• ベストアンサー

4Kテレビのアップコンバート処理はDVDにも有効?

rav4-hiro1957の回答

回答No.1

DVDは2K以下なので無理でしょう。

pomelofamilyjp
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 パナソニックの以下のサイトに http://panasonic.jp/viera/4k_faq/page004.html DVD(SD画質)も4K相当の画像に自動で変換 とあります。 これは、パナにはSD画像を4Kに変換する独自のノウハウや データの蓄積があるということなのでしょうか。 私の頭では仕組みが理解できません。

関連するQ&A

  • ドットバイドットかアップコンバートか

    お世話になります。よろしくお願いします FHDの液晶やプラズマTVで地上デジタル放送(1440*1080)を視聴する場合について 1.TV本体にアップコンバートさせて1440*1080を1980*1080に引き伸ばして視聴する 2.ドットバイドットで表示させて1440*1080そのままで表示させる 3.pcにチューナーを挿してVGAからの映像出力をRX-V2067のようなAVアンプに つないで1920*1080にアップコンバートし、それとモニタを接続する のではどれが一番綺麗に視聴できるのでしょうか?

  • DVDとハイビジョン放送はどちらが綺麗?

    解像度だけなら地上波デジタルやBSデジタルがDVDを上回っていますが、HD制作の番組以外はSDソースをアップコンバートしたものと聞きます。 そこで質問なのですが、ハイビジョン放送をそのままBDやHDDに録画したのと、DVDをPS3などでアップコンバートしたものではどちらが綺麗なのでしょうか?

  • テレビとブルーレイのアンテナ線について

    マンションでBSは協同受信しているので、 壁にはアンテナ端子が一つです。 (テレビを購入した時には電気屋さんが接続してくれたのですが・・・) 今まではテレビ付属品のアンテナーケーブルで壁のアンテナ端子から テレビのVHF/UHF/地上デジタル端子にささって繋がっていました。 そして地上デジタルとBSが見れていました。 今回ブルーレイを購入したので接続したいと思います。 テレビに繋がっていたアンテナケーブルを抜き、 ブルーレイの地上デジタルのアンテナ端子から入力の端子にさし、 ブルーレイの地上デジタルテレビへ出力端子から新たなアンテナケーブルで テレビのVHF/UHF/地上デジタル端子に繋げました。 テレビは今まで通り、地上デジタルとBSが見れています。 しかし入力切替してブルーレイから見ると、地上デジタルは見れますが、 BSのボタンを押すと放送が受信できませんと出てしまいます。 テレビとブルーレイ共にシャープです。 マニュアルを見ると壁のアンテナ端子から衛星放送用同軸ケーブルで分配器に繋げて、 それぞれのBS端子に衛星放送用同軸ケーブルに繋げていくとなっています。 テレビではBSが今まで通り見れるのに、どうしてブルーレイを繋げると 見れないし・録画もできなくなってしまうのでしょうか? 是非ともお教えください。

  • 3Dテレビを買うか、4Kテレビを買うか悩みます・・

    3Dテレビを買うか、4Kテレビを買うか・・マジ悩みしています・・ BRAVIAなんですけど・・部屋の広さ的に最低50V型以上を考えているのですが、以下の2点のどちらを購入するのが良いのか・・マジ悩みしています・・・ 4Kの魅力がいまいち分からなくて・・お店でノーマルの55V型の映像はチェックしたのですが・・十分綺麗だったんですよね・・ 気持ち的には49V型の4Kなんですが・・4Kって・・そこまでの画質要る? ・・とか、現行のハイビジョンで十分綺麗なのに・・まだ求める?的な? 皆さんならどちらを購入しますか?? また、ブルーレイレコーダーは無線LAN内臓モデルが良いですか? 無線LAN非搭載モデルより3万以上高いのですが・・レコーダーをネット環境下に置く必要ありますか? ・・・・・・・・・ (1)KD-49X8500B [BRAVIA(ブラビア) 49V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 4K対応 3D対応 X8500Bシリーズ] ソニー SONY ¥279,400 27,940ポイント(10%還元) ・・・・・・・・・ (2)KDL-55W920A [BRAVIA(ブラビア) 55V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 3D対応 W920Aシリーズ] ソニー SONY ¥237,470 23,747ポイント(10%還元)

  • テレビ・DVDのリモコンをひとつにしたい。(DVD内臓チューナーでテレビを見たい)

    今現在、ソニーのカラーテレビ(KV-28DR1)で地上アナログとNHKの衛星放送が受信でます。 先日ビデオデッキが故障したので、パナソニックのディーガDVDレコーダー(DMR-XW100)地上アナログ、地上デジタル、BS、CSが受信できるのを購入し接続して楽しんでおります。 これからアナログ放送がなくなり、地上デジタルになりテレビを買い替えも考えましたが DVDレコーダーに地上デジタルのチューナー内蔵しているのでそのままテレビを買い換えず使用しようと思っています。 パナソニックのリモコンでテレビのチャンネル、DVDレコーダーのチャンネルをかえるがちょっと難しいので ひとつのリモコンでテレビとDVDレコーダーの両方のチャンネル操作が出来るリモコンってないでしょうか? テレビ本体受信でなくテレビの入力切替でDVDのチューナーで地上デジタル、BS、CSを見たいと思っています。

  • ブルーレイディスクレコーダーとテレビの接続について

    現在の接続状況として テレビ:ソニー KDL-40W5000(地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー内蔵) ビデオ:パナソニック NV-SVB300(VHSビデオ) BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー:パナソニック TU-BHD200 ケーブルテレビに加入(ただし、地上波のみの契約)しており、壁のアンテナ端子から地上波デジタル・アナログ放送を供給しています。 BS・110度CSの方はパラボラアンテナを建て、そこからチューナにつないで、放送を見ています。 そして、これらの機器を、 1.地上波(デジタル・アナログ)を見るために、壁のアンテナ端子→分配器→テレビ及びビデオのアンテナ入力端子につないでいます。 何故分配器を使ったかといいますと、テレビを買う際にソニー社にビデオ接続の相談をしたところ、壁のアンテナ端子→ビデオ→テレビというつなぎ方だと信号が減衰する可能性があるということで分配を勧められたためです。そしてビデオはもちろん地上波アナログ放送を録画しています。 2.BS・110度CS放送の録画を簡単(AVマウスを使用して、チューナーの画面にて録画予約が1発で、できます)にするために、こちらもパラボラアンテナ→分配器→チューナーとテレビのアンテナ入力端子につないでいます。 そこで質問なのですが、近日ブルーレイディスクレコーダーの購入を検討しており、ビデオデッキは再生専用に、またBS・110度チューナーは一応配線から外す予定でいます。 この際に、ブルーレイレコーダーとテレビ(地上波及びBS・110度CS)のつなぎ方は、今まで通りにした方がいいのか、それともシンプルに地上波もBS・110度CSもアンテナ→レコーダー→テレビとした方がいいのか迷っています。 要は、信号の減衰が小さい方を選びたいのです。 わかりづらい説明かと思いますが、よろしくお願いします。

  • デジタルテレビとDVDレコーダーの接続

    昨日、地上・BS・CSデジタル対応のテレビを買いました。 もともと家にあったDVDレコーダー(デジタル非対応)と繋ぎましたが、入力切替してもDVDにはアナログ放送しか映りません。 地上波デジタルを録画したいと思うのですが、 この場合どうしたら良いのでしょうか? テレビはDX BROADTEC型番LVW-223(K)/LVW-223(W) DVDレコーダーは東芝型番D-VR5です。

  • 2番組同時録画について

    カタログで「2番組同時録画の組み合わせは、一方が「地上・BS・110度CSデジタル放送」で、もう一方は「地上・BS・110度CSデジタル放送」のどれかとなります。2番組同時録画はHDD同士、またはHDDとブルーレイディスクの組み合わせになります」と書いてありますが、よくわかりません。 私の家はCATVでSTBを設置して視聴しています。 この場合、W録画可能なレコーダーを購入すれば視聴している番組のほかに2番組が録画可能でしょうか。

  • プラズマテレビからの買い換え。

    現在パイオニアのプラズマテレビを使用しています。PS4PROに買い換えた為、テレビの買い換えも検討しています。主にゲーム主体で考えていたのですが、色々調べていると、地上波では4K放送は今のところ予定はない、新BS4Kを観るにもアンテナから変えないといけない(アパート住まいなのでアンテナは変えられない)、等情報が入りすぎて迷い、選択を出来ずにいます。 実際に店舗に見にいきましたが、最初はスゲー綺麗なーと感動していたのですが、みんなBSだったのでチャンネルを地上波に変えたら、今のプラズマテレビの方が綺麗に感じました。2Kを4Kにアップコンバートしているとのことでしたが、何かがっかりな感じでした。 プラズマからの買い換えなら有機ELにしないと後悔するという方もいるし、ゲーム、ブルーレイ鑑賞がメインでテレビを買い換えるならどの機種がいいとかあれば教えて下さい。地上波も綺麗で…みたいにあれもこれも求めるのは欲張りなんですかね。

  • 4K テレビは今買いか?

    最近店頭に並ぶテレビの新商品は、特に大画面では多くが4K対応のようですが、「画面が暗い」という問題をよく聞きます。どうも、4K放送は問題無いが、地デジ2K放送が、暗くなってしまうようです。未だBS4K放送のコンテンツはお世辞にも充実しているとは言えず、まだまだ4Kテレビでも地デジ2K放送コンテンツを見ることの方が多いのでは、と思います。なのに今、わざわざ割高の4Kテレビの新商品を買う意味があるのでしょうか?4K放送のコンテンツが地デジ並みに充実してくるか、地デジ2K放送もBS4K放送同様、暗くならずに見られるようにシステム改善するまで、4Kテレビの購入は待った方がいいのでは?とも思いますが、いかがでしょうか? この件に明るい方、ご教授お願い致します。