな'70年代ロボットアニメもフォーマットとして同じなんですが、ウルトラ怪獣だけ「ウルトラ怪獣大百科」みたいな子供図鑑が出版されて人気があるのはなぜなんでしょう? 仮面ライダーの怪人やスーパー戦隊の怪人も怪獣図鑑があるにはあるのかもしれませんが、ウルトラ怪獣ほどメジャーではありません。 機械獣のようなアニメの敵役も、「マジンガーZのすべて」みたいな図鑑に相手役として出てくるものであり、機械獣が主で「マジンガーZをあといっぽのところまでおいつめたぞ!」みたいな書き方をしてあるのは皆無だと思います。 「改造人間大辞典」や「機械獣大百科」はないのに、ウルトラ怪獣だけなぜ敵役がメインで「ウルトラ怪獣大百科」として成立するのか、どなたかご意見をお聞かせ下さい。

  • ウルトラマン・仮面ライダー・戦隊モノの敵について

    子供向け特撮の代表格、 ウルトラマン・仮面ライダー・スーパー戦隊の 各シリーズに、敵キャラ(怪獣・怪人)って出てきますよね? 私は特撮にさほど詳しくはないのですが 個人的な印象だと世間の人気や知名度では 1ウルトラマンに出てくる怪獣・星人 2仮面ライダーに出てくる怪人 3スーパー戦隊に出てくる敵 の順位な気がします。特に1と2の差以上に、 2と3の差がすごく大きいような…。 ウルトラマンも仮面ライダーもスーパー戦隊も 子供向け特撮のビッグネームだと思うのですが、 何かスーパー戦隊に出てくる敵って イマイチ人気や知名度が無いイメージがあります。 これは偏見でしょうか? あと、もうひとつ質問なんですが、 最近の仮面ライダーに出てくる敵で、 レギュラークラスではない1、2話だけ出てきて 死んでいくヤツってちゃんと名前はあるのですか? 番組を見ていても名前が登場していないと思うのですが。

  • ウルトラ怪獣だけなぜ?

    前からの疑問なのですが。 ウルトラマンシリーズに出てくる怪獣、いますよね。 あれって例外はあるものの、基本的に毎週毎週新しい怪獣が出てきて、毎週毎週ウルトラマンがやっつけるわけじゃないですか。つまり基本的にその回だけで消費される消耗品。 それは仮面ライダーだって戦隊物シリーズだって、マジンガーやゲッターロボやコンバトラーみたいな'70年代ロボットアニメもフォーマットとして同じなんですが、ウルトラ怪獣だけ「ウルトラ怪獣大百科」みたいな子供図鑑が出版されて人気があるのはなぜなんでしょう? 仮面ライダーの怪獣や戦隊物の怪獣も怪獣図鑑があるにはあるのかもしれませんが、ウルトラ怪獣ほどメジャーではありません。 機械獣のようなアニメの敵役も、「マジンガーZのすべて」みたいな図鑑に相手役として出てくるものであり、機械獣が主で「マジンガーZをあといっぽのところまでおいつめたぞ!」みたいな書き方をしてあるのは皆無だと思います。 「改造人間大辞典」や「機械獣大百科」はないのに、ウルトラ怪獣だけなぜ敵役がメインで「ウルトラ怪獣大百科」として成立するのか、どなたかご意見をお聞かせ下さい。

  • 仮面ライダー  バッタ怪人 ショッカー 名前

    ⑴今年は仮面ライダー50周年ですが仮面ライダーはなぜ「仮面ライダー」と名乗るようになったんでしょう? ショッカーとしたら「バッタ男」なり「バッタ怪人」と 名づけたと思うんですが・・・。 ⑵最初の仮面ライダーのことなのですが、「仮面ライダー」の呼称は誰が名づけたことになっているのでしょうか? 旧1号編で、初めて劇中で仮面ライダーの名前が出てくるのが確か第3話で、ショッカーの戦闘員がそう呼んでいるシーンがあったと思います。 このことからして少なくとも本郷猛自身が仮面ライダーを名乗ったわけではないと思います。

  • 「仮面ライダー」は誰が名づけたのでしょうか?

    仮面ライダー(初代)のことなのですが、「仮面ライダー」の呼称は誰が名づけたことになっているのでしょうか? 旧1号編で、初めて劇中で仮面ライダーの名前が出てくるのがたしか第3話で、ショッカーの戦闘員がそう呼んでいるシーンがあったと思います。 このことからして少なくとも本郷猛自身が、仮面ライダーを名乗ったわけではないと思います。 私の知り合いに特撮マニアと自称する人がいるのですが、その人曰く仮面ライダーと名づけたのは、ショッカーと戦うあの戦士を、仮面を装着してバイクに乗っている、だから「仮面ライダー」と世の中の人々が名づけたのだと、そのように解説するのですが本当にそういう設定になっているのでしょうか? ウルトラマンの場合、ハヤタがこの宇宙人を「ウルトラマン」と呼ぼうと言っているのでわかりやすいのですが・・・。 どなたか詳しく理解していらっしゃる方、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 仮面ライダーによると、日本政府は利用されているよう

    仮面ライダーファンの一人です。 最終回では、「日本政府の国民管理政策を利用し、ショッカーが悪事を働く」という内容になっています。 「お前たちが選んだ政府を、我々が利用させてもらったのだ」 とショッカーの怪人が言うだけで、ショッカー=日本政府だったとは言われていません。 とはいえ、管理社会への警鐘という側面のある、メッセージ性の高い回です。 日本政府を利用してる本当の悪は誰なのでしょうか? 真剣に悪を探しています。

  • 仮面ライダー 怪人 殺人

    こんにちは 最近の仮面ライダーは本当に誰も死なないなと思い質問させて頂きました このごろ最近の仮面ライダーを視聴したのですが、怪人が一般人を殺害しないどころか、その怪人すら操られた人間?みたいな設定でして ライダーが怪人を倒しても、その怪人を怪人たらしめていたものを破壊するだけで、怪人が正気に戻り操られていた人間に戻るだけでした つまり、人どころか怪人も死なないのです。 それを視聴して、なんか薄っぺらいなと思ってしまいました。 もちろん死の描写が見たいわけではありません。 しかし私がリアルタイムで観ていた平成初期のライダーでは、怪人はバンバン罪のない人を殺害する、それはそれは憎たらしい存在でありました そんな怪人をライダーが木っ端微塵に倒す..すなわち怪人を殺すことで悪を倒してくれていたので、仮面ライダーは自らの手を汚してでも危険な存在からぼくたちを護ってくれるヒーローだと身に染みて感じていました なので、子ども向け作品でもある程度死の描写があった方が心に残る作品になると思ったのですが 皆様はどう思われますか?

  • スーパーファミコンのソフトでウルトラマンと仮面ライダーが・・・

    15年ほどまえにスーパーファミコンで遊んだ 記憶があるのですが、ウルトラマンと仮面ライ ダーから選択ができて、怪獣やショッカーを倒 していくゲームの名前知っていたら教えてくだ さい。 2人プレイでは、一緒に怪獣を倒しにいって 経験知があがる?と合体できました。