• ベストアンサー

5GHz (W52/W53/W56) の 11ac

5GHz (W52/W53/W56) の 11ac/11n と言われる Wi-Fi 周波数は契約しているのは100MBでその速度は5GHzに接続しなおしてもかわりないですか?

noname#226928
noname#226928

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4329/10690)
回答No.1

元から出てくる量を増やす事はできないので 11acを使っても同じです 水道と同じ ホースを太くしても出てくる流量は同じです ホームネットワーク 11acを装備している機器同士の通信用と割り切って考えて下さい 浴槽に貯めた水なら大きなバケツで移動させれば水道から入れるより速い

noname#226928
質問者

お礼

すごく例えが分かりやすいです ありがとうございます

関連するQ&A

  • Wi-Fiって、速度制限ってあるんですか?

    Wi-Fiって、速度制限ってあるんですか? ソフトバンク光回線を個人契約し、Wi-Fiルータにより室内をWi-Fi環境にしてあます。2.4GHz/5GHzの周波数帯、2つとも使用できます。 たまに、5GHzの周波数帯で接続が悪くなるケースがあり、その場合は2.4GHz周波数帯に接続を変えたりしています。 スマホ契約は20GBのギガモンスターで、電車の中でアメバTVとか4Gで見てますが、20GBで今のところ速度制限はなく快適です。 室内ではWi-Fi接続がメインですが、ふと思ったのがWi-Fiにも使用量によっては速度制限があるんでしょうか?今までWi-Fi使用して速度制限された事ありません。 友人宅はマンション全体で光回線を契約して、各個室に回線を分配しているようで、よくWi-Fiが繋がりにくくなる時間帯があると言っていました。 モバイルルータ使用のWi-Fiなら、速度制限があると聞いたことありますが、固定の光回線接続での環境にあるWi-Fi環境でも速度制限なんてあるんでしょうか?

  • 5GHz無線接続がacではなくnになってしまう

    下記環境でWi-Fi接続をすると、802.11acではなく802.11nで接続されてしまいます。 明示的にacで接続する方法はありますか? 無線AP: RT-500MI+SC-40NE2(NTT提供の機器セット) 使用SSID: 5GHz帯(802.11ac/n/a互換) 接続クライアント: Xperia Z3 Compact SO-02G よろしくお願いします。

  • 5GHz帯の11acを使いたい

    dtab Compact d-01J(android6.0)のWi-Fiにて、 5GHz帯の11ac を使いたいのですがどうすればいいのか分かりません。 ルーターはNuro光回線のHG8045Qです。 特に設定変更はしていません。 詳しい方、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • IEEE802.11ac 周波数帯域5GHz

    IEEE802.11ac対応の端末は周波数帯域は5GHz対応なのですか?

  • iPhone4 においてWi-Fi 802.11nは2.4GHzのみと

    iPhone4 においてWi-Fi 802.11nは2.4GHzのみとありますが どういう意味でしょうか? 普通の802.11n対応無線ルーターで300Mbps(理論値)の速度が出るのでしょうか

  • IEEE802.11n 2.4GHz 5GHz 

    端末において無線LANがIEEE802.11nだと周波数帯域が2.4GHzと5GHzに対応していると調べてわかりました ということはそういった端末は周波数帯域が2.4GHzと5GHz対応の無線LANルータと5GHzでやり取りできそうな気もするのですが、違うのですか? 違うらしいですが

  • スマホでのWi-Fiルーター周波数の切り替え方

    スマホで使用するWi-Fiの周波数の切り替え(2.5GHzと5GHz)ができずに困っています。 スマホはドコモのAndroidでAndroidのバージョンは9.0てす。 スマホの「設定メニュー」→「ネットワークとインターネット」→「Wi-Fi」→「Wi-Fiネットワーク」と選択していくと、上下にいくつかの「SSID」が並んだ一覧が出てきます。 その一番上に当該エレコムのWi-FiルーターのSSIDがあり、その下には「接続しました」と表示されており、その接続中のSSIDのプロパティを開くと使用している周波数は「5GHz」となっていました。 本来であれば、そのSSIDの一覧の中に5GHzのSSIDと良く似たSSIDがもう1つあって、そのSSIDのプロパティを開けば使用する周波数は「2.4GHz」となっていて、Wi-Fiの2.4GHz周波数を使用したければこのSSIDをクリックすればSSIの下に「接続したした」と表示されて、使用する周波数を5GHzから2.4GHzに切り替えることが出来ると理解しているのですが、SSIDの一覧の中に2.4GHzを使用するSSIDがないのです。 一覧の中にあるのは5GHzを使用するSSIDだけです。 このような状態の中で使用するWi-Fiの周波数を5GHzから2.4GHzに切り替えるにはどのような操作をしたら良いのか教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 2.4GHzと5GHzの交互の点滅

    昨日、急にインターネットに(Wi-Fi)繋がらなくなり、初期化したり対応しましたが、結局繋がりませんでした。回線の問題かと本日契約しているフレッツ光とプロバイダーに確認しましたが特に問題なく、その後再度ルーターを接続しましたところ、インターネット(Wi-Fi)繋がりました。しかし、ルーターの2.4GHzと5GHzのランプが交互に点滅しております。このままで宜しいのでしょうか?今回の前では5GHzが点灯していたと思います。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • SC-40NE「2」での5GHz通信

    自宅でPR-500MIにSC-40NE「2」を挿して無線LANを利用しています。 PR-500MIのオプションランプが緑に点滅しているのでなにかと思って調べてみると、内蔵のLANが5GHzでデータ通信中との事でした。 気になってさらに調べてみるとSC-40NE「2」では通常の2.4GHz帯に加えて5GHzの無線LANも利用出来るとのこと。 Wi-Fiデフォルト設定値だとSSID-3で接続すれば5GHz帯での通信になるとのことで、手持ちのiPhone5sを接続してみましたが速度的に変化はありません。 SC-40NE「2」の取扱説明書の中の仕様を見るとb/g/nどれでも周波数帯域は2.4GHzと書かれていて5GHzの表記はありません。 5GHz帯の通信はどうすれば利用出来るのでしょうか?

  • 5ghzが繋がらず、ネットにつながらない

    wrc-2533gs2-w 購入者です。 機器接続を済ませたのに、5ghzに繋がらず、ネットワークエラーになり使えません。 iPhoneに繋げると、5ghzが点滅状態になります。 Wi-Fiを切ると点灯しています。 説明書を見てもよくわかりません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。