• 締切済み

オイルニス剥がし方

バイオリンのニスを剥がして違うものにしようとしましたが。オイルニスで初めに塗ったので取れません。どなたかご存じないですか?カンナ掛けでしょうか?

みんなの回答

  • yabumi
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

塗料をはがす剥離剤というものがあります。もしまだご存じなければ試されてはいかがでしょうか。  ホームセンター塗料売場で、という、わりに簡単に手に入ります。 塗料の種類を問わないようなので、念のために不要か廃棄してもいい、塗装してあるもので試されると、当然付着してはいけない部分への配慮、皮膚につくとピリピリするらしいなども含め、使用感が得られて安心できると思われます。 実際使ったことがあるのはだいぶ前なのですが、流動性を抑え気味にしてあるのか、透明で、薄いゼリー状だったような気がします。

関連するQ&A

  • 木製円卓の表面に傷があり、

    子供が小さいため、テーブルの表面が大きい傷から小さい傷までいたるところにあり、ものすごく気になっています。 まったくの素人ですが、カンナ等で傷を削ってニスなどを塗ることは可能でしょうか? カンナって簡単そうに見えるのですが、やっぱり実際は素人では無理でしょうか? 他にいい方法などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 塗料の塗り方

    僕は、趣味でヴァイオリンを作っているんですが、塗料を塗る順番と必要なニスがわかりません、どの色のニスをどの順番でまたどれ位の期間で乾かせばいいのでしょうか?

  • ヴァイオリンにタッチアップペイント

    安いヴァイオリンなので引っかき傷ができたので自分でリタッチみたいなことをしたいと思うのですが、ニスはどんなものを使えばいいのでしょうか? 傷は引っかきキズ2本で2本とも7,8センチでキズのところが黒っぽく見えてます。 普通表面は透明感のある茶色ですよね。(いわゆるニスの色) それが黒っぽくなっているんですけど・・・ やっぱり自分でやるのは無理がありますかね? 10万しないヴァイオリンなので何万も掛けて専門家に修理するのもどうかと思うので・・・ よろしくお願いします。

  • バイオリンについて

    ニスを塗ろうと思ってるんですが、ハイポジなどを弾くときにバイオリンに手があたる個所に汗がつかないようにテープを貼っているバイオリンをたまに見かけますがあれは何ですか?あと音響に多少影響はありますか?

  • バイオリン返却時のお礼

    現在部活でバイオリンを使っています。 当初は学校のバイオリンを借りていたのですが、少し体が小さいこともあり、 友人が今のバイオリンを使う前に使っていたという3/4サイズのバイオリンを貸してくれました。 お聞きしたいのは、このバイオリンを返す時にどういうお礼をしたらよいのか、ということです。 学校のバイオリンであれば弦や弓の毛がえをして返すことになっているのですが、貸してくれているバイオリンは家で眠っていたものらしく、 弓の毛がえや弦の張替えをして返すのは無駄ではないかと思っています。 また、元々ニスの剥がれやへこみなどの傷は少しあったのですが、不注意で表面に結構目立つ爪あとやアジャスターの傷をつけてしまっており、このこともどうお詫びすればよいのか…と。 部活に入って初めて弦楽器に触れたので、修理費用の相場やら何もかもがさっぱりわからなく、 かといって本人にどうしてほしいのかと聞くこともできず、困っています。 こうして返してくれたら嬉しい、こうすることもできる、等教えていただけたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • はじめてにしては上手

    1 私は今までに「初めてにしては上手」とよく言われてきました。 これってお世辞ですか? 2 はじめて機械をいじったり、カンナがけや溶接をしたときに「初め てにしては上手」というのは、最初から「下手」というと入ってきた新 人がやる気を無くすかもしれないのでお世辞で言ってくれていたのでし ょうか? 3 あなたはどんなときに「はじめてにしては上手」と言われましたか?

  • ヴァイオリン初心者です。

    こんにちは。 最近バイオリンを習い始め、先日先生と一緒にバイオリンを買いに行きました。 腕の長さの関係で先生から分数バイオリン(3/4)を薦められ、購入しました。 あくまで趣味の範囲で楽しもうと思っているので、それ程問題だとは思っていません。 中国製の格安バイオリンも発注出来ると言われましたが、結局お店にあった中古のバイオリンを日本円で3万円程度で購入しました。 制作者・場所共に不明です。肩当てが手作り?なのか、布のような素材で出来ています。 素人なので価値も何も分かりませんが、先生には「初心者ならこれで十分だろう」と言われました。 質問は、バイオリンのクリーニングのようなものはあるのでしょうか? 内側に小さな虫の死骸みたいなものが入っているのと、表面のニスが所々はがれているのが気になるので、出来れば少しお手入れしたいです。 また日本でバイオリンを習う場合、やはり4/4バイオリンでないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  •  電動カンナをランニングプレーナーのように。

     テーブル製作の為、幅広1mの無垢板をプレーナー加工したいのですが。電動カンナ(155mm)では、やはりとカンナ刃の幅で段差がついてしまいます。ランニングプレーナーは高価なので、電動カンナをランニングプレーナーのように、レールをつけて段差がないように仕上げられないものでしょうか? また、そのようなものが市販されているのをご存知でしたら教えてください。

  • 手押しカンナと電気カンナについて。

    手押しカンナをほしいと思っているのですが、手押しカンナとは電気カンナを逆さにしただけのものなんでしょうか? 電気カンナは持っているんですが、なかなか平面を出せないんです。 手押しカンナなら簡単に平面を出せますか? ほんとは自動カンナがほしいんですが、知り合いに「自動カンナだけあっても使い物にならない。最初に手押しカンナで平面を出さないと・・・」といわれたのですが。 あと、電気カンナでプラスチック製のまな板を削れますか?

  • 変な形のカンナを見ました

    先日、ホームセンターで見かけたのですが、刃がカンナの台木に垂直に付いてるものを見かけました。普通カンナは木の表面を削ってなめらかにする道具と考えていたのですが垂直の刃をどうやって使うのか解りません。ご存知の方教えてください。