• ベストアンサー

大事なことをしようとすると、必ず何かが重なってしまいます。

milk-1000の回答

  • milk-1000
  • ベストアンサー率23% (72/308)
回答No.4

たまたま、のような気がします。 まぁ自分が乗ってる時期っていうのはありますよね。 交遊関係が妙に盛んになった時期とか。 自分が何してたわけではないのに。 先の回答にもありましたが、よほど印象が強かったのでしょうね。 「あー、両方遊びたかった…。○日ずれてば」とかね。 そのお誘い、行けなかったのがかなり残念なものだったのでしょうね。 ま、いっか。でさっさと忘れるのが正解かも。 逆にこちらから次回を誘ったり 「ホントに行けなくて残念だ~」を伝えると、 また声かけてくれると思いますが。 ご参考までに。

korosuke31
質問者

お礼

ご回答、大変ありがとうございます!。 乗っている時期・・・、なるほど、そうかもですね。 調子の良い時というのか、バイオリズムというのでしょうか。 運が良い時には、こういうことが起こってしまうのかもですね。運が良いとは、また別かな???。 いずれにしろ、milk-1000さんのご意見・ご回答としては、「たまたま」ということですね。 いろいろとありがとうございました!。

関連するQ&A

  • 恋愛下手が二人の男性から

    お誘いを受けてます。 飲み会で知り合ったその二人は友人同士だそうです。A君B君とします。 男性同士ってこういう出会いの後、その後の話とかしないものなのでしょうか?? 私は恋愛下手で自信もないのですが、彼氏いそうに見えるようですし、飲み会でもお高くとまってそうに見られるタイプのようです。 多分いつも飲み会では大人しくしてしまうからだと思います。ただ今回は頑張ってみたんです(笑) そのおかげか、A君B君以外の人で私のこと気に入ってくれた人がいると幹事から聞きました。その方とは全く連絡取ってませんが。 それでもやっぱりお高く見えて、二人で実は賭けでもしてるんじゃないかとか、二人ともそれぞれ個別で会うのは二人に失礼なのかとか考えてしまいます。でもいちいち二人に片方と会ったよとか報告するのもおかしいのかなとも思います。 お酒も飲めるので単純に誘ってくれたんだと思いますが・・・ ただA君とは今度デートに行く予定です。 考えすぎだと思いますが、なにぶんこういう経験がないもので、、、こういう経験とされた方、どう対処されたのでしょうか?? 女性男性に関わらず、客観的にどう思われますか?? 単に私がいい子ぶりたいだけだと思われると思いますが、私の中ではまだ誰にも恋愛感情はなく、A君かB君かというわけではなく、ゆっくり彼氏を見つけられればと思ってます。といいつつ、彼氏は欲しいんですが(笑) 長文失礼しました!!

  • 友達との飲み会(ある人とは会話がはずまない)

    前の会社の同僚と、たまに飲み会をします。(自分を入れて3人で) 気にしすぎかもしれませんが、仮に、Aさん、Bさん、私だとします。 Aさんとは話が合うのですが、Bさんとは、以前はそうではなかったのですが、 2人きりになると、会話がはずまない事があります。 AさんとBさんとも話が合うようです。 いつも、待ち合わせの時に、Aさんがいつも遅刻するため、待ち合わせ場所に Bさんと2人だけになり、何も話す会話がなく、困ってしまいます。 場合によっては、Aさんから「遅れるため、先にBさんと2人でお店に行って先に飲んで」 と連絡があります。 ※Aさんは、状況をわかってないのでしょう。 その連絡ががあった時、2人は「しーん」としながらお店に向かっていきます。 何も話さないわけにいかないため、お店に入ると、無理矢理こちらから 話題を作り、やはり、話が膨らまずに、すぐに終わってしまいます。 知り合って、最初から肌が合わないのならば、このように 飲み会のやりとりも、無かったと思いますが、途中から、喧嘩もせず、 変な空気に変化していくのが、不思議ですが、このまま飲み会を 続けていくと、どうなるのか、少し不安です。 Bさんも、こちらと同じ考えであるのがじわじわと伝わってきます。 同じような経験のある方、結果がどうなったか参考にしようと思います。 ※こちらも15分程度わざと遅く行くというのも考えましたが、 こういうことにエネルギーを使うのは、疲れます。

  • ミックスダブルスのパートナー

    片思いしている男性から誘われて、テニスのミックスの試合に出ることになりました。男性は、ミックスのパートナーをどういう気持で選ぶのですか。テニスのとてもうまいその人が、へたな私を誘ってくれた気持がわかりません。その人には彼女がいるみたいなので期待はしていませんが、参考までに男性の意見を聞きたいです。またテニスをする彼がいる女性の方にも聞きたいです。自分の彼が自分以外の女性とミックスの試合に出ることをどう思いますか。

  • クリスマス、誕生日などのイベントが好きじゃない人。

    個人差があると思いますが 今は街はクリスマス一色ですが 好きではない人。 男性女性 問いません。 恋人とは どう過ごしましたか? 恋人もクリスマスが 好きではなければ問題ないと思いますが もし パートナーがイベントが好きな人だったら 長くお付き合いは続きませんか? パートナーが好きではなくて 自分も そんなに気にならなくなった、または パートナーの影響で 好きになった方 経験談など 聞かせていただけると 嬉しいです。 クリスマス限定ではなくても結構です。 誕生日なども 含め たくさんのご意見を聞かせていただけると嬉しいです。 今回このような質問したのには 理由がありまして 10月に彼の誕生日があり 彼は特に物欲はない人ですが 普通に お祝いして(ケーキや ご飯) プレゼントを一応 考えて用意しましたが その後の飲み会で 私のいるところで 彼は自分の仲間に 「プレゼントなんていらなかったんだけど。お祝いも してもらわなくて良かったし。」と ごく冷静に言っていて(酔った勢いとかではないと思います)去年は とても 喜んでくれましたが基本的にはイベント事は別に特別視はしていない、ということは聞いていましたが ここまでとは思いませんでした。 それで これから クリスマスと 私の誕生日がありますが 彼に プレゼントはいらない、ということにして これをきっかけに イベント事は無し、にした方が良いのかと考え中です。 私の 今度の誕生日にプレゼントをもらってしまうと次の彼の誕生日に何もプレゼントしない、ということが気が引けるので… イベントに対しての話し合い、を持つのは避けて 何となくイベント事が無くなったね、くらいで流したいので なるべくなら彼に 話を持っていくことはしたくないです。 私はイベントは特に気合を入れていることもなく 彼がそうなら彼に合わせても良いんじゃないかと思いました。 イベント事が好きじゃない人は 合わせてもらうことは嫌じゃないですか? 何となく なくなれば都合が良い、程度に感じてくれれば良いんですが。 特にイベントを好きではない人は パートナーにも 好きじゃなくなって欲しいですか?

  • 成功経験のないアンタに言われたくない!

    先日、友人同士で飲み会を行いました。話しているうちに徐々に恋愛話になっていったのですが、 自分たちの失恋を話す時に問題が起こりました。(仮に)Aさんは今まで積極的な性格でがんばる人なのですがなかなか好かれなかったり告白しても振られたりで、ずっと彼氏がいない人なのです。 その人が自分の失恋の話や振られたときに聞く歌などの話をしていると Bさん(現在彼氏アリ)に「あんたの失恋は失恋じゃない。一緒にしないで」と怒られてしまいました。 さらに、「付き合った経験もないのに経験談じゃない。何を言おうが現実のあなたはもててないじゃない!振られて辛いとか、こうしたらいいよなんてアドバイス成功してから言ってよ!」 と揉めてしまいました。 後になって、Bさんも言い過ぎたことをきちんと反省し、Aさんに謝りました。Aさんも「気にしてない」と言って何とか丸く収まる方向へ向かったようなのです。 が、私はそれ以来Bさんのセリフが気になるようになりました。成功経験のない人の助言は意味がないのではないかと。正直Bさんの意見やアドバイスの方が含蓄や重みを感じました。 皆さんはBさんの意見についてどう思いますか。また、Aさんのような人がいたとしてその人の話を聞きたいと思いますか。

  • 仕事のパートナーのカノジョが嫌い

    バレる可能性があるので少し抽象的にしてます ボクは自営業をやっていて、10歳上のパートナー(師匠でもある)と2人でやっています(Aとします)。Aに最近5~10歳上のカノジョができました(Bとします)。 Bとは1度しか会ったことがありません。AとB、他数人と飲み会をした時のみです。 その飲み会でBと話の行き違いがあり、後日電話で話しました。話の行き違いはお互い納得しました。問題はその後です ボクの部屋が汚いという話になり、Bが「どうして彼女が部屋を掃除しないのか?」と聞いてきたので「さあ?その辺は無関心なんじゃないんですか」と言うと、Bが「あなたの彼女はどうかと思う」とか言い出したんです!1度しか会ったことない人がいきなり人の彼女を批判してくるのに激怒!その会話では適当に相槌をうっておいたんですが、電話を切った後もずっと頭にきてました。Bはボクの彼女と面識はありません Bにしてみれば、Aとボクが仕事のパートナーとしてがんばってるんだからボクの彼女がプライベートの部分ぐらい手伝うのは当然と考えてるのでしょう。 そういう意見は聞きますが、人の彼女をバカにする必要はどこにもありません。 おそらく、Bとボクは15歳以上離れてるということもあってボクを見下してるのでしょう。年齢差を考えると多少は仕方ありませんが、Bは度が過ぎてると思います。 耐え切れずAに言いました。Aは「彼女にも悪い点はあるが、(仕事でもそういうことがあるから)それぐらいで怒らない器を持って欲しい」ということでした。 Aの言うことも一理あります Aは当然お互い仲良くしてほしいようですが、正直Bとは付き合いをもちたくありません。ところがBが今後ボクとAの仕事に絡む可能性もあるようです・・・ ボクが怒るのは短気でしょうか?一体どうしたらいいのでしょうか?

  • 彼女や奥さんを寝取らせた、その後の関係について

    彼女や奥さんを寝取らせた経験がある方、または女性ご自身に質問です。 その後、本来のパートナーとの関係、寝取られた相手との関係はどうなりましたでしょうか。 ・本来のパートナーとは別れて、寝取られた方と正式に付き合いが始まった ・本来のパートナーとの関係は問題なく、寝取られ相手とは継続して体の関係が続いている、等 参考にさせていただきたいので、経験談を聞かせてください。 宜しくお願い致します。

  • ディズニーオフィシャルホテル(シェラトン)のランチ

    12月24日にシェラトンのランチブッフェを予定しています。 大人3人ですが予約を入れておかないと食事をするのは困難でしょうか? 経験談、参考意見、...お聞かせください。

  • 友人の行動についての質問です。

    皆様こんにちわ<(_ _)> いつもご意見ありがとうございます。 長文で長くなりますが申し訳ございません。。。 おととい私を合わせた友人3人と大きい船のクルージング行ってきました。これを企画した友人Aから 最初は船のクルージングに行こうという話しか聞いてなかったのですが、現地に行くとビックリしました。若い学生ぽい人が浴衣を着ていたり、いわゆる大学のサークルのノリみたいな人たちだらけでした。 私と友人Bはこーいう空気が苦手なので躊躇していましたが、これを企画した友人Aは乗船前から酒を飲み、乗船すると今日は一人5人声かけするからと言い出しました。私はイヤだと言いましたが友人はAは酒に酔ってるので強引で友人Bも困り果てていました。 友人Aは「ナンパをしないとレベルアップできないよ、いつまでも変わらないよ」と煽ってきましたが、私はナンパなんかすると言ってないだろと怒りましたがそれでも彼は聞かず、仕方なく私も友人Bも声かけをしました。もちろん2人とも失敗しました、私が声かけした際も友人がAが横入りをし、めちゃめちゃな感じになりました。女性の冷たい目線と何とも言えない空気で今でも胃がキリキリしています。地味なキャラが無理をしてナンパをしている痛々しい感じがして、私は情けなかったです。それでも友人Aはもう時間がないよと声かけをしていました。 船から降りた後も友人Aは電車の中で大きな声を出して電話をしていて、俺らも注意をしたのですが言うことをきかず、乗客のおじさんからうるさいよと注意をされました。飲食店の店員にもタメ語で話をし、私も友人Bもすごい不快な1日でした 以前はこうではなかったのですが、階級社会の世界で働いているので変に自信がついたのか、お酒で気が大きくなってるのかわかりませんがすごく残念な人になったなと思いました。正直に言えば友人Aを殴りたいほどイラッとしましたが我慢をしました。その後、友人Bと話をしましたが、彼とは距離を取ろうと話をしました。私のテンションも低く、声かけも失敗したので今後誘われることがないと思います。 皆さんだったらこの友人Aとは距離を取りますか?今思い出してもイライラします笑

  • 気付きを与えたい。

    年下の彼は日雇いではたらいています。 仕事はその都度連絡して現場を見つけてもらうような感じらしいです。 先月末、彼のバイト先で飲み会(飲み会B)をやるからと彼が誘われました。 彼も当初、その前日に別の飲み会Aが先約入っていましたがバイト先の飲み会も参加する予定で返事をしていました。 それから毎日頑張ってバイトしており、『バイトの飲み会(飲み会B)に行くために仕事ください!』なんて言って仕事もらってました。 ところが飲み会Bの当日、彼は前日の飲み会Aで二日酔いになってしまい、飲み会Bに参加できませんでした。 (その時に飲み会Bの関係者から連絡あったかは不明) それから1ヶ月過ぎ、『お金ない』からと日雇いバイト先に連絡したら、そりゃ怒られますよね。 約束したのになんで来ない、急に行けなくなったなら連絡しろ、そんなやつには仕事あげたくないですよね。 彼はそれで落ち込んでしまいました。 私も、自分の為だけに都合よく周りを振り回した行動について彼を叱りましたが、何かもっと、しっかりするような気付きを与えたいです。 まだまだ若いんだし、私も彼を好きだし、頑張ってもらいたい。 暖かく見守ってあげたいです。 なにかいい気付きを与える方法はありますか? それともそんな偉そうなことしないで自分で気づかせるべきですか?

専門家に質問してみよう