• 締切済み

ヴァイオリン初心者です。

こんにちは。 最近バイオリンを習い始め、先日先生と一緒にバイオリンを買いに行きました。 腕の長さの関係で先生から分数バイオリン(3/4)を薦められ、購入しました。 あくまで趣味の範囲で楽しもうと思っているので、それ程問題だとは思っていません。 中国製の格安バイオリンも発注出来ると言われましたが、結局お店にあった中古のバイオリンを日本円で3万円程度で購入しました。 制作者・場所共に不明です。肩当てが手作り?なのか、布のような素材で出来ています。 素人なので価値も何も分かりませんが、先生には「初心者ならこれで十分だろう」と言われました。 質問は、バイオリンのクリーニングのようなものはあるのでしょうか? 内側に小さな虫の死骸みたいなものが入っているのと、表面のニスが所々はがれているのが気になるので、出来れば少しお手入れしたいです。 また日本でバイオリンを習う場合、やはり4/4バイオリンでないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • v-i-o-l-a
  • ベストアンサー率29% (18/61)
回答No.3

ビオラ弾いてます。 弦を交換する時は、3/4用の弦を買わないといけないですよね。 ネットで買えますからあまり心配はないでしょうけど。 体格が小さいから、初心者だから、という理由で小さな楽器を薦められたことに関して、あまり納得していないようにお見受けします。 今後体が成長するという前提で分数バイオリンを弾くのはわかりますが、成長期を過ぎて分数バイオリンを弾くのは、個人的に良くないと思いますよ。 サラサーテは古い写真で見る限り、ものすごく小さな人ですが、分数バイオリンを弾いていた、なんて聞いたことがありません。 千住真理子さんもすごく小柄な方ですが、弾いているのは正真正銘ストラディバリです。 だいたい分数バイオリンで音程を覚えてしまうと、次にレギュラー(4/4)サイズで弾くとき、指の開き具合が異なり、音程が正しくとれないでしょう。 箱の内部のクリーニングには、一握りくらいの量の米や小豆を使います。f字孔から入れて、かさかさと揺すってゴミやホコリを一緒に出します。 ニスの剥がれがどうしても気になるのなら、楽器屋さんに見せましょう。小さければタッチアップ(補修)してくれますが、大きいとそこだけでは済まずに全面薄塗りが必要になるかもしれません。当然それだけ時間もお金もかかります。 楽器は友達です。大切にしてあげましょう。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%86
  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.2

体格ですか・・・背が低い人や中高生でも普通は4/4サイズを買うみたいなので、少し気になっています。 気にしなくても、いいなじゃないでしょうか? そもそも、(3/4)とか、4/4バイオリンとか、人のを見ても意識したことないですね・・・。 また、バイオリンは、まったく、初めてとのことで・・・ ローポジ(第1)とハイポジとは、違いますが、 「音階」でいうと、簡単にいうと、 「半音」が、「指1本」分です。 なので、体格にあったバイオリンなら、その概念が通用するので、 バイオリンを練習するには、具合がいいはずです。 ということで、「体格にあったバイオリン」がいいと思いますよ。自分は・・・。 ですので、無理に4/4でなくても・・・ 特に、入門者は、体格重視のほうが、楽だと思います。(^^; では、がんばってください・・・ (^^;

  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.1

・先生と一緒に ・腕の長さの関係で先生から分数バイオリン(3/4)を薦められ、 ・中古のバイオリンを日本円で3万円程度で購入しました。 ・肩当てが手作り?なのか、布のような素材で出来ています。 ・先生には「初心者ならこれで十分だろう」と言われました。 以上は、よろしいと思いますよ・・・ 質問は、バイオリンのクリーニングのようなものはあるのでしょうか? 内側に小さな虫の死骸みたいなものが入っているのと、表面のニスが所々はがれているのが気になるので、出来れば少しお手入れしたいです。 ・あります。分解まで必要なのか、また、ニスのところも、修理の程度はいろいろです。 簡単にやってもらう程度いいと思いますよ。本格的なメンテナンスもする必要もないでしょう・・金額。かかるので。(^^; また日本でバイオリンを習う場合、やはり4/4バイオリンでないといけないのでしょうか? ・結局、体格です・・・。 こどもが小さいものを使う理由と同じです・・・ ------------ 趣味とはいえ、音楽です。 今は、バイオリンの良し悪しがわからなくても、 数年もすれば、耳はそれなり肥えてきます。 そしたら、また、自分の好みのバイオリンを買い換えるといいです。 なので、最初は特に、気にする必要もないかと・・・(^^; ちなみに、「新品」と「中古」は、関係ないです。 電化製品のように、歳月とともに、悪くなるものと違い、 バイオリンなど木製品は、板の乾燥。枯れ具合で音もよくでるようになってきますので、むしろ、中古のほうがいいかも・・・ 私も高価な楽器は、中古です。(^^;

kis_cica
質問者

お礼

素早い回答、ありがとうございます。 まずは楽器屋さんや工房に見てもらうことから、ということですね。 体格ですか・・・背が低い人や中高生でも普通は4/4サイズを買うみたいなので、少し気になっています。 相性のいい先生を見つけることも大切だということですね。 中古のバイオリンが悪いとは思っていませんが、表面や内側に色々修正(菱形のパッチ?や補強)がしてあるみたいなので・・・素人の目で見ても何も分かりませんが^^; バイオリンを続けて、しっかり耳を肥やすことから始めることを目標に、今は気にせず楽しみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイオリンの肩当

    このたびバイオリンを習うことになりました。 まったくの初心者なのではじめから楽器を買わずに、ヤマハなどの楽器レンタルで楽器を借り、半年後くらいに自分の楽器を買おうと考えています。 そこで、楽器レンタルのサイトをいろいろと調べてみたのですが、肩当が付属していないところが多いようです。 肩当くらいは購入しようと考え探したのですが、どのような肩当がいいのか検討がつきません。 3千円から数万円までと値段もいろいろです。 当方はじめはインターネットで購入しようと考えていたのですが、やはり楽器店にいったほうがいいのでしょうか。 またどのような肩当がいいのか、ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • おすすめのバイオリンケース教えてください!

    バイオリンケースを探しています。 求める物は ・リュックのように背中に背おえる事 ・中に肩当が収納できる事 ・布ではなくファイバー系の頑丈な素材でできている事 予算は2万円強で、できれば赤など目立つ色で お勧めがあったらぜひ教えてもらえないでしょうか? その他、ここはこうなっていたほうが使いやすいや 求める物とは違うけれどこんなものも使いやすいなどあったら 宜しくお願いします

  • ヴァイオリンを習うにあたって…

    ピアノを習って15年ほどになる大学生です。 夏の発表会を区切りに、今後はずっとやりたかったヴァイオリンを習おうかなと考えています。 ヤマハのブラビオール(予算10万円程度)を購入して、ヤマハで月2回程度レッスンを受けようと考えていますが、 もっと良い楽器(予算はこれ以上上げられないです)、音楽教室等(札幌在住です)ありますでしょうか? 加えてかなり初歩的な質問ですが、ヴァイオリンの肩当ては、自分で簡単に取り外し出来るものなのでしょうか? それともいったん付けたら、なかなか外せないものなのですか? つけたままケースに仕舞うのでしょうか? ヴァイオリニストの方、是非お答えくださいませ。

  • バイオリンを選んでもらった先生へのお礼

    子供が幼稚園の頃からバイオリンを習っております。 これまで分数のバイオリンをお借りしていましたが この度、大人用のバイオリンが使えるようになった事で バイオリンを先生に選んでもらう事になりました。 50万円~60万円程度の物が良いと言われ 先生にお任せする事になりました。 (私は、全くの素人ですので、音の善し悪しが解りません) そこで質問です。 先生にお礼はするのもでしょうか? お礼は、いくらぐらいが妥当でしょうか? お礼をしないと、楽器屋からのリベートを想定しているようですので 気持ちとして、何らかのお礼をしたのですが アドバイスをお願いします。 尚、先生はオーケストラ所属のプロのバイオリニストです。

  • ヴァイオリンのニスが溶けてしまいます

    2010年、高2の冬に先生の助言でヴァイオリンを買い替えました。 高校を卒業して、一人暮らしをする事になり楽器も持って行ったのですが、ウチのアパート夏が暑くて、ニスが溶けてケースの内装にくっつくようになり、背と右側に内装の起毛?の繊維がついたりしてざらざらになってしまいました。 1Rなので「涼しい場所」なんて所は無く、日曜以外日中はずっと学校なので暑い日は40度近くなっていたと思います。ケース内の湿度計は50~60%くらいです。 肩当てをつけて仰向けに置いて背が着かないようにしたり、うずまきの所をガーゼのような物で吊るしたり、出来るだけ接地面を少なくなるようにやってみましたがだめでした。 ここはまずいと思い、実家のできるだけ涼しい場所に置いてもみましたが、状況は同じでした。 1933年作で、修理?かなになでニスが新しいようです。3~4年でニスはかたくなってくるそうですが、専門学校卒業まで少なくともあと2回夏を越さなければなりません。 実家に帰るのは多くて月に1回帰るか帰らないかなので、あまり弾けません。 クーラーをあまり使わない方法で何かいい保存方法はないでしょうか。 このまま行くと2年後音色とか変わってしまうんでしょうか。 あと文章力なくてすいません。。。

  • バイオリンの購入について

    バイオリンの購入について教えて下さい。 新品のバイオリン(分数)を購入しようと思い、楽器店に行きましたら ラベルに「1998」と有りました。 弦も張っていない新品の物を出されましたが、今は2003年で、5年前のか・・・と思いました。 新品であれば、年数はあまり関係ないのでしょうか? また、安くしてくださるとの事。それは、5年前のだからでしょうか? メーカーは、日本の代表的なメーカーです。日本人に多い苗字のものです。 宜しくお願いいたします。

  • 初心者用バイオリンの相場

    こんにちは。 バイオリンを習おうと思っている者です 弦楽器経験0の初心者なのですが(ピアノと金管楽器は若干経験あり) 具体的にどのくらいの楽器を購入すればいいのかわからないので 大体の初心者用バイオリンの大体の相場を教えてください。 (レンタルは壊してしまいそうで怖いのではずしています。) 何件か弦楽器の専門店を回ってみましたが 5万円のセットで最初は十分だと言う店もあれば 最初から30万の楽器にした方がいいという店もありました。 さすがにいきなり30万は払えないので… 予算は楽器本体に5~9万 セットで大体10万前後を考えているのですが…この設定じゃ甘いのでしょうか? 本当なら習い始めて、先生に弦楽器店に付いて来て貰えばいいのですが 習う方法にちょっと事情があるので、一緒には難しいです。 (買うときは一人か、バイオリンが弾ける友達と一緒かもしれないです) 初心者は最初、どの位のバイオリンを選べば大丈夫でしょうか?

  • バイオリン 中古はそんなに手入れが大変?

    バイオリン 中古はそんなに手入れが大変? こんばんは。 バイオリンを習い始めて半年の者です。 今まで先生の楽器を借りていましたが、そろそろ自分の物を買ったほうが良いとの事で どう選んだらいいか迷っています。 先生は文京楽器さんと親しいので、そちらのものなら紹介できるそうです。 しかし東京に行くたび、色々な弦楽器専門店を訪ねると、 50年前のヨーロッパのバイオリンの音が、深みがあっていいなぁと思いました。 文京楽器さんのは、弦楽器フェアできいた200万円のものと 今は販売していないDXシリーズは良い音だと思うのですが(120万円だから当然かな^^;) 30~40万円の価格帯のものは、同じ値段でもその50年前のヨーロッパのものの方がいい音に聞こえます。 中古は手入れが大変で、初心者は避けたほうが良いとも聞きます。 これはどれ程大変なのでしょうか? が一方で、中古を扱っているお店の人は「それほど大変でもないよ。中古が深みが合っていいよ」と言います。 残念ながら初心者なので(まだスズキの2巻目・途中。第一ポジションのみ) まだ満足な試奏もできてないと思いますし、判断できません・・・。 試奏に必要な技術とは何でしょうか? 最低でもサード・ポジションは必要ですか? よろしくお願いします!

  • バイオリン サイズアップについて教えてください

    バイオリンを習っている小5の娘が1/2から3/4にサイズアップすることになりました。 現在使っている1/2はセットで20万程度です。 先生の紹介で楽器店から購入し、次回4/4購入時に下取りに出す予定です。 (1/2は小1の下の子が使用します。) 先生は下取りに出しても、他の所で購入してもどちらでもいいですよと言ってくださいました。 次女の使っているステンターの1/8はネットで購入したので、今回もそこかな・・・と思っていますが、そちらはセットで60000円くらいのオリジナルバイオリンと90000円弱のドイツ製のミューラーという所のバイオリンに限定されます。 他にも選択肢はあると思いますが、バイオリンのメーカーやら品番やら、まったく知識のない私には????の連続です。 お子様の、またはご自分のバイオリンをサイズアップされたときの経験をお聞かせできないでしょうか。 またお勧めのメーカー、品番、楽器店等々情報を宜しくお願いいたします。

  • 安価な楽器(バイオリン)の音色・音質について

    バイオリンを始めて半年になります。続くかどうか分からないので、STENTORのSV300という安価なバイオリンを使用しています。続けられそうであれば少しステップアップして10~15万円ほどのバイオリンを購入しようと思っていました。しかし、ステンターの安価なバイオリンが最近、安いなりに鳴ってきました。音色は解りませんが、バイオリンの先生もこの楽器鳴ってきましたねと言ってくれます。とは言え、私はこのバイオリンしか知らないのですが、同じ中国製でも10万円ほどの楽器にすればもっと音色・音質はよくなるのでしょうか。今の安価なバイオリンにドミナントの弦でも張ってみようとも考えています。経験豊富な方、アドバイスお願い致します。

専門家に質問してみよう