• ベストアンサー

リカバリーの操作について教えてください。

LoveThinkPadの回答

回答No.4

 はじめまして、LoveThinkPadと申します。 まず、お使いのパソコンがデスクトップ型かノートブック型かによって多少異なってきます。  できればパソコンの型番を教えていただけるとわかりやすいのですが。(ソニーの場合はPCVもしくはPCGで始まっています)  そして、デスクトップ型の場合は(モデルによってはできないこともありますが)、デスクトップ内蔵型ハードディスクを新たに購入して、そのハードディスクにSonyのリカバリーデスク(リカバリー起動ディスクの場合もあり)を使ってwindowsをインストールする。その後、以前のハードディスクのデーターを救出する。  これが一番簡単で確実なのですが、ごく最近のVAIOは、リカバリーディスクが付属していない(ハードディスクからリカバリーする)場合があるので、その場合は、この方法は通用しません。  お使いのVAIOがどのリカバリー方法を用いるのかは、説明書を読んで判断してください。  ノートブック型の場合は、はっきり言って非常に困難を極めるので、専門のお店にお願いしたほうがよいでしょう。(パソコンをオーバーホールしたりさまざまな機材を必要とします。オーバーホールはメーカーの保証が切れてしまうので、要注意です)

moumama
質問者

お礼

御礼が遅くなりすみませんでした。 使用しているPCはソニーのPCV・・で、2年ぐらい前に デスクトップ内蔵型のVAIOが始めて出た頃のものです。 回答の中の 「デスクトップ内蔵型ハードディスクを新たに購入して、そのハードディスクにSonyのリカバリーデスク(リカバリー起動ディスクの場合もあり)を使ってwindowsをインストールする。その後、以前のハードディスクのデーターを救出する。」とありますが、「ハードディスクを新たに購入し」とはどういう意味でしょうか? 意味の理解が出来ない為、?状態です。 もう一台購入するという事でしょうか? すみませんが、 もう少し簡単な用語でお願いできますでしょうか。 明日、少しチャレンジしたいと思いますので・・ また、分からない事が出ましたら、よろしくお願いいた足ます。

関連するQ&A

  • リカバリー出来ません!

    OSはWin98、PCはSONY vaio PCV-R70です。 CDRWドライブの増設をし、アダプテック ダイレクトCD⇒アプリックス Win CDR⇒nero へとライティングソフトを変更してきました。 過去のライティングソフトはアンインストール済みです。 動作異常が多くなったのでリカバリーをしようと思いリカバリーCDを挿入したのですが、全く動作しません。 エクスプローラーで見てみると「リカバリーCD」としては読んでいるので、CD自体に問題は無いと思うのですが・・・。 原因と対策を教えていただけませんでしょうか?? 強制的にリカバリーする方法でもOKです。 よろしくお願いします。

  • リカバリーについて

    VAIOデスクトップVPCシリーズをつかってます。 リカバリーをしようとファイルやデータをバックアップした後、PCの電源を切りVAIO CARE レスキューからリカバリー領域を使ってリカバリー(簡単リカバリー)しようとするのですが、リカバリーの前にまずバックアップ(また!?)しなければならず、しかもバックアップ容量はとても大きく、それでも要件を満たし指示に従ってバックアップを開始しましたが、そのスピードはとても遅く、明示されている容量1080に対してバックアップ開始から約1時間経過してますがまだバックアップされたとされる容量はまだ1にも到達してません。 このスピードが最後までつづくのでしょうか? どうしたらこれに対処できるでしょうか? また、リカバリーする別の良い方法はあるでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • リカバリ後のノートンの設定

    先日、PCをリカバリしました。ファイルなど、バックアップをとっていたにもかかわらず、ノートンインターネットセキュリティのライセンスキー(?)のみ保存して、どこの画面から入力するのか、再度、購入済みのノートンをインストールする方法がわからなくなってしまいました。 どこの画面を見ればいいのかよくわかりません。 漠然とした質問ですが、ご存知の方、詳しい方教えて下さい。

  • パソコンのリカバリが。。。

    パソコンにスパイウェアが入ってしまい、インターネットエクスプローラを開くと、about:blankと表示され、Search For...という画面がでてきます。インターネットオプションからホームをYahooにしても、毎回書き換えられてしまいます。なのでリカバリーをしようと思うのですけど、パソコンを買ったときにリカバリCDがついていませんでした。インターネット上でリカバリのファイルを取得してCD-Rに書き込んで、リカバリしたいのですが、そのファイルがあるサイトが見つかりません。そのサイトを教えてください。 パソコンは SONY VAIO 機種:PCG-FR55E/B os:Windows XP です。よろしくお願いします。

  • VAIO PCG-9G/K のリカバリー

    友人のVAIO PCG-9G/K Windows2000 Professionalですが、起動時のパスワードを忘れてしまい事実上使えなくなり、友人がVAIOのHDDだけを他のノートPC(FMV)に移してフォーマットしました。 リカバリCDはあるのですが、VAIO専用外付CDドライブがないのでそのVAIOではリカバリCDをインストールができず、VAIOのHDDを一時的に移した他のノートPC(FMV)でも当然VAIOのリカバリーは読まないので、試しにFMVでOEMのXPをインストールして様子を見ようとして、OEMのXPをインストールしたVAIOのHDDを元のVAIOに戻して起動させると画面にAがいっぱい表示されてその画面のままで動きません。 自分は、SONYのPCは触った事がなく、このような状態は初めてみるのですが、VAIOは専用CDドライブで専用リカバリを使わないとリカバリが不可能なのでしょうか? 詳しい方からのアドバイスお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • リカバリーのやり方

    お世話になります。 友達から格安でSONYのノートパソコン VAIOのPCG-XR1Gを買いました。 リカバリーも何もしないでそのまま買いました。 ですから一度リカバリーして中を空にしたいのですが リカバリーソフトも説明書も捨てちゃってありません。 ですから僕が新たにOSのウィンドウズmeを買いました。 でもインストールが出来ません。 友達が言うにはパソコンのスイッチ入れてすぐにF2を押したら バイオスの画面が出るからそこでフォーマット押せばいいと 言うんですけどフォーマットの画面がありません。 リカバリーのやり方を教えてください。 お願いします。

  • sony vaioノートをリカバリCDなしでOSインストール

    先日、友人が「sonyのvaioノート(PCG-VX9/P)のHDDが壊れたので譲ってあげる」と言われ、購入しました。が、HDD、CDドライブ、リカバリCDがないとの事でOSも入れる事が出来ません。 HDDは購入したのですがCDドライブ、リカバリCDなしでVAIOにOSを入れる事は出来ないでしょうか? XPのCDは持っているのですが、CDドライブがない為、USBフラッシュメモリからインストールを試みたのですが駄目でした。 過去ログをずべて拝見させて頂きましたが、どうしても解決出来ません。 何か良い方法がありましたらご教授願います! vaio PCG-VX9/P http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-VX9/spec.html 何卒、宜しくお願い致します。

  • リカバリーCD でのウィンドウズXPの再インストール

    ソニーのバイオのノートパソコンの調子が悪いのでOSの再インストールをしたいのですがXPのディスクではなくリカバリーCD というものしか入っておりません。 手順としてはどのように再インストールすればいいのでしょうか??今まではXPの新規インストールディスクのCDでは再インストールしたのですが。。。。

  • リカバリCDについて

    ソニーのバイオのノート(PCG-GRS50/B)を使用しているのですが、友達のノートPCが動かなくなってリカバリしたいそうなんです。 友達のバイオは私の型の3つ前のモデルです。 が、友達は、リカバリCDをなくしたみたいなのでリカバリCDを貸して欲しいとのことです。 OSは同じXP(HomeEdition)です。 私のリカバリCDで大丈夫なのでしょうか? リカバリCDとはその機種の専用のものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • リカバリが進まない

    HDDを交換し、公式のリカバリディスクにてリカバリを行なうものの、途中から進みません。 VAIO Eシリーズ VPCEA4AFJ ※HDDは、同じ東芝製の320GBから500GBに交換 VAIOケアレスキューは立ち上がり、データの[データをバックアップ(レスキュー)しますか?]画面が表示されるので、[バックアップしません]をクリックするも、その後ポインターのみ(青い画面)表示され、音もせずそのままです。 どのようにしたらよいでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。