• 締切済み

自分のメールアドレスが不正使用されました

worldman2003の回答

回答No.5

本人確認のない登録システムか、紹介システムを使った登録かもしれないですね。 実際に立ち上げられたサイトはあるかどうかは別として。 参考URLはspamメール関連の専門家のサイトです。

参考URL:
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam-j.html
noname#23279
質問者

お礼

ご回答頂きまして、ありがとうございます。 先日サービス提供元のサイトの担当者さんとメールをやりとりし、登録は削除して頂けまして、なんとか問題を解決する事が出来ました。 本人確認のない登録システムだったようです。 参考サイトの方、よく読んで勉強してみようと思います。

関連するQ&A

  • メールアドレスの不正使用について

     私の知らない第三者が,とある会員制HPに登録するため,私のメールアドレスを無断で使用し勝手に登録を行いました。  このことは,会員制HPの主催者から「ユーザー登録を頂きまして有難う御座います。」という趣旨のメールが来たために発覚したのですが,非常に憤慨しております。  このような違法行為は,違法行為者本人が悪いのは当然ながら,安易に他人のアドレスを使用できるシステムにも問題があると思います。  違法行為者本人の罪,およびシステム管理者の責任について,教えていただきたく存じます。よろしくお願いいたします。

  • メールアドレスの不正使用について

    わたしがメインで使用しているメールアドレスが、第三者によってGoogleアカウントのIDとして使用されていることがわかりました。その方のアカウントを削除してしまう以外に何かいい方法はありますか? わたしがメインで使用しているメールアドレスが、第三者によってGoogleアカウントのIDとして使用されていることがわかりました。 登録によると、その方はブラジル、サンパウロ、女性、21歳とあり、名前はアルファベット表記ですが日本人女性と思われる方で、私と同じファーストネームでした。ちなみに私のメールアドレスの最初の部分にはこのファーストネームが使われています。 私自身もGOOGLEアカウントを持っており、IDには別のメールアドレスを使用しています。そして、本日久しぶりにログインした際に、うっかり本来のIDではなく普段使用しているメールアドレスを入力し、何度パスワードを入れてもログインできなかったので、パスワードの再設定を行いログインしたところ、入ったアカウントが第三者のものであることに気づいた次第です。 この件でGoogleに問い合わせしようと思いましたが、この種の質問で直接メールを送れるようなページが見つからず、ヘルプフォーラムといったサイトもありましたが、投稿するためにID登録したものの質問欄や質問ボタン等が見つからず、使い方がよくわかりませんでした。(またそれについての問い合わせ先もみつけられず・・・。) 現在、私は新パスワードを設定してしまっているので、その方は一旦はログインできなくなると思います。 しかしながら、パスワードを再設定するためのURLは、登録されたメールアドレス(わたしのメールアドレス)以外に、携帯番号へもSMSで送ることができるようで、その方はブラジルの恐らく携帯番号と思われるものを登録していました。それゆえログインできないことに気づけば彼女もパスワードの再設定を行うだろうと予想しています。 私はそのメールアドレスを13年以上使っているので、この問題を放置したくはありません。 ただ何も告げずに一方的に削除してしまうのも忍びない気がしています。 何か良い方法をご存知でしたら、アドバイス願います。

  • メールアドレスを不正使用され、ユーザ登録されていました

    私はサイトを開設していて、そこでメールアドレスをMSN Hotmailから借りてメルアドを公開していました。ですが、三ヶ月くらい前からメールボックスを全く開かず、つい先日開けてみた所、トイザラスへのユーザ登録が勝手にされていました。(ユーザ登録完了メールが一通、商品お届けメールが一通、メルマガが何十通…) メールボックスを開かれた形跡は全くなく、多分トイザラスの場合ユーザ登録をする際に、web上で名前やメールアドレスなどを登録すれば、それだけでユーザ会員となれてしまうのだと思います。 (普通は新規で登録する際、web上で名前などいれた後、一度そこに書かれたメルアドに仮の登録メルを送信し、そのメールから本登録をする、という形だと思うのですが…) その内容を直接トイザラスへと送ったのですが、返信メールはメルマガの登録は解除するが、ユーザ解除はHP上より自分でしてくれという内容でした。 私はもちろんただメルアドを不正使用されただけの、本当のユーザではないので、パスワードも何も分かりません。(登録完了メールなどには、パスワードは記載されていませんでした) ですが、ただ一つだけ「パスワードを忘れた」とweb上からメルアドを入力すれば、パスワードは分かってしまうのです。 余りにも私にはトイザラスのお返事がやる気のないように思えたので(メルアドの本当の持ち主が、私なのか、勝手に使用した人物なのか分からないだけかもしれないですが…)私はパスワードを入手し、またその人物の情報を確認してから、ユーザ登録を解除しました。 第三者の私が、例えその人が不正でメルアドを使用したとしても、その人物の個人情報を見れてしまったことに、セキュリティは大丈夫なのかと疑問を隠しきれません。 トイザラスに限らず、個人情報をこんな簡単に渡してしまうものでしょか? また、本当ならば、どんな対処をすれば良かったでしょうか?

  • OKWave オウケイウェイヴ メールアドレス変更

    OKWave オウケイウェイヴのメールアドレス変更について メールアドレスの変更をしようとしたところ、 「既に登録されているメールアドレスです」 とダイアログがでて変更ができません。 登録されているメールアドレスでID、パスワードの確認をしようとすると、 今度は「メールアドレスが確認できませんでした」とメッセージが表示されます。 ちなみに「登録されている&確認できません」と言われるメアドで会員登録した覚えはありません。 どなたかご存知の方、ご回答をお願い致します。

  • メールアドレスをIDにすると・・・

    会員制のサイトでメールアドレスをIDにしているところがありますが、たとえば、メールアドレスを変更して、旧メールアドレスを休止期間を経て1年後ぐらいに別の人がそのメールアドレスを使ったとします。すると、その人がそのサイトで登録しようとすると、そのメールアドレスはすでに登録されています、といった感じになってしまい、メールアドレスをIDに使うと不都合が生じるのではないでしょうか。なぜ、メールアドレスをユニークなIDとして使用できるのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • NEXONに勝手にメールアドレスを登録されました

    先日メールを受信したところ、以下のようなメールが届いていました。 ---------------------------------------------------------------- ネクソンジャパンです。この度は、会員登録有難うございます。 あなたのNEXON IDは○○○○です。 ログインして、サービスをお楽しみください。 株式会社ネクソンジャパン http://www.nexon.co.jp オンラインゲームの他、コミュニケーションを楽しくする各種サービスを提供しています。 ※このメールは自動で送信されています。このメールに対して返信をされても対応は致しかねます。 ※ご不明な点は、NEXONウェブサイトのFAQをご確認ください。 ※このメールは、ネクソンジャパンの会員登録が完了した方のご登録メールアドレスに送信しています。 ------------------------------------------------------------------ 私自身、全く身に覚えのないことで気味が悪いため 登録IDを削除して欲しいのですが、 ユーザーサポートに連絡を取りたくても ログインしないと出来ない仕組みのようで、 パスワードのわからない私には無理でした。 パスワードを知るには登録された氏名と生年月日が 必要とのことでなす術がありません。 NEXONはユーザーサポート以外ではメールアドレスも 電話番号も公開していませんので、 仕方なく広報のメールアドレスにメールを送りましたが 現在も返信がなく、私のメールアドレスには ポイントチャージの連絡が二通届いています。 どうにかしてNEXONに連絡を取ることは出来ないでしょうか? どなたかよろしくお願い致します。

  • メールアドレスでアクセス制限&メール配信

    会員制のHPを作ろうと考えています。 パスワードやIDは忘れやすいので、メールアドレスをパスワードとして登録してもらって、次回からはメールアドレスを入力すれば入ることのできるアクセス制限CGIを探しています。 できれば登録されたメールアドレスに対して、一斉にメールを配信できる、配信機能もついていればベストです。 下記のページで使われているようなものをイメージしています。 http://www.rocknoble.com/ もしなにか情報があれば教えて頂ければ幸いです。

  • 知らないアドレスからメールが…

    たった今、知らないアドレスからメールが届きました。登録した覚えも全くないのにパスワードとIDが書かれてました。 不思議に思い、"サービスの詳細と確認"と"四人が見てます" という部分を馬鹿なことにタップして見てしまいました。 気付いた時には手遅れでたった今 受け取り完了通知と書かれたメールと貴方を見ていますよというメールが届いてしまいました…。 この後、架空請求とかされてしまうのでしょうか? また、そうなった場合どうすればいいですか? とっても怖いです。

  • エキサイトメールについて

    エキサイトメールに登録した覚えがないのに、エキサイトの迷惑メールがスマホに届きます。 おそらく別のサービスからデータが漏れたのだと思いますが。 この場合、どのようにすればエキサイトメールが届かないようにできるのですか? 普通に登録情報を削除のページから削除するのですか? とは言え、登録した覚えがないためエキサイトIDやパスワードが分かりません。 excite IDセンターの「エキサイトID・パスワードを忘れてしまった」というページから現在のスマホとPCのメールアドレスを送信してみましたが、いずれも「ご入力されたメールアドレスで登録があるエキサイトIDはございませんでした。」というメールが届いてしまいます。 パスワードもエキサイトIDがないためわかりません。 どうすればいいですか?

  • エキサイトメールについて

    エキサイトメールに登録した覚えがないのに、エキサイトの迷惑メールがスマホに届きます。 おそらく別のサービスからデータが漏れたのだと思いますが。 この場合、どのようにすればエキサイトメールが届かないようにできるのですか? 普通に登録情報を削除のページから削除するのですか? とは言え、登録した覚えがないためエキサイトIDやパスワードが分かりません。 excite IDセンターの「エキサイトID・パスワードを忘れてしまった」というページから現在のスマホとPCのメールアドレスを送信してみましたが、いずれも「ご入力されたメールアドレスで登録があるエキサイトIDはございませんでした。」というメールが届いてしまいます。 パスワードもエキサイトIDがないためわかりません。 どうすればいいですか?