大学卒業後について

このQ&Aのポイント
  • 大学卒業後について考えている私大歯学部の者です。入学してから学歴コンプレックスに悩まされてきましたが、頑張って大学を卒業する決意をしました。他の人と差をつけるために英語のスキルを磨き、海外の大学院に進学することを考えています。
  • 大学卒業後、私は大学での学歴コンプレックスからの脱却を目指しています。留年経験もありますが、今は頑張って大学を卒業することに決めました。将来的には国立大学の歯学部と同レベルになるために、英語のスキルを向上させるために英検1級やtoeflの取得を目指しています。
  • 私は大学卒業後に何をしようか考えています。学歴コンプレックスからの解放を目指し、大学を卒業することに意欲を持って取り組んでいます。将来的には国内外の歯学分野で活躍したいと考えており、そのためには英語のスキルが必要です。現在は英検1級やtoeflの取得を目指して勉強しています。海外の大学院に進学することで同等のレベルになることを目指しています。
回答を見る
  • 締切済み

大学卒業後について

私大歯学部の者です。 入学してからずっと学歴コンプレックスで大学嫌で嫌で仕方ありませんでした。 センター試験5割だったので国立大学なんてハナから目指せるレベルにはないのですが、とても大学が嫌でついに留年しました。 今の大学で頑張ることは決めました。 しかし、他の人と差をつけたいです。できれば国立大歯学部の人と同等になりたいです。 海外の大学院に行こうかと思うのですが、これで同等になるでしょうか? あと5年あるので英検1級、toeflをとるつもりです。

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.4

gostone さん、こんばんは。 そんなことより、医師国家試験を合格することが必要なことだと思います。自分が何者であるかということが分からない以上、外国へ行ったところで同じことですよ。英検よりも国家試験ですよ。

回答No.3

母校のあるいは他の日本の大学の大学院に進学し 大学院在学中あるいは大学院修了後 アメリカや北欧の大学に1年間留学するのが 一般的ですね。 歯科ではイエテボリ大学が人気らしいですね。 医学部や歯学部を卒業し医師、歯科医師になってから このような留学をする人はたくさんいます。 京大の医学部の大学院生の多くは海外留学しますし 私の弟も北欧の大学に留学しました。 >できれば国立大歯学部の人と同等になりたいです。 同等っていう意味が不明です。 歯科医として名医かヤブかは国立出か私立出かは関係ないでしょう。 海外留学すれば、まあ拍は付くでしょう。 それだけです。 センター試験5割、大学も2年次に留年ですね。 偏差値50にも達してませんね。 貴方の文章を見る限り、実力もないのに、見栄だけは人一倍 という感じです。 1年留年すれば学費だけでも400万円近く親に負担をかけたはずです。 >あと5年あるので 本当にあと5年ですか? 一般的に私立大学は留年および卒業延期が大変多く、また国家試験の合格率も 低いです。 特に偏差値50以下の私立歯科大学においては、すんなり卒業、国家試験合格した という人の方が少数派ですよ。 >あと5年あるので英検1級、toeflをとるつもりです。 そんな余裕ありますか? 日頃の歯科の勉強だけで精一杯でしょう? 専門課程になると更に難しくなりますよ。 この上に留年、卒延、国家試験不合格になれば1000万円近く 負担が増えることも考えられますよ。 海外留学、英検1級より足元の心配をしたほうが良いですよ。 そもそも英検1級取れるくらいちゃんと勉強しておれば、 国立大学の歯学部どころか国立大学の医学部に行けてたでしょう。 今まで出来てなかったのに、これからは出来るというのは 妄想に近いですよ。 私の子供の高校では高校生のうちに英検準1級をとれた学生は センター試験英語190点以上取れて、東大理3や京大の医学部に進学してますよ。

回答No.2

その海外の院しだいかと。 日本でも名の知られているところなんていくつもありません。 形式的に入れて学位も取れるところは、マスコミでもだまされない時代になりつつあります。

回答No.1

>海外の大学院 米国の大学の私費留学生で、歯科医の人目立ちました。ちゃんと学位まで取得した人もいますが、1年から2年で諦めて帰国してしまった人が多かったみたいで、それでも30年も前ですと箔がついたと喜んでいたみたいです。 現在はどうかというと、米国の大学院に入学するのは簡単ですから、歯学部や医学部に入学するまでは大学院で研究をする、毎年入学試験を受けて、学部の合格で歯科医とか医師免許取得をすることができるので大学院を中退する人が多いものです。そういう意味では予備校的な存在でもあり、研究しても実績が出ないと学位も論文も評価されないですから、運と能力次第でしょうか。 >同等 ライセンスを取れば、私学でも国公立出身でも同じ、むしろ、技術を要求されますので、矯正歯科とか、審美歯科とかで優秀と認められる方が大事と思うようになると予想されます。 私の小学校時代の同級生で歯科医の3代目がいるのですが、頭はそれほど良くないことを誰でも知っている、しかし、技術は確かで、治療も上手との評判で、地域でも一目置かれる存在になって活躍しているみたいです。 出身校よりは、評判、少しでもライバルよりも上手に仕上げ、親身になって患者さんに接し、感謝されるような歯科医になることをお勧めします。 東京医科歯科の歯学部を出ても、歯科医として仕事していない人もいる、医学部コンプレックスの人もいますし、まったく学歴を意識していない人も多いもの、経歴を調べて出身大学を知って、思ったよりもすごいのかもと驚く人も多いです。能ある鷹は爪を隠すではないのですが、出身大学を宣伝しない人も少なくないものです。

関連するQ&A

  • 東京「歯科」大学の入試について教えてください。

    東京「歯科」大学の入試について教えてください。 紛らわしいですが、 国立の東京「医科歯科」大学ではなく、私立の東京「歯科」大学の方です。 ここの卒業をしてちょっと有名になりかけている人が、 自分のことを医学の専門家だとか科学者と名乗るだけあってずっと超難関入試を 突破してきた頭脳明晰な人なのだなって信じていました。 だた、表情がMLM(マルチ)っぽくてちょっと怪しい雰囲気を感じた点と、 歯医者なのに医者と呼ばれたがっているコンプレックスの匂いがしたので、 インターネットで検索してみたところ、 何かの弾みでこんなデータを見てしまいました。 http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/shigaku.html http://www.tdc.ac.jp/college/admission/examination1.html 私にとっては衝撃の事実でした。 思っていたより偏差値が10以上低い上に、 入試科目を何度目をこすって見ても、 地方駅弁国立大学の文系科目で対応可能な範囲です。 というか私の出身大学の入試で量も偏差値も、 どう贔屓目に見てもおつりがくるほどカバーできます。 もちろん大学は6年以上通ってそれなりに勉強はしてきた のでしょうが、ちょっと拍子抜けしてしまいました。 失礼ですが私立の歯学部を卒業されている人って、 こういった学力のゾーンの人たちが治療されていたのですね。 東京歯科大に限りませんが、 国立東京医科歯科大学歯学部、 国立大阪大学歯学部、 国立東北大学歯学部、 国立九州大学歯学部 なんかとは入学学力の時点ではまったく別物に思えて・・・

  • A大学を卒業後、全然違うB大学を卒業

    例えば、そういう人が現実にいるかわかりませんが A大学理学部を卒業後、B大学文系学部を卒業 東大落ち私大卒業後、東大受験して合格 (この場合大学で学びたいというより学歴コンプっぽい気もしますが) など、そういう人っているのかなと思いました

  • 歯学部の学生

    将来歯科医師を目指している高3です。受験予定の大学は国立大学の歯学部です。自分の親は普通のサラリーマンです。歯学部の学生は親の後を継ぐ人が多いと聞き入学したあとうまく人間関係がやっていけるか心配です。在学生のうち後継ぎの方は何割ぐらいおられますか。歯学部在学中か卒業生にお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 留年か再受験か悩んでいます

    私は私立の歯学部に通っていますが、留年が決まりました。もう1年勉強するべきか、再受験するべきか悩んでいます。 身近に相談できる人もいなくて、困っています。意見、アドバイス等よろしくお願いします。 再受験を考える理由 ・高校生の時医学部を目指していたが、学力がのびず歯学部に入学したのが心残り ・燃え尽き症候群のような状態で、今の大学のことは考えたくない ・単位制でなく学年制のため丸一年やり直さなければならない ・対人関係。今の学年は良い人が多く楽しかったが、人見知りなのと後輩がいて気まずいのとでとても不安です。まだ卒業まで何年もあるので ・歯学部の抱える問題に将来が不安(定員割れ、歯科医師過剰、国家試験の難易度が上がるなど) 留年に関して・・・ ・1年間で医学部に合格するのは難しい(大学入学後は受験勉強は全くしていません) ・歯学部1年間の学費よりは安いが、予備校に通うのだってお金がかかる ・自分は精神的に弱いと思う(留年も頑張れなかったから) ・合格できなければ、高卒になる ・コンプレックスで医学部に行きたいだけではないか 進級が厳しい学校で、留年生も珍しくありませんが、私は友達と離れて悲しいというより、惨めな気持ちでいっぱいです。 あまり時間は無いのですが、実は精神的に疲れきってしまい、大学のことは考えたくないです。

  • 歯学部入学~卒業までかかる費用ってどれくらい?

    国立、私立、公立大学の歯学部の入学から卒業までかかる費用がどれくらいなのか知りたいです。 学費や入学費など詳しく書いてもらえると嬉しいです。国立の医学部が一番安いのでしょうか?? 色々教えていただけると嬉しいです。最低3000万円以上はかかると聞いたことがあるのですが・・・;;(学校別のリストなんか無いでしょうか・・? ちなみに私は高校へは行っていないので大学に関しての情報はホトンド無知蒙昧状態です;; どうか、こんな私に回答をくれると嬉しいです。

  • 大阪歯科大で特待生か地方国立歯学部か

    こんにちは。 大阪歯科大で特待生として入れれば学費は国立大学くらいにはなりますか? また、大阪歯科大に特待生として入るのと地方国立歯学部に入るのはどちらが難しいですか? 最近歯学部が易しくなったといえど国立ならセンター8割いりますし決して簡単じゃありませんよね。

  • 大学について

    理系においてですが、私大から国立大学院に行くのと、国立大から国立大学院へ行くのを比べて、前者のデメリットというとどんなものが挙げられますか?(学費以外で) 私大から国立大学院へ行ったのでは、どうしても埋められない壁みたいなものがあるんでしょうか? 研究設備で、国立のほうが圧倒的に良いといいますが、それは3,4年になってから研究室に配属されたときに、出来ることに差が出てきてしまうということになりますか?

  • 大学の偏差値についての疑問

    国立の歯学部歯学科を目指している者ですが、疑問点があるのでよろしくお願いします。 河合や代ゼミなどの予備校が出している大学の偏差値の一覧がありますよね。歯学部には「歯学科」と「口腔~科」がありますが、偏差値一覧には「歯学部」の偏差値しか載ってません。これって2つ以上の科の平均を出しいているのでしょうか?だとしたら、大学別の歯学部ランキングの順位も「歯学科」の偏差値ランキングとは違ってきますよね? どうかよろしくお願いします。

  • 大学選択について!

    私が通う高校では、今、来年からのコ-ス調査を行っています。 私は、今、国立の文型学部を目指すコ-スにしようか、私立の文型学部を目指すコ-スにしようか悩んでいます。 私は将来、教師になりたいので教育学部に行きたいと思っています。教師になるうえで、私大か国立大学だったらどちらのほうが有利!と、いうようなことはあるのでしょうか?! あと、国立大学と私立大学の授業料の差はどれくらいのものなのでしょうか。 もし、宜しかったらアドバイスなどをいただけると大変嬉しいです。よろしくお願いしますッ!

  • 実質二浪で大学受験するかどうか…

    私は現在大学1年の女です。 理系で、中堅私大(偏差値50以下)に通っています。 今の大学は、去年受験で失敗し、受けた大学ほとんど落ちている中、唯一滑り止めで受かった大学に妥協して入った感じです。 しかし一年間通ってみて学歴コンプを持ち始めたのと、大学院(国立)を目指して将来は研究職につきたいと思っているのですが、今の大学から国立の大学院に進学しているのは学年の1割未満という状況です。 そして今、大学を辞めて実質二浪で来年受験をやり直すか、今の大学で院進学一筋で頑張って国立の院を目指すかで悩んでいます。  もし大学受験をやり直して国立大に入れば、学歴コンプは消え、国立大の院進学は今より楽になると思います。しかし、女で二浪は聞いたことがないし、医学部でもないのに、ただ良い大学に行くために二年遅れるのは…、そもそも大学に受からなかったら…、と考えてしまいます。  また、大学を続けていけば、現役ですが、国立の院進学は厳しいし、学歴コンプは消えない、そして院進学が出来ずに大卒で就職となってしまったら、まず研究職にはつけずに、最終学歴は今の大学ということでレッテルが貼られてしまう…と考えてしまいます。 もうどうして良いか分かりません(TT) だれかアドバイスをお願いしますm(_ _)m