- 締切済み
- 困ってます
ヤフオクの取引ナビ
ヤフオクで商品を落札し、出品者に取引ナビのメッセージで質問をしたところ 「アプリでヤフオク開けません。メールからなら大丈夫なんですが、、、。画面が違います。」と返ってきました。 そのようなことを言われたのは初めてで意味がよくわかりません。 当方スマホは所持しておらずパソコンにてヤフオクを利用しているのですが、そのせいなのでしょうか? また、メールでの取引とはどのようにしたらよいのでしょうか? お手数をおかけしますがどなたか分かりましたらご教授下さい。
- peti-chaton
- お礼率100% (1/1)
- オークション
- 回答数1
- ありがとう数2
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- sabro-
- ベストアンサー率27% (54/198)
はじめまして ・まず、質問を見て矛盾していると感じた事を書きます。 - - 1 : > 出品者に取引ナビのメッセージで質問をしたところ - >> 「アプリでヤフオク開けません。メールからなら大丈夫なんですが、、、。画面が違います。」と返ってきました。 そのようなことを言われた - このメッセージは、どういった経由で確認したのですか? 相手(出品者)からのメールですか? 取引きナビでしょうか? それとも、質問者様が取引きナビを利用しようとした際に表示された物ですか? 取引きナビを利用しなくても、メールで取引きをする事もありますよ。 (取引きナビが利用出来ない理由は不明ですが・・・) この(・・~・・メールからなら大丈夫なんですが、、、。)と、言われたのが出品者からなら、メールにて、直接出品者に確認された方がよろしいかと思います。出品者がどの様な環境から出品し、取引ナビが使用出来ない事を確認したのか・・・? この「アプリでヤフオク開けません。メールからなら大丈夫なんですが、、、。画面が違います。」というメッセージが、出品者からなら、 全く不明な事になります。なぜなら、取引きナビを見れてはいるのが、送信が出来ないのかが不明です。 アプリで開かずとも、webページから取引ナビで行える事だと思いますが・・・!?出品者からのメッセージの場合、メールからなら・・~・・と、記載されているなら、出品者のメールアドレスは記載されていますか? - 記載の無い場合は、出品者のプロフィール(自己紹介)に記載されている場合があります。こちらからは、取引ナビ、出品者のプロフィール、等々、全ての手を使って出品者に聞いて確認して下さい。 経験した事の無い事例なので解りませんが、取引きを継続するのはとょっと恐いですね・・・。出品者に直接確認してみたらどうですか!? メールでの取引ですが、まず、双方のメールアドレスが判らないと取引きが出来ませんよね!? わかれば、後は、取引きナビ同様にメールでやりとりをする様になります。 相手の取引き上の手続きの確認(入金先の確認)、自分(落札者)の送り先住所・氏名 、入金完了通知等々の報告、出品者への希望(入金確認通知、出荷手続き完了通知等々)、です。 まずは、疑問がある場合はその件をメールにて送った件に対して返信が無いのに先走り行動の無い様にして下さい。 - 参考までに・・・
関連するQ&A
- ヤフオクの取引ナビについて
ヤフオクで落札した商品をかんたん決済で支払ったのですが、取引ナビで出品者に連絡することができません。取引ナビにいくと、支払ったはずなのにまた、支払いをする という項目に行ってしまいます。支払われてないのかなと思ってメールを確認すると、支払い完了とちゃんとなっていました。なぜでしょうか?かんたん決済ではクレジットカードで払って、ウェブ上にも支払い済み、と出ています。
- 締切済み
- オークション
- ヤフオクの取引ナビが出ない
何か月ぶりかでヤフオクで落札したのですが、取引ナビが出ません。 もしかして取引ナビはなくなったのですか? 落札自動メールは届いたのですが、それらしきことは書いてないし、 それによく見ると出品者のメアドが落札画面で見れます。 ヤフオクのページにも変更の事は書いてないし。 まだ落札して数時間なので相手からも連絡ないようですし。 なにか勘違いしてるんでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オークション
- ヤフオクの取引ナビの安全性?
こんばんは ヤフオクを見ていたらある出品者が「取引ナビはセキュリティ上信頼が置けないのでメールでのやり取りをしてくれる方の落札に限ります」というような趣旨のことを商品説明のところに書いていました。 取引ナビは私は信頼が置けると思ってましたが、どうなんでしょうか。。。
- ベストアンサー
- オークション
- ヤフオク!取引ナビ無視について
出品者ですが 取引ナビを無視して、取引メッセージのみで連絡あり、 Yahooかんたん決済を使用しないで、銀行振り込みで取引完了した 場合ヤフオク!は取引完了になりませんが これは放置していいのでしょうか 落札者は悪意はなく、良く判らない人と思います。 ご教授お願いします。
- ベストアンサー
- オークション
- ピッターズの取引ナビの内容について
ヤフオクは出品経験者ですがはじめてピッターズに出品します。 出品の際に「取引ナビ」という欄があり落札者のみに知らせる内容を 登録できるようになっていますがそこに入力する内容は、ヤフオクでいう、落札後に出品者へ直接メールを送るときの内容を入力するのでしょうか。当方の自己紹介、落札商品の支払口座、発送方法、返事はいつまでに下さい、などのことです。 ヘルプ画面でみたところ、出品者の情報は自動的に送られるようなのであえて「取引ナビ」には自己紹介は必要なく、支払銀行等のみでいいのかがよくわかりません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オークション
- ヤフオクの取引ナビについて(基本的なこと)教えて!
ヤフオク初利用で基本的なことなんですが教えてください! 商品を落札して出品者から取引ナビで 住所・名前・電話番号・ 希望発送方法 ・決済方法・入金予定日を入力して下さいとのメールが来ました。 1. 決済方法はyahoo簡単クレジット決済にしようと思っているので 取引ナビには「yahoo簡単クレジット決済」と記入するだけでOKですよね? 2. 出品者からの発送方法は「定形外390円 宅急便」と書かれていたのですが、 希望発送方法には「宅急便」と書くだけでいいんでしょうか? それとも特定の配送業者を指定した方法がいいのでしょうか? 3. 落札して最初の取引ナビでのやりとりは挨拶的な一文をいれるものですか? 基本的なことで申しわけないですがご教授ください! よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オークション
- ヤフオク 取引ナビ
ヤフオクで落札しましたが、取引ナビで連絡しましたが、連絡したことは相手側のメールで通知されるのでしょうか。落札したことというヤフオクのメールが来たときに、相手側の口座番号などの情報も記載されていたので、明日振込予定であることは伝えてあるのですが、今のところ返事がないので、取引ナビで通知したことがメールで相手に伝わっているのか気になります。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ヤフオク落札からの相対取引誘導
同じ種類のものをヤフオクに色々出品していて落札者に取引ナビでまだ出品していない物について相対取引を促すのはヤフオクの規約違反になるのでしょうか。 落札品はヤフオクを介して取引しておりまだ出品していない物についてです。 なお、当方は事業者なので相対取引になってもきちんと対応しますが、ヤフオクの取引ナビで外部取引への誘導が良いのかということが知りたいのです。
- 締切済み
- 在宅ワーク・SOHO
質問者からのお礼
早速のご回答ありがとうございます。 こちらの説明不足で申し訳ないです。 「アプリでヤフオク開けません。メールからなら大丈夫なんですが、、、。画面が違います。」と言うのは出品者から取引ナビにてきた返事です。 出品者のプロフィールを確認してみましたがメールアドレスの記載はありませんでした。 もしかしたら自分が知らないだけでヤフオクを通じて直接相手のアドレスを知らなくてもメールで取引する手段があるのかと思い質問しましたが、そういったものはないようですね。 あとは使用したことはないですが連絡掲示板くらいしかあいて相手と連絡を取る手段はない、と考えてよいのでしょうか…。 何だか不安になります。