• ベストアンサー

ドコモのスマホ、OCNモバイルに換えれるか?

Eureka_の回答

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5074/12265)
回答No.1

OCNモバイルOneに乗り換えたとして、ドコモの利用料金は減ると思いますが、SO-04Hと場合によってはiPadの分割払いは変わらずそのまま、結果としてほとんど月々の支払いは減らないと思いますし、ドコモを解約することになるので2年契約の解除料も2回線分2万円ほどかかってくるでしょうがその辺は問題ありませんか? ※つまりは「やめておけ」というのがまあ第一観ではあります

peace-w
質問者

お礼

解約料が2回線分になるとは思いませんでした。iPadは本体分はただでした・・。解約月まではガマンですか・・

関連するQ&A

  • OCNモバイルONEのSIMカード追加について

    いま、ドコモのガラケーと、OCNモバイルONEのSMS対応SIM(旧料金プラン)を刺したスマホを使っています。 このたびドコモからMNPし、OCNモバイルONEの音声対応SIMに変更して使用しようとしています。 しかし、OCNモバイルONEで音声対応SIMを追加しようとすると、新料金プランしか選択できないようなのですが、旧プランで申し込む方法はありますか。

  • OCNモバイルONEについて

    今使ってるスマホでパケット代を抑えるためにOCNモバイルONEというサービスでOCNのSIMを入れようと思っているのですが、OCNのホームページをみたところ、「SPモードなどのドコモ提供のサービスは利用できません」と書かれていました。 どうやら、スマホでインターネットにつなぐためにはSPモードなどのISPが必要と聞いたのですが、ということは「SIMフリーの端末にOCNのSIMを入れるだけではインターネットは使えない」ということであってますか?それともOCNモバイルONEの中にすでにISPのような機能が入っていてOCNのSIMを入れるだけでインターネットに接続できるのでしょうか? もし、OCNのSIMを入れるだけではインターネットは使えないという場合にはSPモードではない他のISPを使用しなければならないのでしょうか。また他のISPとの契約はどこでできますでしょうか。 一応、メールや電話番号に関してはGmailや050+などでやりくりしていこうと考えています。 つたない文章で矢継ぎ早の質問で申し訳ないのですが、これらに関して分かりやすく回答して頂けたらたすかります。よろしくお願いします。

  • ドコモからYモバイルへの乗り換えのついて

    現在はドコモでスマホとタブレットを1台づつ契約しているのですが、Yモバイルへ乗り換えを検討しています、そこでやり方を調べていて気になった事があるので教えて下さい。 ドコモに電話をして他社へ番号そのままで乗り換えることを伝えると番号を教えてくれる?それでドコモとの契約終了?でいいですか? あとは、その番号をもってYモバイルの店舗に行って契約をする。 Yモバイルは実質0円で買えるスマホってありますか? 解約をするタブレットはドコモの店舗に行かないと解約出来ないですよね?

  • OCNモバイル エントリーLTE 980使い方

    OCN モバイル エントリー d LTE 980というのが発売されたようですが、使い方を教えてください。 空のドコモのスマホをオークション等で購入して、このOCN モバイル エントリー d LTE 980のSIMカードを挿せばいいだけでしょうか。 なお、現在、スマホは持ってなくてガラケー使用しています。 スマホに興味はないのですが、月々980円程度なら、端末としてガラケーと併せて持っておいてもいいかと思いまして…

  • OCNモバイルONEの音声SIMについて質問です。

    ドコモからMNPでOCNモバイルONEに移動しました。 移行方法は、AmazonでOCN音声SIMパッケージを購入。→MydocomoからMNP予約を申請→OCNのHPからパッケージコードを記入して手続き→ドコモが解約され数日後OCNからSIMが届いて開通。 という流れでした。音声SIM契約では050電話が月額無料で使用できるとあったので取得しようとしたのですが、050番号や仮パスワードというものが全く記載されていません。 SIMだけで、IDやパスワードなるものが記載されている手紙は同封されていませんでした。メールも来ていません。どこで取得すればいいのでしょうか。

  • ドコモのsimからOCNモバイルに

    ドコモを使っていますが、OCNモバイルに変えようと考えています。 そこでスマホの端末は今使っているREGZA T-02Dに入っているsimを抜いて使うつもりですが、ドコモの端末はSimロック解除しなくてもsimを抜けばOCNのsimが使えるのでしょうか? もしロック解除が必要になるのなら、ロック解除金+MNP手数料料金+解約金+今使っているスマホの月の支払い(端末代はすべて支払い終わっています)+格安sim申し込み料金のお金が必要となるという事でしょうか? MNPはやった方が良いと聞きます。まあなくても050やip-smartalkなどのアプリを使うつもりなのでなくても良いと思うのですが・・。 五月になればsimロック解除や2年縛りについての料金等がなくなる?ような事を聞きましたが、定かではないですし五月まで待ってさらに四ヶ月待つのも・・。 タイプXiにねんの契約満了月が八月で次の九月で解約金を払わずに済みますが今すぐ解約してsim買った方がお得かなと思うのですが、半年待った方が良いでしょうか?

  • スマホとガラケー2台持ち OCN DLTE980

    現在夫婦でスマホを1台ずつの計2台所有しています。 毎月の支払額は2台合わせると月に14000円程になります。 毎月の支払額を節約するために、「OCN モバイル エントリー d LTE 980」を利用するつもりで、SIMカードを購入してガラケーとの2台持ちにしたいと思っています。 ガラケーは昔使っていた物が家にあります。 具体的にどうしたらいいのかが良く分からないので教えてください。 SIMカードを購入してスマホに入れれば良いと思うのですが、現在スマホに入っているSIMカードはガラケーに入れればいいんでしょうか? ガラケーの契約はスマホ(Xi)の契約とFOMAの契約どちらになるんでしょうか? DOCOMOへはどういう手続きが必要なんでしょうか? 2台合わせて月いくらで持てるんでしょうか? 具体的な手順や料金プランなどできるだけ詳しく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • SH-M04 OCNモバイルONE

    SH-M04 OCNモバイルONE公式サイトでは動作確認取れてないようですが、OCNモバイルONE音声対応sim試した方いらっしゃいませんか? ※OKWAVEより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。

  • OCNモバイルONE音声付きSIMスマホセット

    現在ソフトバンクのガラケーを使用してますが、来月で2年縛りが終わるので、此の際NTTコミニケーションからOCNモバイルONE音声付きSIMスマホセットを買ってガラケーの電話番号を引き継ぎ契約後にソフトバンクを解約したいと考えて居りますが可能でしょうか? また、ソフトバンクの090の電話番号を引き継ぐとソフトバンクに料金が掛からないのでしょうか? NTTのチャットで問い合わせしましたが、問答がチグハグでソフトバンクに相談してくださいと言われました??此れは何でしょうね??

  • MVNOのOCNの音声SIMについて質問です

    携帯料金の見直しでドコモを解約し、OCNモバイルの音声SIMで契約しようと思っています。 そこで、新しい番号を取得すると「090」は選べないで全て050~の番号になるのでしょうか。あと050番号のIP電話は「110」番などの緊急電話などにも対応しているのでしょうか。 あと、音声SIMカードはAmazonで購入して手元にあるのですが、ネットで申し込みしてからどのくらいで使用可能になるのでしょうか。 よろしくお願いします。