• ベストアンサー

彼氏の理想に自分が当てはまらない事に気付いたらお別

inuusagi_8の回答

  • ベストアンサー
  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (901/2176)
回答No.3

向こうが理想と違うから別れたいって言い出さないうちから身を引くのって、 お人好しで謙虚なようでいて案外独りよがりで逃げ腰だなと思いますよ。 そんな理想なんて塗り替えるくらいあなたを好きにさせる努力をしてみたっていいと思うけれど。 相手の理想はあくまで理想。 だけど何かに心を引かれて付き合い始めたのは現実の、生身のあなたじゃないのでしょうか。 どうして相手の理想なんていう実体のないものに振り回されて別れる必要があるのか、 何とも不思議な気持ちです。 あなたは自分の理想を絶対に曲げない人なのでしょうか。 学歴や家柄が合わないと言ったって、いくら反対されても負けずに乗り越える強さが二人にあるなら周りを変える力はあるんですよ。 彼の家族から学歴や家柄詐称で逮捕・処罰されるような法律はなさそうだし、 いい家柄ならばなおさらそんな世間体の悪いことはしないでしょう。 もちろん結婚した彼本人に嘘をついていたらそれを理由に離婚や慰謝料を請求されることはあります。 うちの兄はバツあり子ありの女性との突然のでき婚ですけど、 両親だって最初は渋々でも受け容れているし、わだかまりがないといえば嘘になるだろうけれど、それでも兄と兄嫁とがとても仲が良いのでまあそれも彼の人生と諦めもつけています。 状況に合わせて変化する力を持っている人なら気持ちなんて変わる可能性があるのです。 頑固でこだわりが強く、自分の感情への執着が強い人は、残念ながらその限りではないけれどね。 あなたがぐらつかずしっかりしていればこの先は分かりませんよ。 周りに反対されてまでその彼との結婚を頑張る気になれないというのなら、 まだ彼を好きという訳ではない状態なのだろうし、 あなたを理想としてくれる男性を探して結婚する方がいいのかもしれません。 でもそんな理想的な人婚活にいますかね? 自分を理想と思ってくれる人なら誰でも良いって訳じゃないでしょうに。。。 せっかく思い合って付き合えた人ではなかったのかしら。 条件がぴったりの人を探し当てるより、そこそこ条件をクリアしていて、好きになれる相手と折り合いをつけながら絆を深めていく方がよほど現実的な婚活、そして結婚生活になるだろうと思います。 ゴールインまでを100%にする必要なんてどこにもないです。 あと質問対象は婚活中の女性でしたね。 元婚活中の女性でした。失礼しました。

IIOTOGFVDYX
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 理想の彼氏

    女性の方に質問です☆ 理想的な彼氏の身長はどれぐらいですか? できれば、自分160 彼170というように書いていただけると嬉しいです♪ よかったら理由も教えてください(^^) 私は彼の身長は自分より少しでも高ければいいかな~?という感じなので 自分がヒールはいたときに、彼が高いぐらいが理想です。 私162 彼175~180ぐらい ですかね(’u’。)

  • 理想が高い自分。どう思いますか?

    こんにちは。 本音を書くのでみなさんの気分を害さなければ・・・と思います。 まずは私の自己紹介ですが、25歳の大学院生(女性)、それなりの学歴、容姿は普通より少しいい程度、家系と親の職業はそれほどいいほうでもありません。海外在住暦が長く、語学堪能です。 一つ目の悩みは私には彼がいますが、元彼女に対して嫉妬というよりも、同じに見られたくないと思ってしまいます。というのも、彼の元彼女は背もあまり高くなく顔もそれなりですが特別かわいいわけでもありません。私も自分が同じタイプだとわかっていますが、どうしても認めたくない自分がいます。自分もスタイルが良くてとてもモデルのように美人だったら気にしないのに・・・そんなことを思います。(コンプレックスが高いです) そしてそんなにきれいでもない元彼女に対して嫉妬している自分も嫌になります。 そして自分では自分のレベルがわかっているのに、理想はとても高いので今の彼・・・というより今までの彼氏に満足したことがありません。良いバックグラウンド、良い職業、自分にあった性格、そして自分を受け入れてくれる人がいい・・・そんな理想は可能でしょうか?それとも私のわがまま、子供っぽさ、欲張りなのでしょうか。今の彼は好きですが、もっと尊敬できる、そしてもっと洗練された人に出会いたいです。私自身もっと自分磨きをしなければとも思っていますが・・・。 普段は絶対に「お金、学歴、育ち」が大事だとは口に出しません。私のモラルに反するのと、絶対に良くないことだと思っているからです(人種差別は絶対に良くないといいつつパートナーを選ぶときの国籍は絞ってしまいます)。もちろん恋愛関係には惹かれあうことと愛情が一番大事だと思っています。でも、惹かれあってもお金、学歴、育ちのもっといい人を・・・と思ってしまいます(特にそういう人と友達になったとき)。みなさん、私の本音を読んでどう思われましたか?女性はみんな理想のプリンスチャーミングを探していると私は思いますが、どこまでその理想を追い求めますか?ちなみに私の理想はかなり高い方と思います・・・。笑 今の彼氏とは同棲をしていて結婚の話も出ています。でも今本気で結婚の話をすることはできません(恋愛の一環としては話をしていますが・・・)。今別れて今よりいい次の彼が現れるか心配だというのが本音です(とても嫌な女ですね・・・)。いくら偽善者ぶろうとしても私自身にはうそをつけないのがつらいです。完ぺき主義という私の性格も今の状況に反映していると思います。 長い質問を読んでいただきありがとうございます。 アドバイス、ご意見お願いします。

  • 彼氏が「理想の彼女」を語ってきます・・・。

    ご閲覧いただきありがとうございます。 彼氏と付き合い始めて半年になります 前々から彼氏が「こうなってよ!」と理想を言ってきます 例をあげると、彼は黒髪ロングが好きで、わたしは短めなので「髪のばしてね」と言ってきます 今の髪もいいけど・・・と言ってくるけどやっぱり好きじゃなさそうです 彼はわたしが良いから付き合ったんじゃないんですかね? ただ、誰でもいいから彼女持っておけばいいと思ってるんでしょうか 理想と違っているなら好きじゃないですよね? マイナス思考のわたしはこういうふうに捉えてしまいます・・・ ちなみに告白したのは相手です 4ヶ月前ほどに浮気されたこともあります 他の女性に「声好き」と言っていたこともありました 彼が、友達にわたしを紹介するとき冗談で「こんな奴彼女じゃねーよ(笑)」と言いました わたしは彼が好きなのですが、やっぱり彼はわたしの事が好きではないんでしょうか? 彼は毎日大好きと言ってきますがどこか行かないように引き止めているだけのような気がします 理想と違う彼女を作って何になるんでしょうか? 彼にしか分からないこと というのは百も承知ですが みなさんの意見が聞きたいです。 ご回答お願いします。

  • 理想の彼氏、理想の彼女の見つけ方。

    理想の彼氏、理想の彼女の見つけ方。 は、 自分がどんな恋愛をしたいかを書き出すと理想の相手がはっきり鮮明になって理想の異性と出会える確率が上がるそうです。 あなたの理想の恋愛ってどんなものですか?

  • 彼氏の母親の事で悩んでいます。

    こんにちは。彼氏との今後について悩んでいます。皆様の知恵をお借りしたいと思います。 彼氏とはお互い27歳、付き合って7か月です。今まで問題はありましたが、その都度話し合いをして解決してきました。お互い結婚を意識したお付き合いです。しかし彼氏の母親の事が気がかりでなりません。 彼氏によると彼氏の両親は家柄や学歴や社会的な立場をすごく重視するらしいです。実際に彼氏を含め彼氏の家族は高学歴で仕事も社会的立場の高い仕事をしています。嫁になる人にも同じような事を求めるだろうと彼氏が遠回しに言っていました。 私は四大卒ですが社会的立場の高い仕事をしている訳でもありません。むしろ彼氏の母親にとっては卑しい職業に入ると思います。家柄も普通です。 そんな私でも彼氏は「いずれは結婚したいね。」と言ってくれていました。 しかし彼氏は母親に私の存在を隠し、彼女はいない事になっています。過去に「母親に○○(私)を紹介したら大反対されるだろうな」という旨も言っていました。 彼氏は「母親にはよく反抗した。」と言っていますが、彼氏の話を聞く限りでは母親に従っているようにしか思えません。例えば ・元カノと学生時代に旅行に行くことを母親に相談→母親は大反対したうえ元カノを罵倒した。 ・学生時代に車が欲しいと母親に相談→母親は大反対。練習で少し運転することさえ許してくれなかった。(当時の彼氏は22歳でした。) 結局彼氏は元カノと旅行にも行っておらず、仕事をしている今も車は持っていません。 彼氏の事はすごく大好きです。結婚するなら彼氏しかいないと思っていましたが、いざ結婚するとなった時に母親に反対をされたら彼氏は母親に従うと思います。その時に別れを言われたら立ち直るのにすごく時間がかかると思います。 私はどうしたらいいのでしょうか。まだ付き合い期間7か月、まだプロポーズもされていないのだから、結婚の事は考えず今の幸せを楽しんだらいいのでしょうか、それとも自分の立場に合った別の人を探した方がいいのでしょうか。皆様の意見を聞かせて下さい。

  • 理想が高過ぎるの意味は?

    私は現在42歳ですが お恥ずかしながら、まだ独身で相手も、いませんし 今現在も意中は、いません ただ、たまにですが この事に対して「理想が高過ぎるんじゃ?」 と言われる事が、あるんですが その意味が詳しく分からない為の質問です ちなみに、私の場合 今迄、女性に関心や興味が無かった訳じゃありませんし 意中も何人か、いましたから、その度に動いては来ました しかし、付き合った事も、なければデートの経験も、無い状態です ただ、成立しない原因等に関しては 話が長くなりますから、今回は触れない事に、します で、たまに言われるのが上記のセリフ… 但し、これは私の推測ですが もし、これが美人ばかり追いかけてると言う意味なら 当て嵌まらないと判断してます その理由は、確かに 若い頃等は、美人等に一目惚れの時も、ありました しかし、性格に惚れた時には 周りから見ても、意中の外見が“?”の時も、ありました それに、私は男ですから 当然(?)の事ながら、相手の家柄や収入 更には、学歴&職歴と言った付属品(?)に、こだわった事も、ありません そして、自分の好みに対して パーフェクトを望んで選んだ訳でも、ありません という事で、これ以外でも 理想が高過ぎるという理由が考えられるとしたら 何なんだろうと思い、質問しました

  • モテる女性が理想な彼氏

    付き合ってもうすぐ10ヶ月になる彼氏は、モテる女性が理想なんだそうです。 自分の彼女はモテると自慢したいからだそうです。 私はというとモテません。恋愛すると一途だし、彼氏しか見えません。 彼氏の職場にはモテる女性がいて、仲も良いと話すので、何故その子を口説いてそっちに行かないのか不思議です。 私とは遠距離で普段近くに居てあげられないし、しかも私は離婚歴もあるんです。 職場も一緒で近くにいつも居て、おまけにモテる彼女ならそっちを選ばないのか不思議です。 モテる女性がいいと言う彼氏の気持ちは何だと思いますか? 私の職場は女の職場で、普段に仕事してたら出会いなんてない職場です。夜飲みにも行かないし。私がモテないので不満なのでしょうか?

  • 理想の彼氏

    理想の彼氏を演じるって当たり前のことですか? 今まで付き合ってきた人は「○○のありのままが好きだから会話がなくても大丈夫」とか言われましたが、付き合って2、3ヶ月で無言はきつかったです…。髪型が変な事(美容室に行かず自分で切る)を指摘しても、ちょっと嫌な顔をする…、「他の人にモテる必要ないから」とか言う発言の意図がわかりませんでした。 普段はとっても誠実で優しい彼氏でしたが、2年間喧嘩もせず…別れる時も平和でした(笑)こういう男性と付き合ってた、周りにいるって方いますか?

  • 理想の人に出会うには!

    タイトルの通りです笑 自分の理想の高さゆえに、彼氏が出来ない以前にいいなあと思う人さえいません。。。 そういう自分はというと、学歴は地方トップの大学の医学部で、ルックスだけで男性に好きになられることもよくあり、趣味も極めており、自立しているのが長所だと思うので、自分以上の人を求めるとなかなか出会えません。 (様々な経験を積み、自信が持てる自分になれたのは両親のおかげです) 今はまだ大学生ですが、30代になり婚活に焦る自分が目に見えています…。 自分に原因があるのは分かりますが、どのように変えればいいか分かりません。 よろしければアドバイスを頂けませんか。よろしくお願いします。

  • 私の理想とかけ離れている彼氏

    今付き合っててプロポーズされている彼氏がいるのですが 私の理想とは大きくかけ離れています。 私の理想は、 心が広くて、落ち着いてて、大人で、生活が安定している人です。 今の彼も良い所もありますが、理想ではありません。 付き合う分ではいいですけど、結婚とは違うと言う事でしょうか? 理想の人と結婚した方がいいでしょうか?