• ベストアンサー

レジのお兄さん

Aレジの店員さんが男性のとき、なぜ女性は別のレジへいくのですか? 男性的にはどこでもええやんと、思ってしますので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.3

お兄さん、トイレのあと、手を洗わないし。

sansyokudangox
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 駅のトイレなど自分も気おつけます。(ちょっとしたマナーほど難しい)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#254326
noname#254326
回答No.4

私は性別と言うより品物の扱い方と仕事のスピードでレジを選びます。 レタスの上に豆腐を置くとか、精算済のカゴに入れたものをたびたび置き直すとか、袋要らないカードやポイントカードの受け渡しに無駄な動きがあるとか、トータルでこの人の列に並ぶと品物が不愉快に扱われる、もしくは混雑時には隣より遅くなる可能性が高い、と判断した人の列には並びません。 逆に、無駄な動きがないのに品物の扱いがとても丁寧で、惚れ惚れするようなレジをしてくれる人のところには多めに並んでいても後ろにつきます。その人は男性でした。 女子高生のバイトが私の中では避ける対象です。ねぎを無断で折られたり魚の切り身が何かわからずにモミモミしたりという食べ物の扱いの悪さには絶句しましたから。実際に嫌な対応をしたのは二人でしたが、印象が強すぎて、こんな目に遭わないようにと同じカテゴリーの人を避けるようになります。 質問者さんの見た女性は男性レジで嫌な思いをしたのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gohide
  • ベストアンサー率23% (236/1001)
回答No.2

これは固定概念があるからでしょうね。女性の方が丁寧にしてくれる という考え方とそのお店に知っている人が居ればその人のレジで お喋りするのも楽しいんでしょうね。 私はどうでもイイ派ですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sngPoi2
  • ベストアンサー率49% (470/943)
回答No.1

性別:男です。 コンビニは気にしませんが、スーパーなどでは、自分も女性のレジに並ぶ派です。 食品の扱い、特にお惣菜(汁が漏れる可能性のある品)を購入する場合、レジ打ちしながら一つ一つ袋に入れてくれるので!

sansyokudangox
質問者

お礼

お姉さん+おばちゃんは仕事が丁寧で早いですよね。(もう職人だね) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性の方、レジに並ぶ時・・・

    男性の方に質問です。 スーパーなどで買い物してレジに並ぶ時 次のどのレジに並びますか?並びたいですか? (1)A、空いてるけれど、レジ担当が男性。  B、5人くらい並んでるけれど、レジ担当が若いきれいな女性。 (2)、並んでる人数が3人で、並んでる人の買う量が同じとする。 A、前の客が男性だけれど、レジ担当は若いきれいな女性。 B、前の客が若いきれいな女性だけれど、レジ担当は、男性。 私(男)は、(1)がAで(2)もAです。

  • レジでの出来事

    レジで、ズラッーと並んでいて、レジがもたもたしているが、順番が次の時に、別のレジに店員が来て2番目にお並びのお客様と呼ばれ、行きかけたら、他の客が先に並び、後ろの方に、これは店員のミスでは、2番目のお客様って呼んでいるんだから、他の客が来たら、待って貰うとかすればいいのでは。 逆に客言えば、客同士でトラブルになるんで、そこは、長いこと待って2番目までなっているが、レジが遅いために別のレジを開けたんなら、待ってもらった客の為に、あちらのお客様が長いことお待ちになっているのでと言えば済むだけのことではないでしょうか? この場合、どっち、店員が言うべきでしょうか?客の方が言うべきでしょうか?

  • レジでキレる男

    某ファミレスで若いカップルがお会計をしていた時の事です。 男性26歳ぐらい、女性19歳ぐらいの年齢で、 見た感じ恋愛初期の様な感じです。 男性の方が女性をエスコートしている様子で お会計も、女性のほうが 「すみません。割り勘で・・」 とお財布からお金を出そうとしてます。 男性は、「いいです。ここは僕が。」 とお支払いをし始めたのですが、 会計レジの若くてトロイ男性が、 レジ打ちした後に、客の男性が小銭を出されたものだから おつりが分からなくなって、電卓でトロトロ打ち始めて、 そんな様子を見て男性がイラ~っと来て、 「○円よこせばいいんだよっ!」 と、切れてました。 そんな様子を見ていた連れの女性は、驚いた様子と悲しそうな表情でした。 きっと男性は頭の回転の速い人なのだと思います。 店を出た後、女性が、男性に 「みんながみんな○さんの様に計算の速い人ばかりでない。 レジの店員さん、働き始めたばかりの新米さんかもしれないし、 計算が苦手なのに働いて頑張っている人かもしれないでしょ。 そんなに・・あの態度はないと思う・・」 と言いました。 男性のほうは、え? という顔をして、 「客にとって新米だからとか関係ないと思う。 バイト初心者だろうが、計算できない奴にレジをやらせている店側が悪い。 不愉快だ。」 と言ってました。 「でも!しょせんファミレスでしょ。 そんな高いサービスを求めるほうがどうかしてる!店員さん萎縮して可哀想だった。 トロそうって見た目でわかったでしょ。 待ってあげるとか出来ないのっ?」 と女性のほうが今度はキレてました。 男性は 「なんで客がそこまで気を使わなきゃならねぇんだっ」 と言ってました。 とても素敵なカップルだったので、耳をダンボにして聞いてしまいましたが、 どちらの言い分もなるほど~と思いました。

  • スーパーのレジ

    大手のスーパー(イオン系列)でアルバイトをしようと思っているのですが、くだらない疑問かもしれませんが、どうしても一つ疑問があるので投稿致しました。 大手のスーパーのレジにおける店員さんの配置というのは、一体どうやって決まっているのでしょうか? 例えば、昨日は1番レジをAさんが、2番レジをBさんが、3番レジをCさんが担当していた。しかし、今日は1番レジをCさんが、2番レジをAさんが、3番レジをBさんが担当していた。この店員さんの配置は一体どうやって決まるのでしょうか? 経験者の方とか詳しく教えて頂けたら、とても助かります。

  • 大型スーパーのレジで働いてる方いらっしゃいますか?

    大型スーパーのレジで働いてる方いらっしゃいますか? 店員さんがレジをしていて、途中でそのレジを離れて(その際別の店員さんと入れ代わる)違うレジに行って再びレジを始める店員さんを見たんですけど、どういった意味があるんでしょうか?(意味分かりますかね…?)

  • レジで待っていたのに…どうしますか?

    例えば貴方がスーパーでも行ったとします。 レジは横に並んで2つあり、定員がいるのは片方のレジだけです。 既に一人のお客さんが定員のいる方のレジで清算中です。 他に店員も見当たらないので、自分は当然そのレジの後ろ(というか、出入り口が近いので位置的にはレジとレジの間という形)に並びます。 清算中のお客さんは大量に買い込んでおり、貴方は重い荷物を抱え割りと長い時間待っています。 そうして待っている間に、また別のお客さんが来て、何故か店員のいない空いているレジの方に品物をずらっと並べて店員を待ちはじめました。 定員は、最初のお客さんの清算が終わると、後ろで待っていた自分をすっとばして、上記の空いているレジに品物を並べたお客さんの清算をはじめました。 こういう時、貴方はどうしますか? しかも、こういう事は2度目です(笑) (1)自分のが先に並んでたのに…と心の中でムカつく (2)「こっちが先に並んでたんだよ!」と定員に教えて先に清算してもらう (3)商品をずらっと並べていた客に「こっちが先に並んでたので!」と言って先に清算してもらう (4)その他(具体的に)

  • 並ぶレジを選んでしまいます。

    並ぶレジを選んでしまいます。 私は、感じのいい店員さんのレジばかりに並んで、愛想の悪い方のレジは避けているんですが、私って嫌な人間ですかね…?

  • レジはなぜ2つあるの

    レジはなぜ2つあるの 買い物を終え精算しょうとしてレジに向かい閉じていたレジが開き 店員が応対をはじめました,違うレジにいて並んでいたお客さんが 突然きて先に並んでいたのでと,強引に割り込んできました 誰がどこに並んでいるか確認してからでないと,レジで精算は してはいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • レジでのこと

    コンビニの会計時にレジに並んだところ、私の前に並ぶ女性だけ列から抜けました。 無言で、他の人の会計に時間もあるからか商品選びにでも行ったようでした。 その間に詰めて、私の順になり会計をしようとしたところ、大学生くらいのバイトらしき店員に「あの女性先に並ばれてたので優先でいいですか?」。と私に言って来ました。「列から抜けたのにあの人優先なんですか?」。 一言、言ってみました。「そうです」。と嫌な気分になりました。列の途中から抜けて、普通のマナーならば最後尾に並びなおす、これ私もそうします。ダウンタウンのまっちゃんもラジオで話してましたけど、まさに同じですよ。勝手に列から抜けて、あの方優先と言う店員に指示されその通りに並ぶ根性というか、遠慮するとかもしない、店員もマナー意識のない、単純に若い女性でいい格好見せたいみたいな気もしました。こういうレジの並びで嫌な思いしたことありますか?

  • 割り込んだ男かレジの店員かどちらが腹立たしいか?

    コンビニで2台のレジにYの字型で客としてまっていたときのことです。 男がたばこ何番!と割り込んできてレジの店員さんもあっけに取られた 感じでしたが言われるままにたばこを売りました。 するとその男が店を出たとたん次に順番待ちをしていた男性が レジの店員さんになぜ割り込んだ客を優先してんだと怒鳴りだしました。 私は割り込んだ男に怒鳴ればいいのにと思いましたが 皆さんならどちらにも腹立てないとは思いますがしいて言えば 割り込んだ男かレジの店員かどちらが腹立たしいですか?

MG6330 CNBJNP サポート番号6000
このQ&Aのポイント
  • 購入本人入院中の為、保証書・購入店情報等も確認中
  • 印刷指令出しても、サポート番号6000の表示、電源を入れ直しても印刷不可
  • ヤマダ電機周南店での購入情報が不明
回答を見る

専門家に質問してみよう