• 締切済み

高崎線、宇都宮線の終電の行先は籠原、小金井×

なぜ高崎線の終電の行先は高崎行なのでしょうか。 籠原行にしたら車庫に戻れるのになぜですか? もちろん高崎行にした方が便利だけど 宇都宮線も同じです。小金井行に しないのでしょうか。 こちらも宇都宮行にした方が便利だけど 高崎行終電 高崎着      1:37 宇都宮行終電 宇都宮着    1:25 回答お願いします。

みんなの回答

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

翌朝の始発電車として使います。 車庫が無くてもホームに置いておく事が出来ます。 運転手さん車掌さんも宿泊ですね。

関連するQ&A

  • 宇都宮線の小金井以北の運転本数とその他

    普段宇都宮線を利用しているものなのですが、上下列車の朝と夕方の運転本数が少なすぎると思います。 朝と夕方関しては、10分間隔で運転をしてほしいものです。 だから私からの提案としては、朝上りは小金井から数本宇都宮まで下り列車として、運転させ宇都宮から上り列車にすると10分間隔での運転は可能だと思います。 下りに関しては高崎線と違い、折り返し駅の距離が短いので小金井行を宇都宮まで延長運転できるのではないでしょうか? 仮に宇都宮まで延長したとしても、また小金井まで回送できる距離だと思います。または、宇都宮から小金井まで回送するのではなく小金井行として運転する事も可能です。(この場合は小金井から始発列車に接続するようにする) あと、自治医大~宇都宮間の15両運転と小金井での運転調整の短縮化です。これらは急いで帰りたいときに、小金井で5分から10分程度停車するのでストレスとなります。また、この区間での15両運転は可能ではないでしょうか?これが朝一番困るorz みなさんどう思いますか?

  • JR東京近郊区間中距離列車の15両編成

    私の記憶ですと、宇都宮線や高崎線の15両編成の電車は宇都宮線が小金井、高崎線は籠原までだったと思いますが、この前乗った宇都宮線の電車は宇都宮行きで15両編成でした。前の5両が小金井で切り離しではないようです。 宇都宮線では小金井から宇都宮までの区間も15両編成に対応するようになったのでしょうか?また同様に高崎線も籠原から高崎まで15両で対応できるのでしょうか? 一方、東海道線は熱海まで、横須賀線は逗子まで、総武線は成東まで、成田線は成田空港まで、内房線は君津までで外房線は上総一ノ宮までが15両編成に対応しているはずですが、これらは今も変更はないでしょうか?

  • 宇都宮線小金井駅での増結

    宇都宮線小金井駅発15:12の上野行きは、小金井駅で増結をするようなダイヤになっていると思われますが、増結するのは宇都宮方ですか?上野方ですか? 分かる方がいたら教えてください。

  • 高崎線と宇都宮線

    確かE231系の近郊型が登場したときは2000年だったことを覚えています。 でもその頃は高崎線にも宇都宮線にも115系や211系が運用中でしたよね。 そこで思って質問です。 115、211、E231系の3系列全てが合同で運用していた期間を教えて下さい。 高崎線、宇都宮線とも両方のをよろしくお願いします。 (例:山手線の205系とE231系の合同運用期間は2002年から2005年でしたから約3年でした。みたいな)

  • 宇都宮線小金井駅のホーム

    石橋から上野に行きますが、小さい子供がいるので、石橋で座れなければ、小金井で降りて始発で行こうと思っています。 予定では、小金井発15:12(宇都宮始発)に乗る予定で、座れなかった場合は小金井発15:17(小金井始発)に乗ります。 そこで質問ですが、15:12と15:17(もしくは15:22)は同一ホームでしょうか?それともこ線橋を渡ったりしないと乗れないのでしょうか? 分かる方がいましたら教えてください。

  • どちらが高崎線でどちらが宇都宮線なのでしょうか?

    毎日、 浦和駅から東北本線に乗って東京へ通勤しているのですが 3ドアと4ドアの電車が交互に来ます。 どちらが高崎線でどちらが宇都宮線なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 籠原駅について

    籠原駅から高崎行の電車の16時の時間で見ると[普通]高 09 [特快]高 31 ということで普通16.9分着で特快16.31ということで出発ですが大体この時間に大宮方面からのると付くみたいですが、たとえば埼玉の吉川駅というのがあるみたいですが、16.9分籠原着に間に合うようにするには最短経路で吉川駅の電車何時発のでいけばわかりますでしょうか・・・?だいたい1時間30分かかるみたいなので14.40分ぐらいだとは思いますが・・・?あと16.31の方には何時発のでのレバいいのでしょうか・・・? あと16.9前のデ15.45分普通高崎行のが籠原に泊まりますがこちらの吉川発からで間に合う時間電車で同じわかれば時間発で教えていただけると幸いです

  • 高崎線&宇都宮線の4ドア車両の電光表示

    4ドア車両の車体側面上部に行先表示が出てますよね。 (『籠原』とか『黒磯』とか) 駅に停車している時は点灯しているのに、電車が走っている時は 消えているようです。 大宮から下りの高崎線に乗った時、並行している宇都宮線の電気 (行先表示)が消えてて「あれ? なんで消してるのかなー」と思いました。 でも、さいたま新都心駅近くで『池袋』(行先)を点灯させた状態で 走っている電車も見かけました。 駅の近くだったから点灯していたのでしょうか? (でも池袋行きなら新都心は通過だし…( -_-)う~ん) ※この時はダイヤの乱れがあり、他の電車も遅めの速度で走っていました。 点灯&消灯の決まり事ってあるのでしょうか? 自動でつけたり消したりしているのでしょうか? お暇な方、ご存知な方は教えて下さいませ。

  • 宇都宮線・高崎線の快速列車の需要

    JR東海道線には「アクティー」、宇都宮線には「ラビット」、高崎線には「アーバン」と呼ばれる快速列車が走っています。 2004年10月のダイヤ改正時に、「特別快速」「(宇都宮線)快速」の種別が新設された時に、東海道線の「快速アクティー」はデータイムにも生き残りましたが、宇都宮線の「快速ラビット」と高崎線の「快速アーバン」はデータイムにはなくなってしまいました。宇都宮線・高崎線は東海道線に比べて、快速列車の需要が少ないということでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 東京縦貫線 高崎線について

    東京縦貫線は、東海道線横浜方面から来ると終点が、上野になるような イメージがします。 現在、わたしは、籠原から、浜松町まで通勤していますが、終点が東京駅であると 通勤が、楽になるんですが、 高崎、宇都宮(東北本線)の終点は、東京駅になる電車もできるのですか。