• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私は電車内で化粧をしています)

電車内で化粧する人の精神年齢は?

takashi_hの回答

  • takashi_h
  • ベストアンサー率61% (728/1182)
回答No.1

8歳

関連するQ&A

  • 電車の中で化粧・・・(長文)

    先日、友人と私と2人でお酒を飲んでいる時に電車でお化粧する人の話題になりました。ついでに、2人とも学生で就職活動中です。 私は電車の中で化粧をするのは女性として恥ずかしいと思いますし、その人の人柄を下げてしまうと思うので反対です。しかし、私の友人は電車の中で化粧をなぜしてはいけないか分からない。と言っています・・ 「誰の迷惑をかけているいるわけでもないし、恥ずかしくもない。私も電車で化粧するし~」という調子で半ば口論のようになってしまいました。彼女曰く、これは時代の流れで社会で働く女性が増えたから、働く女性として化粧することは当然の義務。もし取引相手との打ち合わせの日にたまたま寝坊をしてしまったら化粧しないままで会うのは失礼だから、電車の中で化粧すればいい。だからしょうがない、恥ずかしくない・・・・・だそうです。 男性から見てどう思いますか?また女性の方も意見してください。私は、電車の中で化粧することは世界的に恥ずかしいことだと思います。私は、イギリス・オーストラリア育ちで時々、日本人女性の行動が恥ずかしいと思うことが多々あります。私も日本人なので日本人女性を差別していません。 皆さんよろしくお願いします。

  • 電車(バス)で化粧(直し)できますか?

    電車(バス)でお化粧(直し)してる女性が大勢いますね 1:できる(理由をお願いします) 周りの人に不愉快にさせてるとは思いますか?思いませんか? 2:できない(理由をお願いします) その人が不愉快だと思いますか?思いませんか? 3:その他(理由をお願いします) 私の回答は後日(´∀`)ノ出来れば年代を教えて下さい。 男女年齢といません。 *男性だったら自分の奥様(彼女)がそういうことは許せるか否かでお願いします。 独身、フリーの人は実際電車(バス)を利用しててそういう人が隣に座った状況下でお答えいただける度幸いです。 よろしくお願いします。

  • 女性が電車内で化粧をする理由って・・・

    掲題の通りですが、 1.待ち合わせなどの時間に間に合わなくて、あるいは寝坊をして、やむを得ず電車内で化粧している。 2.電車内で化粧をすることを見越して、その時間配分で生活している。あるいはその化粧時間分寝ていられるメリットを見出している。 3.電車内で化粧した方がうまくできる。 4.電車内で化粧している姿を周りの人に見て欲しい。 5.彼氏などに、なるべく「出来立て」を見てもらいたいので、会うギリギリまで化粧する。 6.化粧して電車に乗ったものの、うっかり部分的な化粧をし忘れて、やっているうちに全体の化粧をせざるを得なくなった。 思いつくままに挙げてみましたが、一体どの理由に近いのでしょうか?

  • 電車内での化粧

    皆さんは電車内で化粧をする女性をどう思いますか?

  • 電車内で化粧する女性

    電車内で化粧している女性っていますよね? 恥ずかしくないんでしょうか? あほっぽい顔になって、自分が化けるさまをみんなに見られることに抵抗ないんでしょうか? 一生懸命やりながら、鏡見て頑張っちゃってるのを見てると、見てる方が哀れな気持ちになります。 私は男性なので、同じようなことが男性には例えられないのですが、たとえば電車の中で歯磨きとか見られたくないですね。 ひどいときには満員電車で揺られながら立ってしてます。 あれって、家で時間無いから電車でやるんですか? 知らない人に見られながらするのって嫌じゃないんですか? もうホント理解できないので、なんで電車の中で化粧するのか教えてほしいです。

  • 電車で化粧しても咎められるのに、トイレで化粧しても

    電車で化粧しても咎められるのに、トイレで化粧しても咎められない 何故なんですか? この違いは何ですか?

  • 電車で化粧をするなんて!!

    という人、電車で化粧をする事の何がそんなに恥ずかしいのか、みっともないのか、分かりません。 人に迷惑を掛けている訳ではないですよね。 確かに見たくない人にとっては嫌なのかも知れませんが、それを言うなら私はデブスや油ぎったおっさんでさえ見たくないです。 かくいう私も、口紅を塗り直す程度ならともかく、コンシーラー→ベース→ファンデからやっている人を見ると確かに「おお、おお。やってるなぁ」とは思います。 隣に座っていれば多少粉っぽい臭いがする時もあります。 でも「明らかに悪意がある」という訳ではないし、迷惑を掛けられているとも思わないので気にしていないです。「ずいぶん化けるねぇ」とか「ああ化粧してもやっぱりブスだなぁ」とか思う程度です。 個人的には、電車に乗ると分かっているのに生乾きの臭いをさせているおっさん、デブの過剰な露出、ババアの加齢臭と混ざった香水の臭い、ババア集団の止まらない身内批判、満員電車なのに端に陣取って動かない小僧、乗車して来てるのに奥に詰めないアラフォー、そういうものの方がよほど迷惑に感じます。見て見ぬフリもできないような状況で、不快です。 でも暴力を振るわれた訳ではないし、痴漢された訳でもないし、「あなた洗濯物外干ししてくれないと迷惑なんですけど」とか「旦那に不満があるならとりあえず豚みたいな腹とカバみたいな顔どうにかしてから言えば」などと言う訳もなく、ただやり過ごしています。 publicとprivateを混同する以前に、publicの顔自体が迷惑な人…。その方がよほどどうかと思いますが、世の中では化粧している女性に注意する人も居るそうですね。 そういう人は上記のような人にも注意するのでしょうか?そして自分は顔形、臭い、振る舞いと、絶対に誰をも不快にさせていない自信があるのでしょうか?

  • 電車の中での化粧のいけないところが解りません。

    電車の中での化粧のいけないところが解りません。 こんにちは。 実は前からずっと納得出来ない疑問があるんです。 「電車の中で化粧をするのはマナー違反」とはよく言いますよね? では、どうしてマナー違反なのでしょうか? 確かに、化粧をする前と後を見られることは恥ずかしいことかもしれませんが、それはしている個人が恥ずかしいだけであって、他人にとってはそんなに困ることではないと思います。 粉や香水がこちらにふりかかったり、臭かったりということはあるので、それはやめるべきだと思います。 でも、口紅やアイラインなどもダメな理由が解りません>< 友達にも嫌な顔をされるのを覚悟で「どうしてダメなのかなあ?」と尋ねてみたのですが、「電車の中で食べ物を食べてはいけない、電話をしてはいけないとかと一緒だよ、それに人前でやるのはやっぱりよろしくないよ」と言われました。 食べ物を食べると周りに臭うし、電話をすると周りが聞こえなくなって話し声がうるさくなります。 だからその2つはダメなのは理解できます。 でも、「よろしくない」って、何が?と思ってしまうんです。 でも、そうさらに突っ込んで友達に尋ねてたところで、きっと理解されず「そんなことも分からないのか」と、ただ人として疑われて終わりそうなのでやめておきました。 ちなみに、どんな理由であろうと、世の中でマナーとして罷り通っていることは確かなので、私は実際に電車で化粧をしたことはありません。 ただ、納得がいかないんです。 どうして電車の中で化粧をするのはいけないことなのでしょうか? 知っている方、素朴で理解されにくい質問だとは思いますが、答えてくださると嬉しいです。

  • 電車内の化粧をやめてほしい。角が立たない言い方ありますか?

    こんにちは。 当方女性ですが、電車内での化粧に非常に抵抗があります。 そして当然、化粧をする人を見るのもいい気持ちがしません。正直、見てしまうとへこみます。 社会的に言っても、決してほめられたことではないと思うので、やんわりとやめてほしいと伝えたいのですが、角が立たない言い回しはあるでしょうか。 よろしくお願いします。 個人的には、化粧とヘッドホンの音漏れは禁止を明文化して、携帯以上に取り締まって欲しいです…(=_=)

  • 電車内の化粧と電車内の髭剃りを一緒にする男はモテな

    電車内の化粧と電車内の髭剃りを一緒にする男はモテない可哀想な人ですか?