• ベストアンサー

【マッサージの科学(ゴムマッサージは本当に効果があ

【マッサージの科学(ゴムマッサージは本当に効果があるのか?)】凹凸の突起が付いたゴムグローブで体の皮膚を摘むと本当に痩せるのか? 黒猫ゴムグローブダイエット方法というのが出て来ているが実際のところ人間の皮膚を摘むことで本当に痩せるメカニズム的に正しいことなのか教えてください。 肉をゴムグローブで摘んで揉むと痩せるという理屈らしいですがなんで痩せるのかは科学的な説明はありません。 ただつまんだら痩せると主張しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

エステのマッサージですが、確かに効果はあります。 ですが、チョー一時的で瞬間的と言っていいくらいです。 なので、質問のマッサージは全く効果は無いとは言いませんが、持続性のある効果とは思えません。

posttruth2017
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 自分の贅肉をしぼり棒でマッサージすると本当に肉が取

    自分の贅肉をしぼり棒でマッサージすると本当に肉が取れるのでしょうか? なぜ棒で体の表面を刺激すると痩せるのか科学的なメカニズムを教えてください。

  • 効果的なボディマッサージ

    マッサージ用の凹凸のついたローラーを買ってみたのですが、いまいち使い方がわかりません・・・。使う時間(入浴中??入浴後???)とか、マッサージ方法など教えてください!!! ダイエット効果やリラックス効果は本当にあるんですかね??

  • 足裏マッサージは本当に科学的に立証されている生物学

    足裏マッサージは本当に科学的に立証されている生物学、医学なのでしょうか? 足裏マッサージの根本原理は反射区というツボを押すとその反射区側に効果が出るというもの。 例えば、反射区の目のツボは足の人差し指と中指です。 疑問が残るのは目のツボなら最初から目をマッサージすればよいのでは?という疑問です。 押せない内蔵とかなら分かるが、反射区は外側の表面に出ている器官です。 親指は鼻の反射区。でもキツイ靴を履いて常に鼻の反射区が刺激されてるはずなのに特に鼻にとってマッサージになってるとは思えない。 もしかして足裏マッサージの反射区のツボを押すと効果があるっていうのは科学的に立証されてない似非科学ですか?

  • リンパ腺のマッサージ

    よくある「リンパ腺にそって肉を外に押し出す感じにマッサージをすると肉が引き締まる」的なことがありますが、なぜですか?簡単に詳しく教えてください。僕はこれを初めて見たとき怪しいんじゃないの?と思いましたが、このようなマッサージは本当に効果があるのですか?ただの自己暗示ですか?

  • 温室効果のメカニズム

    温室効果のメカニズムを教えてください。 温室効果ガスが赤外線を吸収して地表に再放射するという説明がよくなされていますが、そのような大雑把な説明ではなく、どのように赤外線を吸収し、再放射するのか科学的な説明を教えてください。あと、どうして温室効果ガスだけが赤外線を吸収するのかも教えてくださると幸いです。 よろしくお願いします。

  • ふくらはぎのマッサージ方法について

    ふくらはぎを細くするマッサージ方法を調べていると、「くるぶしからひざへ、下から上へ、肉をあげていくようにマッサージ」というようなものをよく目にするのですが。 この方法を暫くやっていて思ったのですが。これってふうくらはぎの肉がふとももの方に移動しませんか? よくバストアップ方法の一つに背中や周りの肉を胸に持ってくる、とかありますが。体のどこの部位でもそれは同じかなと思いまして。ということはふくらはぎの肉をふとももの方に持っていったらふとももに肉つくかなと不安でした。 実際どうなのでしょうか? もし本当なら、ではふくらはぎを細くする為のマッサージはどのようにすればいいのでしょうか?上から下ですか?それもなんか違うような…?; 教えてください…><

  • 科学と合理的態度について

     科学の考え方についてお尋ねします。科学の考え方の概要は知っているつもりです。基本的な考え方と実証的な考え方は一応知っています。  ところが、一つ気になることがあります。科学は何かの現象を説明するために使われることが多いようですが、説明の際にうまく(効果的に)説明しようとする傾向を持っているように思います。つまり、合理性といったようなものが科学の考え方に付随しているように思うことがあります。 科学がもともとそのようなものとして作られたのでしょうか?  でも、そう見えているだけであって、実際は、科学を使って何かを説明しようとする人間の側に合理的であろうとする態度や生活の知恵みたいなものがもともと存在していて、そうしたものが動因となって科学を発展させたと考えた方がよいのでしょうか? 問い方を変えます。科学はもともとは事実を発見したり、説明するのに使われる単なる方法に過ぎないのに、科学を使うと物事がうまく説明できるので、科学を使った人の合理的態度や生活の知恵に合致して、科学が重宝されたということでしょうか? もし、人間の側に合理的であろうとする態度や生活の知恵みたいなものがもともと存在しているのだとすると、そのうち、そうしたものが一種の観念となって、ものの考え方に大きな影響を及ぼし、ひいては科学に対しても悪影響を及ぼすのではないかと思うのですがいかがでしょうか? よろしく御教授下さい。

  • 造顔マッサージでより老けることはありますか??

    30代に入りたるんできたので、造顔マッサージをしてみたいと思うようになりました。 1、2回やってみましたが、そのときは顔が引き締まったような気がしました。 口コミなどを拝見すると効果があるという書き込みが多いように感じます。 が、少数ですが、こけてしまった。皴が増えてしまったというご意見もあり長期に渡ってやるにはリスクがあるのかも??と思ってしまいます。 私は顔自体は小さく、顔に肉があまりついていません。 ですので、小顔になりたいわけではないのです。 ですが、たるみは有り、特に口まわりが気になります。 頬にあまり肉がなくて、口まわりのたるんでる肉が頬にいってくれたらいいのにと思います。 ほんっとに頬がぺったりしていて、、がっかりな感じです。 たるみはなんとかしたいけど、頬がこれ以上やせたら悲しいです。 造顔マッサージは私もような人に向いてるでしょうか?? 長期にやってらっしゃる方のお話を聞いてみたいです。 また、悪化した方のお話も聞いてみたいです。 因みに、今は高橋ミカさんのマッサージを朝晩やっていますが、特に変化は感じられず模索中です。 宝田先生のフェイスストレッチにも挑戦しようかと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 人間の体は脂肪をつまむと脂肪が無くなるって本当です

    人間の体は脂肪をつまむと脂肪が無くなるって本当ですか? 女の人は太ももが痩せるように必死に揉んでる。 でもお風呂ではおっぱいが大きくなるように揉んでる。 太ももは揉んで細くなって、おっぱいは揉んで大きくなる女性科学の理屈がわからない。 揉んで脂肪がなくなるなら、おっぱいは脂肪の塊だから揉むと無くなるのでは。。 逆に大きくなるなら太ももを揉むともっと大きくなるのでは?

  • ピッチャーのフォーム 最新?科学

    中学の野球部で、主にピッチャーをやっています。 今日、先生に投球フォームの指導を受けました。 内容は、以下のとおりです。 (1)左足を上げたあと、(ぼくは右投げです)お尻から前に向かって動き始めろ。 (2)後ろを小さくして、手のひらを耳の辺りに上げてくるときは、手首を内側(右ピッチャーのシュートを投げるほうのひねり)にひねれ。 (3)投球をしてボールを指からはなす際、体を左に傾けろ。(説明は後ほど) (4)首を左に、ピュッとひねれ。 の四つです。 (1)はヒップファーストという動きで体の開きを抑える効果があることは、本などを読んで知っていましたが、他の三つがよく分かりません。 先生が言うには、最近の科学的な体の動きはこうすることが良いようで、今日教わりました。 で、これらを実践して投げてみるとあまり球速の変化がわかりません。 他の三つも本当に効果があるのでしょうか? (3)は、先生の説明によると、 「肩は体の軸に直角なときがもっとも力が入るらしく、オーバースローの際は、肩が90度以上になっているため、90度にするため体を傾ける」 とのことでした。 (4)は、 「首をひねると体(腰)も自然と回転するため腰の回転を速くできる」 とのことでした。 なんとなく理屈は分かるのですが、首を振ったりすると逆にコントロールが悪くなるような感じがして嫌です。 以上のことは、本当に球速アップ等に効果があるんでしょうか。 なんだかマニアックな感じになってしまいましたが、分かることだけでも、回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。