• ベストアンサー

海外論文の手に入れ方

現在、社会人でどこの学術機関・学校に所属していない者です。大学院の研究計画書作成の為、いろいろ資料を読んでいる毎日です。 母校の図書館を勝手に拝借して自分が研究したい分野のアブストラクトをいままで数件検索しました。 その中で実際に全文読みたい海外の学術論文があります。しかしそれはWEB上ではアブストラクトまでしか見れなくて、入手・閲覧方法がわからず困ってます。 筆者・年度・どこの論文からの引用かはわかっています。 卒業生ということで正式に学校の図書館の利用や学校間の文献のコピー依頼ができないみたいです。 現在非常に困ってます。海外論文を引っ張り出すにはどのような手があるのでしょうか?

noname#113912
noname#113912

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#176951
noname#176951
回答No.3

海外留学中、日本の紀要に掲載されている論文を入手したことがあります。アブストラクトを読んで全文読みたいと思い、大学の図書館経由で入手しようとしてもできなかったものについてです。 家族に、掲載誌、タイトル、著者名等必要事項を知らせ、近所の図書館(町)に依頼をしてもらいました。その図書館で日本のどこの図書館がその紀要を持っているか調べてくれて該当論文部分のコピーを依頼してくれました。紀要そのものは家族も借りられず、コピーを入手後、家族がアメリカに送ってくれました。費用はコピー代のみ。時間はちょっとかかりましたが。 今、大学にもよりますが大学の図書館は学生だけでなく近隣の市民にも開放をしています。まずは大学の図書館で、お住まいの図書館で、また#2の方が回答されている方法で等、いくつかの方法を取れば入手できると思います。

noname#113912
質問者

お礼

具体的な論文の取り寄せの方法、非常に参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

国立情報学研究所(NII)という機関が、Webcat および WebcatPlus という電子サービスを行っています。これは、学術研究利用のために各種大学・短大・研究機関がもつ蔵書のデータベースについてまとめてあるもので、雑誌名などの文献を検索するとどこの大学に所蔵されているかが一覧として調べることができます。 http://webcat.nii.ac.jp/ http://webcatplus.nii.ac.jp/ 論文が収録されている雑誌名を検索にかけて、近場にある大学を尋ねてみるというのもよろしいかと思います。特に、手にとって眺めてみたい場合。 なお、各大学によって購読開始時期(紙媒体にせよオンラインジャーナルにせよ)が異なりますので、検索結果をじっくりみておくことをお勧めしておきます。 # 卒業生としてはだめでも一般ならOK、とかないですかね # 在学中の後輩や、在学時のお世話になった先生に相談してみるとかってのもどうでしょうか。 たいていの大学は、しかるべき手続きを行えば、一般の方でも入館ができるんじゃないかと思いますが、念のために Webcat の検索結果からたどれる大学図書館に事前にご連絡・ご相談されることをお勧めしておきます。

参考URL:
http://webcat.nii.ac.jp/, http://webcatplus.nii.ac.jp/
  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.1

>卒業生ということで正式に学校の図書館の利用や学校間の文献のコピー依頼ができないみたいです。 考えられないですね。 もし、私立大学でしたら、国公立大学の図書館に行かれて、私費で文献を入手したいと申し出られてみてください。通常は、できるはずです。 もしどうしても、できない場合は、著者に手紙を書かれたら、好意で送ってもらえる可能性はあります(通常の論文の場合)。 普通は、国公立大学でしたら、私費で入手できるはずですが(当方、私立大学教員)

noname#113912
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私費で入手が出来るのは初めてききました。早いうちに国立の大学にお邪魔して相談してみます。

関連するQ&A

  • 論文の中では「私」のことを何と言う?

    現在、論文を書いています。 英文を引用する際、併せて私が訳した日本語訳を載せたいのですが、 「なお、日本語訳は【私】が訳したものである」 と断りを入れる時の【私】は、どのように書けば良いのでしょうか? 「私」は学術論文にそぐわないような気がしますし、自分で自分のことを「筆者」と言うのもどうかと・・・。また、よく「私」の置き換えに使用される「本稿」などもしっくりきません。 どなたか回答を宜しくお願いいたします。

  • 論文検索について

    論文検索について 島悟,鹿野達男,北村俊則,浅井昌弘: 新しい抑うつ性自己評価尺度について, 精神医学,. 27: 717-723, 1985を探しています。 インターネット内(http://www2.kuh.kumamoto-u.ac.jp/kokoro/jisseki/pdf/kenkyu03_1985-1986.pdf) で一部、探す事は出来たのですが、全文は見られませんでした。 国立国会図書館ホームページ内にある、「資料検索」でも探したのですが、出てきません。 またGeNii(NII学術コンテンツポータル)でも探しましたが、見られませんでした。 参考文献や引用文献で載せている方は、どう探しているのでしょうか・・? 分かる方教えて下さい。 お願いします。

  • 学者さんの論文はどこで探したらよいのでしょうか?

    初歩的な質問ですみません。 参考、引用の文献で論文を色々よんでみようと思うのですが 通常どこで読めるものなのでしょうか? 学校の図書館に蔵書されているのですか?それ以外の場所でも 読めるところがあったらどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 論文における「引用文献」の書き方について

    今、卒論を書いていてようやく本文は終了し引用文献の記載をしているところです。 そこで疑問に思ったのですが・・・ 例えば、ある論文Aに論文Bの引用が入っていたとします。私が直接読んだのは論文Aだけですが、論文Aに書かれていた論文Bの引用部分を、さらに私が引用したとします。 そうした場合、論文Bの原本も「引用文献」に書くべきなのでしょうか? 私は心理学専攻で、先行研究例として挙げるものとして有効な論文の多くが海外のものなので(もちろん国内の論文もたくさんあるますが)、原本を全て読むのはとてもじゃないけど出来ません。 教授に連絡して質問する程のことじゃないような気がして聞きにくいのでこちらに投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 論文の参考文献に「新書」はダメ??

    私は文系の大学4年で卒業研究をしています。 現在は知識を蓄えるために新書を読んでいるのですが、新書はアカデミズムよりもジャーナリズムの面が強く、学術論文とは一線を画すると聞いたことがあります。 実際にciniiにある論文の参考文献欄に挙げられているのは学術論文・学術本が主流であり、新書を挙げる論文は少ないように思われます。 新書はとても有用だと思うのですが、論文執筆のときは参考文献に挙げるべきでないのでしょうか?

  • 海外の論文の調べ方 行動経済学

    海外の論文の調べ方 行動経済学 行動経済学で、価値関数と言うものがありますが、この関数をどうやって作ったのか その関数の根拠を知りたいのですが、そうすると本家の研究成果を知りたくなり調べたい のですが、おそらくその論文または文献を知るために、どうやったらいいのでしょうか。 日本ではサイニーがありますが、みなさん海外の論文、文献を調べますか?

  • 研究活動を続けるために論文を入手したい。(専門家、できれば研究者へ質問

    修士課程を卒業し、研究を続けようとしている者です。 論文を入手したいのですが、なかなかうまくいきません。 現状はこのような感じです。 ・Ciniiと医中誌に登録済み(個人登録) ・論文の本分を入手したいが、医中誌にログインしてみても、アブストラクトしか手に入らない。(ダウンロード経由) ・Ciniiからも自分が読みたい論文をダウンロードできるようにはなってない。 現在、非常に困っています。 研究したいなら自分で調べろ!と言われそうですが、諸事情あり、こちらで質問させていただきました。(ゼミの先生の「自分の能力を考慮して、時には自分で調べる前に人に聞くという選択肢をとることも時間を節約するために大事」という教えに従っているところもありますが) どなたか、Ciniiと医中誌の賢い使い方か、もっとよい方法を教えていただけると嬉しいです。 ちなみに、住んでいる場所に大学はなく、「大学図書館を利用する」という方法は難しく、母校の図書館は卒業生に対するサービスは行っておりません。 大学に所属していない身がこんなに不自由だとは思いませんでした。 回答お持ちしております。

  • 学術論文の探し方

    以前にもここで質問したのですが、やはりまだどうしても学術論文が探し出せません。 希望分野は、ユーザーからみたインターネットです。 インターネットと情報社会などです。 国立情報学研究所などで検索してみたのですが、 何をやっても、データがありませんとなってしまい、 未だにひとつも学術論文が手に入っていません。 学会誌も図書館で検索したのですが、見つかりません。 どのように活用したらよいのでしょうか。

  • 海外の学術誌、論文を入手するには?

     卒論の先行研究を探すため、海外の心理学関係の学術誌、論文を手に入れたいのですが方法が分かりません。以前、このサイトで国内の論文の入手法は教えていただいたのですが、海外となるとよく分かりません。  犯罪、犯罪心理学系の卒論を計画しているのでその手の最新の論文を読んでみたいのですが。。。ご存知の方教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 論文・レポートの引用法について質問です。

    論文・レポートの引用法について質問です。 現在、大学生なのですが 論文形式の文章というものを初めて書きます。 (1)本やWEBページから引用をするつもりなのですが この場合、著者の言葉遣いをそのまま引用すべきですか? たとえば、著者が文面で「です・ます調」を使っていても 引用するときに「だ・である調」に変えるというような処置です。 (2)筆者が述べていることを自分なりの言葉でまとめる場合、 その引用箇所は「」が必要ですか? (3)参考文献で、WEBページに掲載されていた NPOのジャーナルの対談を使用したいのですが これは参考文献としては不適切でしょうか? また掲載形式がPDFなので引用表示の仕方がわかりません; 提出期限が迫っています; 初歩的な質問だとは思いますが、よろしくお願いします。