• 締切済み

MS-Accessとメモリの関係

Accessのデータベースを使用しています。 データ本体(1GB程度)はサーバにおいてクライアントは10MB程度の重さで使用しています。PCのメモリは4GBです。 (その他のクライアントでは4GBでさくさく動いてます) で、 その運用時に、同時に開いた大したことのない小さなエクセルをプリントするときに「メモリ不足でプリントできない」というアラートが出てプリントができないときがあります。 Accessからのプリントでもこのアラートが出るときもあります。 ここで疑問なのですが、Accessで多くのページというかレコードにアクセスした場合、キャッシュのようなものがクライアント側に残るものなのでしょうか? そのために長時間Accessを使ってるとキャッシュが蓄積されてしまいメモリ不足、となるのでしょうか? でも、LANを切ればデータは一切表示されないわけで、キャッシュなど無いような気もするのですが。ではなぜメモリ不足になるのでしょう。 また、その解消方法は? ご教授よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.3

以下はメモリ不足でプリントできない場合に 関係する情報です。 http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/canofax/8431-1.html 抜粋いたします。 ・ドライバが正常に動作していない。 ・起動しているアプリケーションプログラムが多い。 ・HDD(ハードディスク)の空き容量が不足している。 このようにプリント出来ない原因はいくつか可能性があります。 そして、これら以外の可能性も多少はあります。 他のクライアントとのことですが、 それが他のパソコンのことであるなら、 先ほどの問題箇所の例のような部分に、 違いがないか確認すると良いと思います。 とりあえず、 ハードディスクの空き容量については、少なくても 仮想メモリの最大サイズより空いている必要があります。 仮想メモリの設定については以下を参考ください。 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013838 仮想メモリを更に良い設定にするには、 Windows 仮想メモリ最適化 このキーワードで検索ください。 問題が起きる仕組みについてご興味あるようですが、 問題箇所が特定されてない状況で、 全てを書き記すと大変な量になってしまいますので、 省略いたします。 問題箇所が特定されましたら、それをキーワードに 検索されると良いと思います。 例えば Windows 仮想メモリ プリント 仕組み などのようになります。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8520/19368)
回答No.2

>「メモリ不足でプリントできない」というアラートが出てプリントができないときがあります。 >Accessからのプリントでもこのアラートが出るときもあります。 「プリンタへの印刷」は「非常にメモリを食う作業」です。 ネットワークやキャッシュは、一切、関係ありません。 印刷データをプリンタに送る場合、プリンタの機種によっては「印刷後の画像イメージを、メモリに展開して、プリンタに送信」したりします。 この時に、物理メモリと仮想メモリの両方を使い尽くせば「メモリ不足でプリントできない」と言う事になります。 これは「印刷する物」は関係しません。 「メモ帳でその場で書いた物を印刷しようとした場合」でも、この「メモリ不足」は発生します。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5079/13273)
回答No.1

サーバと言っているのはファイルサーバの事じゃありませんか? ファイルサーバにAccessのファイルを置いて、それをクライアントPCで開いているのであれば、データは一時的にクライアントPCのメモリ上に展開されるのでメモリを消費します。

関連するQ&A

  • Access2003でメモリ不足になります。

     Access2003をクライアントに、Oracle9iをDBサーバとして2層クライアントサーバシステムを会社で運用しています。しかし、Access2003のMDBを4つ同時に立ち上げて業務を行うためか、3時間でメモリ使用量が500MBになります。端末の物理メモリ容量は512MBのため、3時間で動作がとても緩慢になってしまいます。  MDBからDBサーバへのアクセス作業を行ううちに、メモリが完全に解放されずに残るケースがあり、それが蓄積されているようです。データベースへの参照(SELECT)よりも、書き込み処理(INSERT, UPDATE,DELETE)を行った後に使用メモリの蓄積が発生しやすいです。  また、フォームの開閉時よりも、別のMDBにフォーカスを移すと、メモリの解放が行われず、メモリの蓄積が発生しているようです。複数のMDBを起動している場合、一番最後のMDBを終了させるとメモリ使用量が元に戻ります。  背景としましては、最近、会社の基幹システムを刷新しました。刷新したといっても、ソースコードは変更せずに、Oracle7.2 Server/Access97で動作していたクライアントサーバシステムを、Oracle9.2 Server/Access2003に変更し、その変更に伴い動作がおかしくなる部分を修正しただけです。  MDBを複数立ち上げなくてはならないのは、とても基幹システムの規模が保守につぐ保守で大きくなってしまったため、MDBを機能単位で分割しているからです。  Access2003からOracle9.2へのアクセスはODBCを利用しています。クライアントのOSはWindows2000Professional sp4、サーバOSはWindowsServer2003、Oracle9.2はStandard Editionです。  Access97時代にはこれほどのメモリ使用量にはならず、現在はお昼休みに全てのMDBをいったん終了してから再度使用する運用でなんとか切り抜けています。  どなたか解決のヒントをご教授いただければ幸いです。

  • Accessを使う時のメモリは

    Access2002 Windows ME メモリ 32MB Access2002でデーターベースを扱うとき、コピーや切り取り、貼り付け等を実行した後にデーター入力すると、レコードの位置が狂っているときがあります。起動後に何もせずにデーター入力を始めると問題がありません。 そこで別のPC(Windows2000でメモリが128MB)で同じことを実行しても問題ありませんでした。 やはり32MBに問題があるのでしょうか? WindowsMEでAccess2002を使うときの最低メモリはどれくらい必要でしょう。

  • メモリ増設のスピードアップ

    WIN7ベースの3年前程度のチョイ古いPC。 台数が山ほどあるので一番安い方法で速度アップを狙っています。 当時一番安いスペックでDuo2-2.9GBとかCore2-2.9GBとかのCPUにメモリは2GB1枚のみ。 アクセスのデータベース(2GB近い大容量)をギガビットのハブでサーバをおいてLAN運用している環境です。アクセス2003使用。 インターネットは使いません。 あくまでLAN内のデータベースのみ。 こういうPCのメモリだけを8MBにした場合、体感速度って倍ぐらいになるでしょうか? もしくは、どんな感じでしょう?

  • Accessでは力不足?

    現在、仕事で個人データを取り扱っています。 Accessで作成したデータベースをWindows2000Serner (ファイルサーバー)におき複数(10名以上)のクライアント (Win98・WinMe・Win2000)で使用しています。 使用する際、各クライアントは直接サーバーのAccessファイルを開いています。 データのファイルサイズは3メガバイト強で、メインのレコード数が1300程度、 それからリレーションを組んだテーブルが複数個あります。 データは随時各クライアントが更新しています。 この状態でAccessを使用していると、動作が非常に遅かったりする 場合があります。また、開けない場合もあります。全く使用できないほど 動作が遅いわけではありませんが、ちょっと不便です。 こういった環境ではAccessを使用することは適していないのでしょうか? また、もっと賢いAccessの使いかたがあるのでしょうか?

  • ACCESS2000の”メモリ不足”エラーの解消について

    ACCESS2000についてお尋ねします。EXCELのデーターで言うと横28縦200程度のデーターをACCESSに外部インポートで テーブルを作りました。テーブルから10個くらいの項目でそのままフォーム作り操作しようとすると”メモリ不足”エラーがかかりフリーズしてしまいます。素人となりにこれまでACCESSでデーターベースを作ってきましたが、なぜか今回に限りさほどのデーター量とは思えないのにこうなるのでしょうか。解決方法をご存知の方教えてくださいお願いします。 PCの環境はOSがWIN98SE、メモリ256、CPUはセレロンの700程度です。

  • MS Accessのデータ個数の最大容量について

    はじめまして。 これからアクセスを入門しようとしている者です。 (超初心者です) データベースの作成にあたり、 データ個数はいくつまで蓄積できるか教えて頂けますでしょうか。 現在、1ヶ月分あたり3,000個のデータを50年分整理する計画があり、 3,000個×12ヶ月×50年 = 1,800,000個  が最低限のベースになりますが、アクセスはこの容量に耐えられますでしょうか。 ※対象とするデータは1~5桁の数字がほとんどで、  3000個のうちの200個程度は文字列です(最大20文字)。 また、上の質問に対する回答の参考になるHP等の資料を ご紹介いただけたら幸いです。 検索して調べたところ、2GBまでが最大容量とありますが(2003の場合)、 データ個数となると1個あたりの文字長にもよるでしょうし、 容量とデータ個数の関係の考え方も知りたいと存じます。 ちなみに現在使用されているバージョンは2003や2007があるようですが、 この2バージョンごとの蓄積できる個数の違いも教えていただけたら幸いです。 拙い質問文章で大変恐縮ですが、ご教示のほどお願いいたします。

  • AccessからMSDEへの移行

    Acessで運用していたデータベースをMSDEで再構築を考えていまして、 ファイルの管理について教えてください。 Accessでは日々追加されていくデータを月毎にファイルを作成していました。 (3000件程度になります) このファイルごとにバックアップを行っていましたが、MSDEでは細かくファイルを わけずに保存するものなのでしょうか? また、蓄積していったデータは、バックアップを取って削除していくのでしょうか? よろしくお願いします。

  • access 2003 レコードのプリントについて

     access 2003 でデータベースを作成中です レコードを プリントしたいのですが たとえば3つのデータレコードがあり 1~3のレコードは、共通のデータがあるとき並び替えをしておき、プリントしたい。  所在地  酒の名前(1つ目)    酒の名前(2つ目のレコード) 東京    多摩          福生  新潟    越しの金杯  例ですがのこのように6レコード共通レコードがあれば右側に 表示したいのですが、どなたかお教えください。

  • アクセスでのインポートについて。

    アクセスにデータを取り込む件で、ご質問がございます。 以前は1000000レコードあるデータが、現在取り込めずに、 データベース '' を開くことができません。アプリケーションで認識できないデータベースであるか、またはファイルが破損しています。となります。 因みに300000レコードぐらいでしたら問題なく取り込めます。 1レコードが同じサイズで、同じPC環境で、取り込めなくなってしまったのは、PCのメモリや、容量が減ったことが原因でしょうか。 また改善策等ございましたらアドバイスお待ちしております。

  • Tomcat上でMS-ACCESSに接続しようとするとメモリ不足になる

    Tomcatサーバー上で、MS-AccessにODBC経由で接続しようとすると、 "java.sql.SQLException [Microsoft][ODBC Microsoft Access Driver] メモリ不足です。" というエラーになってしまいます。 Javaのコードは、以下のようになります。 --------------------------------------------------------- Connection conn = null; Class.forName("sun.jdbc.odbc.JdbcOdbcDriver"); conn = DriverManager.getConnection("jdbc:odbc:データソース名"); --------------------------------------------------------- 上記3行目の、DriverManagerの部分でエラーになってしまいます。 同じサーバー上でOracleやDB2へのJDBC接続は問題なく接続できます。 TomcatのJavaメモリ設定は、以下のようになっております。 Initial memory pool : 1024 MB Maximum memory pool : 1536 MB Thread stack size : 1024 MB サーバーの物理メモリは2GBで、通常時のメモリ使用量はおおよそ1.4GB程なのでメモリ不足にはならないと思われるのですが、なぜ接続できないのでしょうか? また、同じプログラムをローカル上で実行した場合には、問題なく接続できます。 尚、サーバーの環境は以下のようになります。 OS : Windows 2003 Server R2 メモリ : 2GB Tomcatのバージョン : 5.5 JDKのバージョン : 1.5 以上、宜しくお願い致します。 

専門家に質問してみよう