• 締切済み

合唱曲としてAKB48より大地讃頌が優れる?

AKB48の新曲「願いごとの持ち腐れ」合唱関係者らが猛ブーイング https://dot.asahi.com/aera/2017041200037.html この記事なんですけど純粋に学問や芸術の一分野の音楽としてどうかより日本は資本主義だからお金になる音楽のほうが正しいというべきでは? 義務教育の小中学校も高等学校も大学も、学問で知識を得ることがただそれだけで価値があるとは言わず、世の役に立つか金儲けになるかにならねば学問の価値はないと普段言うのが日本の公教育なのに合唱コンクールの時だけ聖人君子のように綺麗ごとをいうのはおかしいです。 またそもそも音楽や合唱に詳しい人が正しい音楽を決める権利があると教育関係者や専門家らは当然のように考えている理由は何でしょう? なぜ大地讃頌がずっとうたわれ続けるのはよくてJPOPSはダメなのか理屈で説明をお願いします。

noname#226115
noname#226115
  • 音楽
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.3

所謂JPOPSってなんですか? 合唱コンクールとは合唱曲のコンクールですよね。AKBの曲は合唱曲ではありませんし、教育現場で歌って競うような質/芸術性があるものでしょうか。金にならなければ価値がない、なんてほざいているのは 現在の内閣総理大臣だけで、公共の教育現場では、言われていないはずです。国語の時間に、与太話の週刊誌 など取り上げないでしょう。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32993)
回答No.2

>なぜ大地讃頌がずっとうたわれ続けるのはよくてJPOPSはダメなのか理屈で説明をお願いします。 記事の中にこうあります。 「ユニゾンで完成している楽曲を無理に合唱曲へアレンジして約半年間、教育現場で取り組ませる必要があるのか」 その曲が合唱曲にアレンジが前提になっているような曲であったり、それが無理がないような曲であったり、それによって合唱隊の良し悪しが判定しやすくなるような曲なら問題視する人は少ないと思います。 AKBの楽曲は、歌の上手な子からヘタな子までが等しく歌えるように要するに「簡単なメロディー」にしてあります。そうなるとスキーの選手権大会を初心者コースでやるようなもので、技術の良し悪しが結果に反映しづらい。 だからもし、課題曲が「キラー・クイーン」や「愛に全てを」だったらどこからも文句はこなかったと思いますよ・笑。 https://youtu.be/2ZBtPf7FOoM https://youtu.be/cxbFLYa0_bw

  • kifimi
  • ベストアンサー率72% (425/586)
回答No.1

>世の役に立つか金儲けになるかにならねば学問の価値はないと普段言うのが日本の公教育なのに この前提には賛否両論あるかと思いますが、とりあえずそれは置いておくとして。 この問題は、コンクールの「課題曲である」というところが大きいでしょう。自由曲の選択肢の一つであれば、文句は出なかったでしょう。この曲を良いと思った学校は選べばよいし、良くないと思った学校は選ばなければ良い。そうやって消費者によって選別・淘汰されていくのも、質問者さんの言う、金儲け=資本主義の基本です。過去の課題曲でも、ずっと歌い継がれている名曲もあれば、ほとんど聴かれなくなった曲もあります。 ところが、課題曲だと、参加したければ必ず歌わなければならない。NHKの合唱コンクールは、合唱の世界では権威ですから、ボイコットができる学校はないでしょう。事実上、資本主義の原則である淘汰の余地もないわけです。 話題性先行・視聴率狙いの、合唱曲として不出来な曲でも、コンクールに参加したければ、歌うことを強制される。 NHKの視聴率稼ぎやAKBの宣伝に、課題曲を歌うコンクール参加者が利用されている、という気持ちもあるでしょう。参加者には何の見返りもなく、しかも音楽的に優れていると納得できる曲でもないのに、課題曲を練習する・披露することで、AKBの宣伝に利用されるわけです。 得するのはAKBとNHKだけで、コンクール参加者や指導者はそれに利用されるだけ。 そういった、音楽教育の観点からはもちろん、質問者さんの言う「資本主義」の観点から見てもいろいろおかしな点が露骨すぎるので、反発が出ているのです。 例えば、スポーツの大会で考えるなら、話題性先行・テレビ映りを意識して、ファッションリーダーとされる人気アイドルがデザインした「機能性に劣るが、視聴者ウケするデザインのウェア」の着用が大会参加者全員に義務づけられたとします。かわいくて見栄えはするけど、機能性は無視、選手の身体能力が発揮できるようにデザインされたウェアではなく、素材やデザインの関係で怪我もしやすい。しかもウェアにはデザインしたアイドルの大きなロゴ入り。そんな感じです。 当然、反発の声が出るでしょう。 コンクールの一番の当事者である参加者のことを考えない「金儲けになること」は、「世の中の役に立つ(=コンクール参加者・指導者の利益になる)」ことと相反するので、反発が出るのです。 合唱コンクールでは、声の善し悪しだけでなく、発声など、合唱の技法も競われます。その技法の善し悪しが発揮できる曲ならば、コンクール用の合唱曲として適切だと言えますが、今回のAKBの曲は、コンクールの課題曲として必要な要素を満たしているとは(専門家から見て)思えない、ということです。 普段の練習の成果や、合唱団としての良さが発揮できない課題曲は、迷惑でしかないわけです。音楽的にレベルの高い難曲ではなく、レベルが低いという意味での「困難曲」。音楽性の低さをいかに克服するか、という課題では、コンクールの目的が変わってしまいます。ゲームで言えば、クソゲーで高得点を争うようなものです。 しかも公共放送を標榜しているNHKが、伝統あるコンクールの課題曲に「儲け主義」を持ち込んだ、というところに問題もあるのでしょう。

関連するQ&A

  • 「大地讃頌」を上手く弾くコツ

    以前ここで大地讃頌の中間部分が全く弾けなかった時に質問させてもらい、 今では一応暗譜で弾けるようになりました。 そこで、学校である合唱祭のオーディションを来週の火曜日に受ける事にしたのですが、 「大地讃頌」を上手く弾くコツなどありましたら、教えてください!! また最後の部分の左手の移動が素早く正確にできません。良い方法はないでしょうか??

  • 大地讃頌のオケ伴奏

    私は中3女子です。 私の学校では秋に合唱コンクールがあり、毎年3年生は大地讃頌が課題曲です。 そこで、音楽の授業で大地讃頌は本来、オーケストラの伴奏がついた合唱組曲であることを教えていただきました。実際にオーケストラの伴奏がついたものを鑑賞してピアノ伴奏との違いをまとめるプリントが配布されたのですがピアノ伴奏との違いがうまく説明できません。間奏部分は合唱がないためわかりやすいとともに、ピアノ伴奏と明らかに違うところがあるため文章でまとめられるのですが… どなたかオーケストラの伴奏とピアノ伴奏の違いをうまく文章で説明してください!お願いします。

  • 合唱曲「信じる」伴奏

    私は中3女子です。 次の9月に修学旅行があり、そこで阪神淡路大震災で実際に被災された方のお話を聞かせていただけることになりました。 お話を聞いた後に、お礼として学年全員で合唱曲「信じる」を歌うことになりました。私は音楽の先生のなかで伴奏の候補に挙がっていて、また音楽の授業で弾いてもらうから練習してきてね。と言われました。多分ほかのクラスにも候補の人がいて、各クラスの授業中に一番上手く弾けた人が本番でも弾くと思います。 ちなみにピアノは小学校のときに習っていただけで今は独学です。最近、大地讃頌を完成させました。 信じるを弾いてみると、やはり転調したところ(地雷を踏んで…)が一番の難所でした。もちろんほかのところも難しそうですが… 大地讃頌を完成させたくらいのレベルの私が、信じるの伴奏をきれいに弾くことはできるでしょうか? また、練習のコツなども教えていただけたら嬉しいです。

  • 合唱曲 「河口」の指揮をおしえてください!

    私は、中学の卒業式のラストを飾る合唱曲「河口」作詞:丸山豊 の指揮をすることになりました。 そこで、この曲を指揮するときのポイントや注意するとこをおしえてください! また、ピアノをいれる振り方と四分の五拍子の振り方もおしえてください。 ちなみに 中学校1年 夏の日の贈り物 中学校2年 さくら 作曲:大熊崇子         大地讃頌 中学校3年 夏の日の贈り物(合同音楽会<市内中学校があつまり合唱をひろうする>で全員合唱の指揮)         soon-ah will be done を指揮してきました。 参考になるかわかりませんが・・・ 宜しくお願いします!

  • 大地讃頌の伴奏

    私は中3女子です。 10月にある合唱コンクールで私は、課題曲である大地讃頌の伴奏を弾きます。 自分で普段弾いているだけではよくわからないのでスマホで動画を撮って聴いてみると、和音の繋がりが滑らかになっていなくて、特に間奏部分は一つ一つの和音を弾くだけで精一杯というような演奏でした。また、最後のトレモロは弾いている時に感じていたよりもとても遅く、手首だけを使って左右にカタカタと動かしているような感じでした。そして、家にあるピアノが電子ピアノだからというのも理由のひとつなのかもしれませんがあの壮大な曲で、最初の強弱記号がpだとしてもすごく弱々しい音になってしまっています。本来なら音楽の先生に聞きに行くべきだと思うのですが夏休み中なので先生がいない場合もあるし、私自身受験生なので忙しいのもあってこのサイトで質問させていただきます。それに、もう私は一学期の授業でも伴奏を弾いていたのですが、二学期からは本格的に合唱練習が始まるので残り10日程度ですが夏休み中に改善すべき点は改善したいです。 質問は以下のものです。 (1)和音をしっかりと滑らかに弾けるようにするにはどのようなことを意識して弾いたらいいですか? (2)最後のトレモロで、手首ではなく腕全体?を使って速く弾くにはどのようにすればいいですか?また、効果的なトレモロの練習方法なども知りたいです。 (3)強弱はpでも、弱々しい音にならず、芯のある力強い音で弾くにはどのようなタッチ(打鍵の仕方)をすればいいですか? 私の手はとても小さく、オクターブがギリギリ届く程度です。ちなみに、今はピアノ教室には通っていません。なので家だけでの練習になります。 質問の数も条件の数もとても多いですが教えていただけると嬉しいです。どれかひとつでも構いません。 よろしくお願いします!

  • 合唱のコツを教えてください!

    こんにちは!中3の女子です。 あと一か月もないうちに合唱コンクールがあります。 でも私のクラスは音程もまだとれていません。 練習もグダグダで・・・ 歌う曲は"大地讃頌"と"青葉の歌"です。 音楽の時間や放課後練習の時 どのような練習をしたらいいですか? あと声が小さい人はどうしたら声が出るようになりますか? 響かせ方や高い声の出しかた歌い方など 教えてください。 優勝を狙っています。 コツなどお願いします。

  • 音痴

    私は、歌が好きです。音楽の授業は結構音量は出せてるのですが・・・ 音痴です。とゆうか合唱は特にやばいです。(でもカラオケだと結構いい感じな得点取れてるんですが・・。) もうすぐ卒業で、「大地讃頌」を歌うんです。 私、アルトで、すぐ隣がテナーです。しかもとっても大きい声出してるんでなおつられます。 音痴ってどうしたら治りますか?? (大地讃頌のアドバイスも出来たらよろです。)

  • 歌が上手くなりたい

    学校の合唱コンクールで「大地讃頌」のテノールをうたうんですけど、全然音程があってないんです!それに強弱をつけすぎてしまいます。どうすればいいんですか?おしえてください!!

  • 指揮をすることになりました。。。初心者です、、、

    みなさん教えてください!音楽の先生が全く教えてくれず困ってます! 中学生です!学校の合唱コンクールで大地讃頌の4部合唱の指揮をすることになったんです。。。初めてなのに京都のコンサートホールというでかいところでするはめになり。。。とにかく初心者です。右手で拍子を振ればいいんですか???経験者の方、教えてください!!!

  • 合唱をやる意味について

    私は将来小学校の音楽教諭を目指しているものです。 地域やサークル・部活などで自分から合唱団に入る場合を除いて、 学校教育の場で合唱を取り入れる理由とはなんなのでしょうか? 私自身合唱は好きな授業の一つなのですが、なぜ学校で当たり前 のように行われているのでしょう。